【HD版】PS4、PS3、PS2、Vita版それぞれの違い ― PS4は史上最高のHD版に
追記
読み込み速度が大幅に向上しているようです。PS3→PS4版で進化したポイント
・グラフィック:モンスターをはじめとして、一部NPCのテクスチャを更に高精細化。画面全体に対しても様々な処理を行っており、究極のHD化が図られています。▼上がPS3、下がPS4
via:PlayStation®.Blog
・音楽:「リマスター版とオリジナル版の切り替え機能」を実装。PS3版ではアレンジされた楽曲が使用されていましたが、今作ではオリジナル版の音源も収録しており、ゲーム内の「コンフィグ」からその切替が行えるようになっています。
・クロスセーブ:『クロスセーブ機能』によって、ゲームのセーブデータ及びトロフィーデータをネットワークで共有できるため、PS3版やVita版でプレイしていたデータをそのまま引き継ぐことができます。
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster (Amazon)
オリジナル→PS3、Vita版で進化したポイント
・ゲーム全体:ゲームシステムはインターナショナル版がベースとなっていますが、音声は日本語版となります。ファンが望んでいた組み合わせがようやく実現した形です。・グラフィック:全てが美しく描き直されており、フルHDに対応しています。メニュー画面のほか、字幕などもその対象です。
今回のリマスターでは、映像作品でよく見られる「上下カット」や「アスペクト比変更」といったお手軽な手法を使用していません。それどころか、オリジナル版では描く必要のなかった16:9の対応部分もきちんと描き直しており、相当な手間がかかった作品となっています。
具体的な例を挙げると、オリジナル版(4:3)で画面に入ってくるキャラクターが画面外ギリギリに配置されていた場合、HD版(16:9)では待機シーンも丸見えとなってしまいます。そのため、修正はキャラの配置修正にも及んでいるのです。
・音楽:今も第一線で活躍する植松氏や浜渦氏をはじめとした豪華オリジナル版メンバーが集結し、約60曲(収録曲の約6割)がリマスター&アレンジされています。
またFF10-2についてはサウンドトラック音源が使用されています。
・ボイスの追加はありませんが、テキストベースでセリフが追加されています。
・トロフィー:やりこみプレイが記録できる『トロフィー機能』に対応しています。
・クロスセーブ:『クロスセーブ機能』によって、ゲームのセーブデータ及びトロフィーデータをPS4版やVita版と共有することができます。
・FFXから2年後を描いた『永遠のナギ節』もHDリマスター化収録。
・FFX-2本編から全く独立したあの『ヤドノキの塔』もHDリマスター化収録。いわゆる「不思議なダンジョン」系のゲームで、おまけでは済まされないボリュームと完成度となっています。
・スペシャルクレジット:オリジナル版でシナリオを担当した野島一成氏が書き下ろした30分のエピソードが追加されています。舞台はFFX-2から1年後のスピラで、『補足』に留まらない衝撃的な内容となっていたことから、ファンの間では大きな話題となりました。
ネタバレを防ぐため、その内容について具体的には触れません。ただ、ここからは推測ですが、PS4版発売から数ヶ月が経過すると【公式にネタバレ】されてしまう可能性があります。それを逃れるためには、早めにゲームをクリアして、スペシャルクレジットを観覧しておきたいところです。
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster (Amazon)
PS3版とVita版の違い
同時発売された両バージョンですが、ハードが違うため全く同じというわけではありません。・パッケージ:PS3版(PS4版も)はFFXとX-2の両方が収録されています。それに対し、Vita版はそれぞれが別売りとなっています。
・グラフィック:PS3の方が綺麗に描かれています。Vita版は全体的にやや白っぽく、細部に粗さも見られます。ですが、それはオリジナル版と比べれば僅かな違いでしかないでしょう。携帯機で楽しめるというメリットを加味すれば、
ファイナルファンタジー X HD Remaster (Amazon)
ファイナルファンタジー X-2 HD Remaster (Amazon)
更に更に美しくなった超名作!PS4『FFX/X-2 HDRemaster』は2015年5月14日発売!
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster (Amazon)
PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02) (Amazon)
※【新型】PS4はいつ買えばいいの?次モデルは?
攻略サイト:FFX/X-2 HD超wiki【FF10/10-2攻略まとめ】