妖怪ウォッチ攻略記事

【妖怪ウォッチ2】ふじみ御前は強いのか評価&入手方法・育成など徹底解説

ふじみ御前の評価やステータス、パーティや魂、好物などふじみ御前の全てを徹底解説したページです。
可愛い見た目と裏腹に吸収の力で相手を弱らせ自分は元気になる攻撃をする妖怪です。

スマホアプリ「妖怪ウォッチ ぷにぷに」でのふじみ御前の評価はこちらをチェック!
ぷにぷにでのふじみ御前は強いの?

ふじみ御前の評価と解説

基本情報

  • 妖怪大辞典 No.279
  • 吸収属性 / ブキミー族
  • ランク:S
  • 弱点:土属性
  • 耐性:氷・雷

耐性が2種あるのは優秀だが、対戦で人気の犬神やオロチなどの妖術に弱いので運悪く当たってしまうと吸収では回復しきれないので注意。

ステータス

  • HP:421
  • ちから:176
  • ようりょく:212
  • まもり:140
  • すばやさ:199
性格によって変動するため必ずこうなるわけではありません

典型的な妖術タイプのステータスだが、HPが高く使いやすい。
吸収タイプなのでやられにくいのもGOOD

スキル

老いゾーン
(敵味方全員がよけられなくなる)

ピンポイントな使い方のスキルになるが、対戦でのマスターニャーダやネタバレリーナ相手には最高のスキル。
自分も避けられなくなるということを必ず覚えておいて使わないと自分も不利になってしまう

こうげき

  • ぶったたく / 1ヒット
    (敵1体にダメージ)
  • 威力(LV1):40
  • 威力(LV10):88

ふじみ御前は物理タイプではないので使わない
強化もしなくてもOK

ようじゅつ

  • 死神の術 / 1ヒット
    (敵1体にダメージ吸収攻撃)
  • 威力(LV1):80
  • 威力(LV10):120

ふじみ御前のメインウェポン。
攻撃と回復を兼ね備えた超便利技。
これを連発することで自身は回復いらずの状態までいける。
主に冒険PTでの活躍が大きく、回復役の負担を減らしアイテムの消費も抑えられる技。

ひっさつわざ

  • 不死不死ドレイン / 1ヒット
    (敵全体のHPを吸収して味方全体を回復)
  • 威力(LV1):140
  • 威力(LV10):210

全体にダメージを与えつつ味方を回復する技。
威力はそこまで高くないものの、回復を兼ねて撃てるのでピンチの時には役に立つ。
与えたダメージ次第で回復量が変わるので妖術を上げておきたい。

とりつく

  • 不死身の力
    (だんだんHPが回復する)
  • 対象:味方

吸収に加え、この取り憑きのおかげで回復役の負担をかなり減らせる。
吸収PTなどを組むときはふじみ御前が取り憑くとかなり安定する。
普段は取り憑きよりも妖術を優先したい。

ふじみ御前の使える点

冒険PTに1体いると安定感が増す
回復妖怪を少なくしたり、負担を減らせるので冒険PTだと使い勝手が良い。
アイテム消費や回復に戻る手間も省ける。

レジェンド妖怪「山吹鬼」の解放妖怪
かなりのステータスの高さで優位に立てるレジェンド妖怪の山吹鬼の解放妖怪の1体。

ふじみ御前の使えない点

火力不足
回復妖怪というわけではないので、妖術のによるダメージを与えないと回復ができない。
妖術ダメージはそこまで大きいわけではないので火力、回復量共に弱くはないが微妙。

ふじみ御前の入手場所

現代の妖怪ガシャ
(紫コイン、5つ星コイン、スペシャルコイン、どきどきコイン(喚))

5つ星コインや紫コインなどのQRコードはこちらをご覧下さい。
妖怪ウォッチ2で使えるコインのQRコード、パスワードまとめ
妖怪ウォッチ:紫コイン134枚 QRコード

ふじみ御前の好物

【牛乳】
ぜっぴん牛乳(仲間になりやすさS)
フルーツ牛乳(仲間になりやすさA)

好物の入手場所

  • ぜっぴん牛乳:1500円
    団々坂のさくらの湯、おおもり山の屋台
  • フルーツ牛乳:280円
    団々坂のさくらの湯、おおもり山の屋台

ふじみ御前の魂へんげ

  • ふじみ御前の魂
    攻撃でダメージを与えた時、HPを大きく吸収する

主に吸収PTなどで用いられる魂だが、大きく吸収する魂は老いらんとふじみ御前だけのため、かなりレアな魂になる。
どうしても魂が欲しい場合は老いらんを魂にしたいが、ガシャで運良く複数出た場合はふじみ御前を魂にしてもよい。

おすすめ装備・魂

装備

  • 伝説のおまもり(守+50 / 力−25)
    力は下がっても問題ないので守りを上げて少しでも生き延びることを考える装備。
    吸収と取り憑きでただでさえしぶとい妖怪なので長所をさらに伸ばそう。

