クリアゲッター2
紹介順は、マス左上から右方向へ(最後は右下のマス)という順に記載されています。
マスをかなり解放するとクリアゲッター3に進めます。
「フィールドスマッシュ」の最終戦で5人のファイターで1位をとる
報酬:ローリングブレードLv.2
- 種類:持ち込みアイテム
- 後に全ファイターで1位を取るというのがあるので、それを目指すならファイターはコロコロ変えない方が良い。(スコアで誰がまだなのか確認できるため。)
「トレーニング」の連続ヒット数が40回に達する
報酬:ビームソード持ちのスピードバッジ
- 種類:カスタマイズパーツ(装備)
- 攻略:スマートボムを使用する。
すべてのファイターを使えるようにする
報酬:メニュー2(DX)
- 種類:サウンドテスト(BGM)
- 管理人は大乱闘で色々なキャラを使用し、シンプルの難易度を上げて対戦してたら全キャラ出てきました。
- シンプルの難易度を上げなくても、対戦回数(大乱闘だけでいいのは不明)だけで全キャラ揃うようです。(協力者情報)
「キャラ作り」でファイター3人をカスタマイズする
報酬:歩行速度アップのスピードバッジ
- 種類:カスタマイズパーツ(装備)
「フィギュアラッシュ」で通算1000個のブロックを破壊する
報酬:肉弾
- 種類:カスタマイズパーツ(アイク 横必殺技2)
対戦の撃墜数が通算100回に達する
報酬:ハイパースマッシュのアタックバッジ
- 種類:カスタマイズパーツ(装備)
- 攻略:戦士たちの記録で後何回撃墜すればいいかを確認し、大乱闘のストック制バトルでストックを調整して倒す。CPUをレベル1にすると戦いやすい。
フィギュアを150種類以上ゲットする
報酬:つねきち
- 種類:フィギュア
「スマッシュボンバー」ですべてのファイターのハイスコアの合計が2000000に達する
報酬:ボムキング
- 種類:フィギュア
「すれちがい大乱闘」ですれちがった人数の合計が5人に達する
報酬:シャインスパークLv.2
- 種類:持ち込みアイテム
「ライバル組み手」で一試合のスコアが10に達する
報酬:撃墜回復のディフェンスバッジ
- 種類:カスタマイズパーツ(装備)
ステージ“子犬がいるリビング”で3回以上対戦する
報酬:ゴールデンレトリバー
- 種類:フィギュア
- 攻略:大乱闘でストック制バトルを選択、ストックを1にして対戦する。これを3回繰り返す。
- 自滅(負け)でも試合が終われば、試合回数にカウントされるので、それでも可能だと思われる。
「すれちがい大乱闘」で敵を敵にぶつけて10人以上倒す
報酬:マグリー
- 種類:フィギュア
- 攻略:練習でもクリア可能。(すれちがいをしなくてもできる。)一度にではなく累計なので何度か挑戦してればできる。
「フィールドスマッシュ」の持ち込みアイテムを25種類以上ゲットする
報酬:マッハスタンプLv.2
- 種類:持ち込みアイテム
「100人組み手」をクリアする
報酬:オート回復のアタックバッジ
- 種類:カスタマイズパーツ(装備)
- 攻略:得意なファイターを使用する。
スタッフロールで壁を99%以上壊す
報酬:スタッフロール
- 種類:サウンドテスト(BGM)
- 壁=背景の絵。スタッフの名前を壊すと、壊した近辺の絵が解放される。
「シンプル」を5人以上のファイターでクリアする
報酬:マスターハンド
- 種類:フィギュア
- 攻略:扱い慣れてるファイターを使用する。赤い道や苦手な対戦相手やステージを避ける。難易度は問われていないので、あきらめずにクリアする。
ステージ“すれちがい伝説”で3回以上対戦する
報酬:全てのやみの王
- 種類:フィギュア
- 攻略:大乱闘でストック制バトルを選択、ストックを1にして対戦する。これを3回繰り返す。
- 自滅(負け)でも試合が終われば、試合回数にカウントされるので、それでも可能だと思われる。
対戦で“メタナイト”が5回以上1位をとる
報酬:スピードドリル
- 種類:カスタマイズパーツ(メタナイト 横必殺技2)
- 攻略:大乱闘で相手をCPUレベル1にして、ストック制バトルでストックを1にして戦う×5回がラク。ふっとび率を調整できるなら2倍にして、狭いステージの方がより早く済む。
“Mr.ゲーム&ウォッチ”を使えるようにする
報酬:フラットゾーン2
- 種類:ステージ
“マスターコア”を倒す
報酬:マスターコア
- 種類:サウンドテスト(BGM)
- シンプルの難易度をあげると最後にマスターコアが出てくる。
「すれちがい大乱闘」においてカウンター攻撃で20人以上倒す
報酬:ファーストヒッターのスピードバッジ
- 種類:カスタマイズパーツ(装備)
- 攻略:実際にすれちがわなくても、練習でクリア可能。一度にではなく累計なので、何度か挑戦する。
「ホームランコンテスト」で600m以上の記録を出す
報酬:ホームランバット持ちのスピードバッジ
- 種類:カスタマイズパーツ(装備)
- 攻略:管理人はガノンドロフ、アイク、ルキナ、キャプテン・ファルコンでクリア。ガノンドロフが一番記録を出しやすい。
「エンドレス組み手」で一試合に30人以上倒す
報酬:ファイアスティングレイ
- 種類:フィギュア
- 攻略:得意なファイターを使用する
「フィールドスマッシュ」を5回以上遊ぶ
報酬:水平ビームLv.2
- 種類:持ち込みアイテム
- 1位になっておくと後のマス解放条件をクリアする時にラクになる。
ステージをすべて出現させる
報酬:コトブキランド
- 種類:フィギュア
対戦のプレイ時間がのべ10時間を超える(総プレイ時間×参加人数で計算)
報酬:ナックルジョー
- 種類:フィギュア
対戦で“サムス”が10回以上1位をとる
報酬:サムスのぼうし
- 種類:カスタマイズパーツ(ぼうし)
カスタマイズパーツの“必殺ワザ”を15種類以上ゲットする
報酬:スマッシュボール引き寄せのスピードバッジ
- 種類:カスタマイズパーツ(装備)
カスタマイズパーツの“からだ”を5種類以上ゲットする
報酬:カブトのぼうし
- 種類:カスタマイズパーツ(ぼうし)
対戦の撃墜数が通算300回に達する
報酬:クリティカルヒットのアタックバッジ
- 種類:カスタマイズパーツ(装備)
- 攻略:戦いの記録で後何回撃墜すればいいのかを確認する。大乱闘のストック制バトルで、ストックを調整する。チーム戦(自分1対CPU3体)にして、CPUレベル1、可能であればふっとび率を2倍にして対戦する。
「ホームランコンテスト」を15人以上のファイターで遊ぶ
報酬:早振りバッターのアタックバッジ
- 種類:カスタマイズパーツ(装備)
「キャラ作り」でMiiファイターを8人作成する
報酬:しんしのぼうし
- 種類:カスタマイズパーツ(ぼうし)
カスタマイズパーツの“ぼうし”を10種類以上ゲットする
報酬:ロイヤルアーマー
- 種類:カスタマイズパーツ(からだ)
「オールスター」をふつうでクリアする
報酬:冥界女王メデューサ
- 種類:フィギュア
- 攻略:得意なファイターを使用する。
起動時間が8時間に達する
報酬:メロエッタ
- 種類:ポケモン