【ルール別攻略】最上段のバブルを消すコツを解説
最上部のバブルを消すことを目的にした、一番シンプルなルール。
当記事の攻略を参考に、がっつりバブルを消していきましょう!
ルール
最上部のバブルを、画面右上で指定された数だけ消せばクリアとなります。
▼赤い〇の中に表示された数だけ、天井にくっついたバブルを消せばクリア
攻略のコツ
最上部へたどり着くまでの道のりが長く、途中で同じ色のバブルがかぶりすぎると厳しい…。
不要なバブルの処理と節約が大事になります。
色がかぶったバブルを上手く処理する
今必要としないバブルの色が被ってしまったら、なるべく次のショットに有利にになるような位置に配置しましょう。
具体的には、特定のバブルが出ればまとめて落とせる位置にくっつけたり、次に消したいバブルから遠くに打つ、など考えてショットすればOK!
一気にバブルを落として手持ちバブルの節約をする
バブル同士のつながりを切ると、一気に大量のバブルを落とせます。
くっついたバブルを”はがす”ようにして、計画的にバブルを落としていきましょう。
たくさんのバブルを一度に落とすのは、快・感!
攻略の小ネタ
ステージ開始時、一瞬だけ最上部のバブルが見れます。
これをスクショしておけば、攻略が難しいステージを計画的に進められてオススメ。
まとめ
なるべく少ないバブルでステージを進行するのが理想ですね。
節約と処理を含めたバブルの管理が攻略のコツですよ!