  • フゥミン・おバク様の魂(ドレインのHP回復量が増える)
    冒険PTでの使い勝手をさらに伸ばせる魂。
    装備することでふじみ御前にはほとんど回復はいらなくなるレベルで回復していく。
  • おんみつ魂(敵から狙われなくなる)
    対戦で主に使われる。
    壁役に隠れて回復と攻撃を担当する。
    壁PTじゃないと真の効果が出ないので、そうじゃない場合は装備しても効果が薄い。

おすすめ性格

妖術を主に使うことで、回復と攻撃を同時に行う。ふじみ御前の強さはそこになるので「ずのう的」が絶対オススメ。

【ずのう的にするアイテム】
ようじゅつ超百科
おつかい横丁のどっこい書店:5000円(クリア後追加される)

ふじみ御前の育成方法

レベル上げ方法

バージョンにより行けるエリアに制限があるので、出来るレベル上げが異なります。
それぞれのオススメの場所を紹介します。

  • 【真打のみ クリア後限定】ふくふく超特急
    「ふくふく超特急パス」を入手後から出来るレベル上げ方法。
    ゲラゲランド駅(エリア移動が楽)でホームに出たり入ったりを繰り返して上のアナウンスが「満腹おたふく行き」になったら電車を待って乗り込み、中にいるボー坊と戦闘して経験値を得るというもの。
    出現するボー坊の数やもらえる経験値がバラバラなため、5000〜何十万と大きく差がでる。
    駅のホームでのエリア移動をやりまくるのが高速で経験値を稼ぐカギとなる。
  • 【全バージョン共通 クリア後限定】
    ウバウネマラソンのやり方
    本編ストーリークリア後に、過去の桜町の駅前のナゾの立て札に「おもいだ神」を呼び出し再度話しかけるとラスボスと何度も戦うことが出来る。
    平均レベル50以上あれば楽勝で回せる上、1回の経験値は約5000。
    ただ5000では満足し難いので、とある方法をやってみてください。
    それは、とりつかれた妖怪をおはらいする際に
    超ラッキーが出るまで何度もキャンセルすること!
    おはらい時に「選ぶ→キャンセル」を繰り返して超ラッキーを狙います。
    超ラッキー1回で経験値が約3000+されます。
    運にもよりますが、1戦闘で30000~40000くらいいくこともあります。
    レベルが上がってくるとかなり高速で回すことが可能です。
    このウバウネマラソンでは復活アイテムのふか〜い漢方も手に入ることがあるので集めておくと今後の強敵戦で役に立ちます。
  • 【クリア前おすすめ】おおもり山
    こちらのサイトに序盤から出来るボー坊レベル上げの方法がまとめてあります。参考にしてください。
    妖怪ウォッチ2で出来るレベル上げ方法

育成中の性格

妖術のダメージを上げることで回復量も増えるので育成中から妖力のステータスを伸ばすために「ずのう的」にしておきましょう。

ふじみ御前と似た妖怪・下位上位妖怪

  • 老いらん(ランクS)
    見た目もよく似た妖怪だが、ステータスや必殺技の威力はふじみ御前のほうが上。
    こちらは取り憑きで全ステータスダウンの効果だが、効果が高くない。
    ガシャ限定のふじみ御前よりも手に入れやすいので、持ってない場合はこの妖怪で代用可能。

交換で手に入れるには

レジェンド妖怪「山吹鬼」を解放する妖怪なので、同じ解放条件の妖怪は比較的交換が成立します。
以下の妖怪は解放妖怪なので比較的交換が成立している数が多い妖怪です。

  • オオクワノ神
  • ゴルニャン(ガチャ限定)
  • 百鬼姫
  • 影オロチ
  • 犬神
  • 虫歯伯爵
  • 心オバア

ふじみ御前を使ったPTおすすめ構成(対戦)

基本的な使い方はスキルで避けられなくして、アタッカーの必殺などでとどめを刺す戦い方が多い。
どうしても火力重視のアタッカーには勝てないので、火力枠に入れず対戦よりも冒険PTで輝くことが多い。

妖怪の並びは上から時計回りになっています

パーティ編成例

【ブシニャン / ふじみ御前 / むりだ城 / 花さか爺 / むりだ城 / えんらえんら】

ブシニャンの必殺で倒すダブルブロッカーPT
花さか爺のところは心オバアや両サイド回復の魂持ちでも代用可能。
2体のむりだ城は挑発魂を持ちガードしながら前衛に出ては攻撃を集めて後衛に下がって回復を繰り返す。

えんらえんらとふじみ御前にはえんらえんらの魂でひたすらブシニャンの必殺チャージ。
相手は攻撃を避けられないので、鬼食いの魂を持つブシニャンでクリティカル必殺で葬る作戦

いざとなるとふじみ御前で回復するので見た目を越えたタフさが発揮出来る。

まとめ

序盤で手に入れることができたら最後までPTに残れる存在になれる妖怪。
特にクリア後ダンジョンなどではそう簡単に回復しに戻れない場面も多く、回復妖怪の負担を減らせるのはとても大きい。

見た目の良さと攻略での便利さもあって、手に入れたときは是非1体は育てて欲しい。

このページのコメント