乖離性ミリオンアーサー攻略記事

スペシャルクエスト 【攻略】オイフェ

事前準備

オイフェは物理攻撃は物理防御が高く、妨害の効果も効かない特徴があります。

そのため、傭兵は魔法デッキ、盗賊も妨害カードをはずして、攻撃中心のデッキで挑みましょう。

また魔法バリアを17枚もはるので、追加ダメージ付与や多段攻撃のカードが有効となります。



スキル

本体(風属性)
技名攻撃タイプダメージ備考
この壁越えられるか!?本体 魔防バリア 17枚3c、9c発動
この剣に切れぬモノなし!物攻撃アップ4c、6c
フン!セイ!ヤァァァッ!!物理攻撃3連撃×2全部位破壊後

オーラブレード(風属性)
技名攻撃タイプダメージ備考
フン!ハァァッ!!物理攻撃+物防ダウン部位HP依存攻撃。ランダムで使用
セヤァァァッ!全体魔法5c:オーラブレード未破壊時
大地と共に砕け散れ!物理攻撃+物防ダウン部位HP依存攻撃。ランダムで使用

ホース=チャリオット(風属性)
技名攻撃タイプダメージ備考
切り刻め!物理全体+物理ダメージダウン4c、6c
フン!ゆけぇぇっ!!魔法単体+魔法防御ダウン部位HP依存攻撃5c、7c
このオイフェに追いつけるか!?全体魔法ダメージアップ5c、7c

行動パターン

ターン数本体オーラブレードホース=チャリオット
1ターン(3C)魔防バリア(17枚)単体物理+物防デバフ*2発
2ターン(4C)物理攻撃バフ単体物理+物防デバフ*2発全体物理
3ターン(5C)全体魔法、単体物理+物防デバフ*2発)全体魔法バフ、単体魔法
4ターン(6C)物理攻撃バフ全体物理
5ターン(7C)全体魔法バフ 単体魔法
6ターン(8C)物理攻撃バフ
7ターン(9C)魔防バリア(17枚)

超弩級攻略指南

ウアサハヒント通り、物理ダメージが一切通りませんので魔法剣で挑みましょう

最初の難関は2ターン目(4c)でどれだけ部位オーラブレードのHPを減らせるかによって、生存率が変わってきます。

3Cの行動パターンとして傭兵は4cに向けバフ、富豪は防御バフ、盗賊、歌姫も魔法バフで4Cに高火力を出せるようにしましょう。

4Cの攻撃を耐えたら、5Cもオーラブレードを破壊できないと富豪が基本的にしにますので(HPサーチの関係)、5C破壊を目指しましょう。

部位の破壊ができたら、9Cまでにバリアを破壊できるよう、エンチャント(追加ダメージ付与)、多段攻撃を活用して撃破を目指しましょう。

このページのコメント