ランゲーム史上最速の爽快感「ソニックランナーズ」の感想・レビュー
ランゲーム史上最速の爽快感「ソニックランナーズ」のプレイレビューです。面白いスマホゲームを探している場合の参考にしてください。また、当サイトではソニックランナーズ以外のランゲームや面白いスマホゲームの攻略・レビューをしています
ソニックランナーズとは
セガネットワークゲームズが送るソニック・ザ・ヘッジホッグシリーズの横スクロールランアクションゲームです。ジャンプボタンだけの手軽操作でネズミを操り広大なフィールドをかけていきます。注目すべきは単純なランゲームに留まらずソニックシリーズの高速感や爽快感を実現している点です。
プロモーション動画
ソニックランナーズのレビュー
他横ランアクションゲームとの差別されたステージ構成
ソニックの売りはジャンプです。そのため、横方面だけでなく縦方面のステージもしっかり作られており3段ジャンプ、大砲で上に向かった時、ジャンプ台のジャンプに成功した時は空中側のステージを駆け抜けます。そして空中側の方が報酬がいいので、どうやって地上に落ちないように進むのか強いアクション要素があります。
ステージの中で中ボス(DR.エッグマン)が2回出現します。ジャンプ台を投げてくるだけでゲームオーバーになる心配はありませんが、ボスに攻撃をするとリングを大量に落とします。制限時間になると中ボスはボムを放って飛び去ります。その後、ステージの速度が1段階アップします。また、穴やトラップの数、そして報酬が増えます。2回目の中ボスが終了した後のステージは既ソニックタイトルに負けない高速感と、トラップや敵、穴の配置でソニック・ザ・ヘッジホッグ経験者を唸らせる難しさを誇ります。実は私は2回目中ボス以後のステージは一度も突破できてません。難しいッス。
トラップやスピードなどゲーム的な面白さ以外にグラフィックも注目したいところです。2次元のように見える3Dで作られた風景グラフィックはとても美麗です。ソニックシリーズで印象的な雲、空をはじめ木、地面など一つ一つが作りこまれています。流石セガと言わんばかりのグラフィックで他ランゲームと差別を図っています。
ゲームはクリアする事よりもフィールド上に散らばるリングとクリスタルを集める事を目的としています。リングはキャラクターのレベルアップやアイテムの購入などに使い、クリスタルは点数を集めます。点数はイベント進行及びランク上げに必要です。また、敵を倒すと動物が出現する事があり助けて(触る)あげると高い点数になります。
スピンジャーンプ。ソニック・ザ・ヘッジホッグを面白くする伝統的なジャンプです。敵をなぎ払え。鉄球トラップはなぎ払えないので注意が必要ですが。
▲敵の攻撃を受けたりトラップに引っかかるとリングが0だと画面周りが赤く点滅して危険状態に。リングを取れば回復します。この仕様もソニックらしいですね。
▲ボス戦。
▲ボス戦後はスピードアップします。
キャラによる特徴
序盤はソニック、順調にランクを上げていくとエピソード11でテイルスとエピソード16でナックルズが仲間になります。プレイはメインとサブを選択でき、メインはゲームプレイ中に使用するキャラクター、サブはステージでアイテムを使うと変更できるキャラクターになります。まぁ、サブキャラを使う事は滅多にありませんが。ソニックは地、テイルズは空でプレイすると動物やリングが入手しやすくなります。
キャラはリングを使ってレベルアップします。レベルアップ時、以下の能力のうちどれかがランダムで上昇します。それぞれの能力はLv9まで上がるようです。
- それぞれのアイテム効果時間
- それぞれのカラーパワー効果時間
- 獲得スコアボーナス
- 獲得リングボーナス
- 動物獲得数ボーナス
ソニックはスピードタイプのキャラクターで3段ジャンプができます。ジャンプ中は常にスピンしており、ジャンプ中に敵に体当たりすれば全てをなぎ倒す事ができます。地面に強いです。
テイルズはフライタイプのキャラクターで1段のスピンジャンプ後空中上昇を2回できます。空中上昇中は攻撃判定がないので敵に当たるとダメージを受けます。
