攻略記事

【ゲラポリズム】ステータス(パラメーター)の効果について

妖怪ウォッチ ゲラポリズムにおける妖怪のステータス(パラメーター)の効果についてまとめています。どのステータスに注目するべきなのかも紹介しているので、ゲラポリズムのステータスについてはこちらを参考にしてください。

妖怪のステータス(パラメーター)について

妖怪ステータス画面

Lv妖怪アーティストの成長を表す数値。
HP妖怪アーティストの体力。
演奏力えんそうではタップごとのスコアを決める数値。
ライブバトルではダメージを決める数値。
テクニックライブバトルでは使用しない。
えんそうでは「フリック」や「長押し」などのタップ以外のスコアを決める数値。
すばやさえんそうでは使用しない。
ライブバトルではよりすばやい妖怪アーティストや敵に多くリズムボタンを出現させる。
守りえんそうでは使用しない。
ライブバトルでは敵から攻撃を受けた時のダメージ量に影響する。

どのステータスが重要か?

演奏力が1番重要!

妖怪アーティトのステータスで最も重要視したいのが「演奏力」です。演奏力は、えんそう・ライブバトルともに関係する数値となり、ハイスコアを叩き出したり、敵を倒すのにかなり重要な数値となります。どの妖怪アーティストが強いのかステータスをみて確認したい時は、演奏力を見てみましょう。

関連リンク

お役立ち記事一覧
このページのコメント