召喚術研究所「第四の試練」攻略
このページでは召喚術研究所「第四の試練」のクエスト情報や攻略はもちろん、パーティ編成のポイントやおすすめアイテム編成なども掲載しています。「第四の試練」では「カルデス」が入手可能です。
その他召喚術研究所攻略
召喚術研究所のクエスト一覧
「第四の試練」の基本情報
消費体力 | バトル数 |
---|---|
50 | 2 |
初回クリア報酬
- 3000000ゼル
- 60000経験値
- ダイヤx1
- ドロップ:魔統神カルデス
カルデスの詳細はこちら
カルデスの評価とステータス
パーティ編成のポイント
闇属性ダメージ軽減リーダーがおすすめ
カルデスが召喚するルザは、付与消し攻撃を使用します。単体攻撃ですが、被ダメージ半減効果を消されてしまうのは非常に危険です。そのため、リーダースキルで闇属性ダメージを軽減して、少しでも被害を減らしましょう。
麻痺付与できると有利になる
付与消し攻撃を使用するルザには、麻痺付与が有効です。BB・SBBで麻痺付与ができるユニットや、麻痺付与スフィアを用意しましょう。ルザの行動を封じることができれば、それだけクエストの難易度が一気に下がります。
パーティ編成例
パーティー1
- リーダースキル
被ダメージ時、BBゲージが大幅に増加する - フレンドスキル
全能力を20%アップ、光闇属性ダメージを15%軽減
ユニット | スフィア | 役割 |
---|---|---|
リリーマター | グランセシウス リリーマター | BBゲージ増加 |
リリス | オルトリグオン ソルジェネレーター | 毎ターンSBB発動 |
ルザ | オルトリグオン ソルジェネレーター | 麻痺付与 |
ウルキナ | レオムルグ アークリグネス | HP回復 |
ダルバンシェル | オルトリグオン 魔晶石の欠片 | 被ダメージ半減 |
グラデンス(星5) | グランセシウス ソルジェネレーター | 光属性付与 |
パーティー2
- リーダースキル
BBの発動に必要なBBゲージを軽減&確率でダメージを少し軽減 - フレンドスキル
被ダメージ時、BBゲージが大幅に増加する
グラデンス(星5) | グランセシウス ソルジェネレーター | 光属性付与 |
マリュデフス | オルトリグオン 神臣の花 | クリティカル率アップ |
エルザ | オルトリグオン ソルジェネレーター | 呪い付与 |
アルトリオン | ドレヴァス 魔晶原石 | HP回復 |
コルオウル | ダンデルガ 魔晶原石 | 被ダメージ半減 |
リリーマター | ドレヴァス 魔晶原石 | BBゲージ増加 |
おすすめアイテム編成
武神薬と蘇生薬は必須
BBゲージが溜まりきらなかった時のための武神薬、またゼブラとカルデスが使用する超強力な単体攻撃で戦闘不能になった時のための蘇生薬は持てるだけ持っていきましょう。残った1枠には携行数の多い回復薬がおすすめです。
ゼブラ戦攻略
敵のHP回復やその他の行動によって、ズレる可能性があります。
攻撃パターン
攻撃名 | 特徴 |
---|---|
ソウルインベイション | 全体攻撃 |
ソウルディバイド | 3ターン毎に使用 強力な全体攻撃 呪い付与 |
狂人の刃 | 強力な単体攻撃 毒・怪我・呪い付与 |
デッドリーエンド ※① | 超強力な単体攻撃 HP50%と25%以下で使用 |
攻略のポイント
状態異常の回復や無効化を維持する
ゼブラはほぼ毎ターン毒・怪我・呪いを付与してきます。HP回復も大事ですが、状態異常の対処もしっかりと行っていきましょう。
被ダメージ半減効果を維持する
ゼブラは3ターン毎に強力な全体攻撃「ソウルディバイド」を使用します。他の攻撃と一緒に使用することもありますが、被ダメージ半減効果さえ維持していれば問題ありません。
ゼブラのHPが一定以下になるターンは注意
ゼブラはHPが50%以下と25%以下になったターンに、超強力な単体攻撃「デッドリーエンド」を使用します。一定以上のHPと、ある程度の運がなければ耐えることはできません。