ナックルズはパワータイプのキャラクターです。ジャンプ中に攻撃ができます。
おとも
プレイヤーキャラのお供として「おとも」をクエストに連れていくことができます。スコアアップや動物入手確率など様々な効果があります。スピード・パワー・フレイなど属性がありキャラクターの属性と合わせるとより効果を発揮します。そしてレアリティが存在します。まぁ、言うまでもないですね。基本無料ゲームの定番、ガチャに相当する部分です。ただ、私の感覚としては高レアのおともは「いりません」。ランキング上位を狙うなら攻略に絶対必要な部分ですが、ゲームを単純に楽しむなら無理に頑張る必要はない要素ですね。
ブーストアイテム・装備アイテム
リングと交換してステージに持っていき使用できるアイテムです。レーザーになって空中をかけたり、ドリルになって地中を駆け抜けたり無敵になったりカラーパワーで特殊な力を入れたりです。また、これらはゲームプレイ中のフィールドにも落ちており取得するとすぐに同様の効果を発揮できます。まぁ、これもいちいちゲーム開始前に装備する必要は現在のところ、あまり感じていません。フィールドに落ちていたらラッキーかな程度
▲フィールド上に散らばる装備アイテムは積極的に利用していきたいです。
▲大砲。狙った方向に一直線です。
ランク
プレイヤーのランクは点数で上がっていきます。ステージ中に緑・青・赤のクリスタルを取得したりコインを入手した量で点数は変化します。一定点数ごとにイベントが起こり、最後はボス戦があるランクもあります。ボスを倒す、又は一定点数を溜めるとランクアップしスタミナが回復します。
▲ランクアップとイベントが連動しており、5段階でイベントがおきます。最終段階はボス戦の場合もあります。
スタミナのきつさ
スタミナは最大5で1プレイ事に1減ります。問題は回復量で15分1回復です。最初はすぐにランクが上がりランク上昇と同時にスタミナも回復するのであまり気になりませんが、ランクが上がりにくくなってくると途端にスタミナの厳しさが見えてきます。アクションゲームとスタミナ制の相性は悪い事が多いですが、ソニックランナーズでもそれは顕著です。5ステージしかプレイできないので少し厳しいです。
飽きが早い
まず、ステージ構成です。ステージはランクが進むと朝・夕・夜など天気が変わります。ステージ構成はいくつかのパターンをランダムに選んでいるようで毎回ステージが異なります。一定ランクまで進むと全く異なるステージ構成の新しいステージに挑戦できます。しかし、どちらも問題を抱えています。
1つめの問題はステージパターンが少ない事です。ランダムに構成していると言ってもいくつかのパターンに分かれており、見覚えのあるステージを何度もプレイする事になります。基本的に1ステージしかプレイできないため、同じステージを何度もプレイする事になってしまいます。
2つめの問題はランクが上がる事で変わるステージ切替のタイミングが遅すぎる事です。1回目にステージが切り替わるのはランク11からです。それまで、延々と同じステージを繰り返します。また、ランク11以降になるとやっと次のステージに変更するのですが、前のステージがプレイできなくなります。つまり同じステージしかプレイできず、過去のステージを楽しむ事もできなくなるのです。
コンシューマー機は複数のステージを進むスーパーマリオブラザーズ形式か各ステージから選択するマリオカート形式だったので、戸惑ってしまいますね。
まとめ
ネガティブな意見として飽きが早いと記載しましたが、初回プレイの面白さは今までランゲームをやり尽くしたプレイヤーにも感じるでしょう。基本無料になってもソニックらしさが存分に味わえます。第一印象は本当にソニック・ザ・ヘッジホッグを手軽操作で楽しめるゲームです。綺麗な風景に飛び抜けるスピード感、タックルでなぎ倒す敵が組み合わさり素敵なランゲームになっています。興味のある方は是非インストールしてみてください。
ゲーム情報
- ジャンル:横スクロールランアクションゲーム
- 公式ページ:【公式】ソニック ランナーズ (SONIC RUNNERS)
- メーカー:セガネットワークス