黒ウィズ攻略記事

黒猫のウィズ初心者さんへ!抑えておきたい7つの攻略ポイント教えます!

このページでは、序盤をスムーズに進めるために役立つ【抑えておきたい7つのポイント】を紹介します。
クイズRPGというジャンルなので、クイズ力も必要なのはもちろんですが、RPG要素のシステムを理解しておくと、序盤も楽に進めることができるでしょう。

1.カードのレベルをあげる

クエストを攻略する上で、カードの強さはかなり重要になってきます。
しかし、カードをてきとうに合成していても、なかなか強くすることはできません。
ここでは、効率の良いカード強化方法やコツなどを紹介します。

カード強化合成のコツその1

  • なるべく同属性のカードで合成する。
  • 8枚使って強化合成する。

同属性だと強化合成時の取得経験値が増えます。
カードレベルによって強化費用が変わってきますので、強化用カードを貯めて、8枚同時に合成して一気にレベルを上げるようにしましょう。
こうすることにより強化費用の節約になるので、効率よく強化することができます。

カード強化合成のコツその2

ランクCのカードをレベルをMAXにしてから、育てたいカードに強化合成をしてみましょう。
強化素材のカードがレベル1の時よりも多く経験値がもらえるので、この方法を利用してみましょう。

初心者必見!レベルをスムーズに上げていくカード強化合成の正しい方法♪

たくさん経験値を稼ぎたいのなら

ゲリラクエストの「○の魔道書クエスト」に積極的に参加しましょう。
ここでは、合成経験値が高い「○○の魔道書」というカードを手に入れることができます。ランクBのカードで364exp、ランクAのカードで1802expもの経験値を手に入れることができます。
一日に数回しかなく時間帯が決まっているのですが、カード経験値が多いのでオススメします。

余っている進化素材を使う

通常は進化用に使うカードですが、余っている場合などは、強化合成に使ってもいいです。
上記で書いたように、レベルをMAXにしたランクCのカードを進化素材に合成させます。(1枚のみ)そして、育てたいカードに合成します。この方法でも効率が良くなります。

まとめ

序盤ではランクの高いカードを頑張って育てるより、ランクCなどのカードをレベルMAXまで育てるほうが、楽に進める場合もあります。

2.クリスタルの使い道

クリスタルの主な使い道は

  • ガチャをまわす。
  • カード所持数の上限を増やす。
  • スタミナを回復させる。

があります。

プレイスタイルは人それぞれなのですが、自分的にはカード所持数の上限を増やすことをオススメします。
増やさないままでいると、進化用素材や強化合成用のカードで、すぐにいっぱいになってしまい、ガチャで引いたレアカードやカードコレクションしたい場合などに困ってしまうことがあるので、最低でも50~60枚くらいまで増やしておくと、今後楽になってきますのでオススメです。

ガチャの場合は、定期的に行われているガチャイベントの時を狙うといいです!
(50個貯めてから、10連ガチャをするとランクA以上のカードが必ず1枚手に入れられるので、がんばって貯めてみるのもいいです。)

スタミナ回復の場合は、ゲリラクエストやトーナメント全国大会の魔道杯でランクインを目指すときなどに使いましょう。

クエスト失敗時のコンティニューには、クリスタルを使わないようにしたほうがいいです。
もしゲームオーバーになっても、そこは潔く諦めることが大切です。
クエストなどは、カード強化をすればいずれ攻略できるようになります。

3.イベントクエストのオススメ

イベントクエストの目的など

  • 曜日クエストで、進化素材を集める。
  • ゲリラクエストの魔道書クエストで、合成経験値が高いカードを手に入れる。
  • 日曜限定で、売ると高くゴールドを稼げるカードを手に入れる。
  • 時々に行われているイベントクエストで、レアカードを手に入れる。

などがあります。

曜日クエストやゲリラクエストは、定期的に行われていて強化合成用のカードを集める、ゴールドを稼ぐなどはっきり分かれているので、スタミナをためておいてここで消費させるのも良いでしょう。

4.序盤のおすすめデッキ編成

デッキ編成で重要になるのが、クイズを5秒以内に答えると発動するAS(アンサースキル)と、答えた問題数により発動できるSS(スペシャルスキル)をどう考えるかです。
そこで序盤を攻略する上で、どんなスキルがあると良いのかを紹介します。(ガチャで手に入るレアカードと、メイトガチャやストーリーを進めていくと手に入るカードがあります。)

AS(アンサースキル)、SS(スペシャルスキル)を知ろう

敵全体へのダーメジを与えるスキルや、味方を回復させるスキルなどがある、とても便利なスキルです。
これらのスキルを持つカードをデッキに組み込むと、序盤からクエスト攻略がスムーズに進められます。

[敵全体へ攻撃することができるSSを持つカード]

最初に選べるモンスターは初期状態から、敵全体へ攻撃することができるSSを持っているので、優先的に育てるのがオススメです。
そして、このゲームでは回復をするスキルだけが唯一の回復方法なので、回復スキルを持つカードを手に入れたら1枚は必ず入れるようにしましょう。
クエスト攻略でも精神的にも楽になります。

属性はどうしたらいいの?

属性(色)の組み合わせは、クエストやイベントによって、敵の属性パターンなどがかわってくるので基本的になんでも良いのですが、2色デッキといわれる、赤と青などの2属性(色)で編成されたデッキが良いでしょう。
クイズ選択時に自分の属性がないとターンが無駄になってしまうので、単色で編成するのはあまり良くないのです。
なので、序盤は2属性(色)で編成することをおすすめします。
  • 2色デッキ(例:青色2枚と赤色3枚の場合)

こんなかんじにしてみよう!!

5.トーナメント対策

クエストを進めていると[魔道士ランク]というものを上げる必要が

でてきます。
この[魔道士ランク]を上げるためには、トーナメントに参加をしポイントをかせがなければ上げることができません。
トーナメントを攻略する上で大切なことは、自分のランクでのモンスター出現パターンを知ること、敵全体へのダメージを与えるSSを持つカードをデッキに組み込むことなどがあります。
なので、これらを頭にいれてデッキ編成をすると、上位を狙えるので効率的にランクをあげることができます。

6.フォローとフォロワー

フォローとは?

  • 他のプレイヤーをフォローすることで、魔力が1上がる
  • フォローしているプレイヤーを応援することで、メイトポイントがもらえる

フォロワーとは

  • 自分のキャラが戦闘不能になったとき、フォローしているプレイヤーが助けにきてくれる。(高レベルのプレイヤーをフォローすると、攻略がしやすくなります。)

7.問題を覚えよう

問題を答えて、不正解の場合でも正解が一瞬ですが表示されるので、その答えを覚えておくようにしましょう。
クエストやトーナメントでも同じ問題がでることがあるので、プレイしていて「あっ!この問題見たことある!」ということが、時々あります。
難しい問題でも答えることができます。
結果的に正解率があがるのでAS(アンサースキル)やSS(スペシャルスキル)を発動しやすくなったり、クエストやトーナメントが攻略しやすくなります。
なのでできる限り覚えておくことをオススメします。

最後に

気になる点や、ここはこうしたほうがいいなどありましたらコメントよろしくお願いします!

このページのコメント