1パーティー目でデッドリーエンドを全て受ける
1パーティー目で複数の戦闘不能者が出てしまった場合、2回目の「デッドリーエンド」を受けた後にあえて全滅した方がいいです。つまり、1パーティー目の役割はゼブラの「デッドリーエンド」を全て受けることにあります。
デッドリーエンドの対処方法
発動に関する詳細
- 【ゼブラのHPが50%以下になったターン】
セリフと同時に1回発動する - 【ゼブラのHPが25%以下になったターン】
セリフと同時に2回発動する - 【デッドリーエンドを使用するターン】
他の攻撃はしてこない
対処方法
1パーティー目で第四の試練クリアを目指す場合、「デッドリーエンド」をいかに耐えるかが重要になります。「デッドリーエンド」は闇ダメージ軽減と被ダメージ半減効果があり、なおかつHPが10000近くあればガードをすることで耐えられます。
その際、被ダメージ半減を付与するユニットはガードすることができないため、そのユニットが狙われてしまった場合、おとなしく蘇生薬を使いましょう。
カルデス戦攻略
敵のHP回復やその他の行動によって、ズレる可能性があります。
攻撃パターン
攻撃名 | 特徴 |
---|---|
ディメンション | 全体攻撃 呪い付与 |
アビスフォール | 強力な全体攻撃 |
デッドリーエンド ※② | 超強力な単体攻撃 HP70%、50%、 30%以下で使用 |
我がもとへ来たれ | ルザとフィーを召喚 一定ターン毎に使用 |
異界の光 ※① | HPを200000回復 HP75%、50%以下で使用 |
エンドレス ※③ | 超強力な全体攻撃 HP20%以下で使用 |
オラ!ぶっ壊れな! (ルザ) | 単体攻撃 こちらの付与消し |
加護の祈り (フィー) | 敵全体に被ダメージ軽減付与 |
攻略のポイント
ルザとフィーには状態異常を付与する
ルザとフィーは、撃破してもカルデスが一定ターン毎に再召喚します。しかし放置するのも危険です。ルザには麻痺、フィーには呪い付与が有効なので、状態異常で行動を制限しましょう。
長期戦を覚悟する
カルデスはHPが75%以下と50%以下になったターンに、HPを200000回復する「異界の光」を使用します。200000という数値は、およそHPゲージ1cm分ほどの回復量ですので、長期戦を覚悟しましょう。
HPは常に全回復させる
カルデスは、一定条件下でデッドリーエンドを使用します。ゼブラの「デッドリーエンド」より威力は低いですが、その他の攻撃と同時に使ってきます。集中攻撃を受けてもいいように、HPは常に全回復させておきましょう。
エンドレスのターンは要注意
カルデスはHPが20%以下になると超強力な全体攻撃「エンドレス」を発動します。付与消しされたユニットは戦闘不能になる可能性が高いため、「エンドレス」を受けるターンにはルザを倒すか、麻痺状態にしておきましょう。
我がもとへ来たれの対処方法
発動に関する詳細
- 【1回目の使用】
カルデス戦1ターン目で必ず使用 - 【2回目の使用】
ルザかフィーのどちらかを撃破してから5ターン後 - 【3回目以降】
2回目の使用から6ターン毎
ルザとフィーが召喚済みでも使用
対処方法
1回目と2回目の「我がもとへ来たれ」は、必ずルザかフィーを召喚するために使用しますが、3回目以降は既に召喚済みの状態でも使用します。そのため「我がもとへ来たれ」を使用した次のターンにルザとフィーを倒すことができれば、5ターンの間はカルデス1体と戦うことができます。
デッドリーエンドの対処方法
発動に関する詳細
- カルデスのHPが70%以下、50%以下、30%以下になったターン
- ルザを最初に撃破したターン
- ルザを最初に撃破したターン以降、5ターン毎
対処方法
「デッドリーエンド」はHP減少が条件のものと、ルザを撃破したことが条件のもので別々に行動します。つまり、その両方が重なったターンには2回発動します。できるだけ条件が重ならないようにするのも重要ですが、HPを常に全回復しておくことも重要になります。