ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D イカーナ古城
イカーナ古城
城外
- 井戸の下から出てきた場所から、マップ中央の入口へ行き城内へ入る。
城内 最初の部屋
- 入るとすぐ「リーデット×4」がいるが、「ギブドのお面/ガロのお面/隊長のボウシ」のいずれかをかぶっておけば攻撃しても襲ってこない。
- 左の柱の側面にある凍った目玉スイッチを「炎の矢」で射る。マップ北側の扉が開くので入る。
天井が上下する部屋
- 前方に見えるクリスタルを叩くと、天井が上下しだす。
- 天井が上がっている時にデクの花のところまで行き、デクの花で、高台にあるスイッチの所まで飛ぶ。
- スイッチを踏み、右の扉の中へ
大きな穴が開いている部屋
- まず部屋の南側の天井にいるスタルチュラを倒す。
- デクの花に入って、南側の足場へ
- 南側の足場から、見えているスタルチュラを全て倒しておく
- 入ってきた扉の所までデクの花で戻る。
- 部屋の左上にあるスイッチまでデク花で飛んで行き踏む。
- 「まことのメガネ」を装備すると見えない足場が見えるのでそれに乗り、マップ右の扉へ行き入る
青バブルの部屋
- 骸骨の敵。倒す必要もないので通過して先へ進んで城外2Fへ
- もし青バブルに当たって呪われてしまった場合、「嵐の歌」を吹けば呪いを一瞬で払える。
城外2F
- 城の周囲のふちが歩けるので、城の入り口の真上あたりまで行き、一段下のデク花のところへ降りる。
- デク花で左の柱の上のスイッチを押し、屋上西に穴が開いたら、下に降りて、もう一度城内へ
- 城外2Fマップ北側のふちに立つと北側の柱の上にクリスタルがあるので弓で射る。
- 隣の2本の柱の炎が消えるので、そこへジャンプし、デク花ジャンプでマップ左上の柱の上にある「ハートのかけら」を取りに行き入手できる。
- 入手したら、下に降りて城内に入って、戻ってこよう。
城内 最初の部屋
- 「リーテッド×4」がいる部屋に戻ると、前方右上の柱の凍った目のスイッチを「炎の矢」で射て、マップ南の部屋へ
城内 南の光が差し込む部屋
- 「フロアマスター」がいるのですぐ倒してしまおう
- 太陽の絵のブロックに光を当てて消滅させて、奥の部屋へ
- 部屋の四隅のワープポイントから現れて攻撃してくる。
- 近づきすぎると場所を変えるので、真ん中あたりで、待機し攻撃態勢にはいっている実体を見つけたら弓矢で攻撃。
- 途中から残像が出てややこしくして戦法を変えてくるが、実体は色が濃いのですぐ判別可能。
- 攻撃態勢に入っている実体のそばに行き、
- L注目し飛ばしてくる炎を「ミラーシールド」でガードしてはじきかえすと倒せる。
- 離れすぎていると、炎をはじきかえしても当たらないので注意。
- 撃破後、奥の扉に入って、城外2Fに上がる。
城外2F
- 城の中央あたりにあるヒビの入った窪んだ床を「大バクダン」で破壊する。
- 開いた穴に落ちて、城内最初の部屋へ
- クロックタウンに「大翼の歌」で戻り、バクダン屋で「50ルピー」で購入して来よう。
- イカーナ渓谷に戻ってきたら、マップ中央右側の穴に入るとイカーナ古城の敷地内の城外1Fに戻ってくることができ、太陽の絵のブロックが邪魔しているが、横の小部屋のクリスタルを叩くと光が差し込むので光を反射させて、城外1Fに戻って来れる。
城内 最初の部屋
- 1F城内に戻ると光が差し込んでいるので、正面の太陽の絵のブロックを消滅させて、王の間へ進む。
ボス イゴース・ド・イカーナ
- 手下×2 Edit
- まず王の手下2体と戦闘になる。
- 普通に戦闘して手下が倒れても、すぐに復活してしまう。
- すぐに部屋の北側上部にあるカーテン×2を「炎の矢」で焼き、部屋に光を差し込ませる。
- L注目なのでガードしつつ、戦い、手下が倒れたら、「ミラーシールド」で光を反射させて当てると完全に倒すことができる。
- 手下2体を倒すとボスの国王と戦闘になる。
ボス イゴース・ド・イカーナ
- 基本的な戦い方は手下と同じ
- 首と胴体を分離させてきたときはダメージを与えることはできないので逃げまわろう。
- 首と胴体が戻ったときはスキがあるのですかさず攻撃しよう。
- ボスが後ろを向いた時や、ジャンプ攻撃の際に「炎の矢」を射てもよい。
- 倒れたら光を当てて完全に倒す。
ボス撃破後
- 国王からオカリナの曲「ぬけがらのエレジー」を教わる。
- イカーナ渓谷に戻り、ロックビルへ向かう。
←井戸の下 ロックビル→
←トップへ戻る