ステータスの振り方
このページでは、STR、DEX、INT、LUK(ステータス)の効果についてや、ステータスを上げることのできる能力値や、その振り方について解説していきます。
能力値の手に入れ方
能力値はキャラクターがレベルアップすると、自動的に3ポイント付与されます。
自動配分モードに設定している間は、レベルアップ時にそれぞれのステータスの能力値が自動的に分配されますが、自動配分をOFFにしている場合は、手動で好きなステータスに振り分けていくことができます。
基本的に自動配分にしていれば、キャラクターは使いやすい性能へと成長していきますが、自分のプレイスタイルや装備品の強化具合により、最適な能力値の配分は変わってきます。
それぞれのステータスの効果
それぞれのキャラクターには、メインステータスが決められています。キャラクターごとのメインステータスは以下の通りです。
- エンジェリックバスター:DEX
- デーモンスレイヤー:STR
- デュアルブレイド:LUK
メインステータスに能力値を振り分けた時、攻撃力が大きく上昇していきます。また、攻撃力の他にも、以下の能力が強化されます。
- STR=攻撃力、防御力、最大HPが上昇
- DEX=防御力、命中率、回避率、熟練度が上昇
- INT=命中率、熟練度、最大MPが上昇
- LUK=回避率が上昇
基本的に能力値はメインステータス中心に振り分けるのがオススメです。そして、耐久力が欲しければSTR、命中率などが欲しければDEXにも少しずつ振り分けていきます。
特に、メインステータスがSTRのデーモンスレイヤーやLUKのデュアルブレイドは、メインステータスでいくら攻撃力を強化しても、攻撃が当たらなければ意味がありません。命中率を上げるために、適度にDEX(MPも欲しければINT)に能力値を振り分けていく必要があります。
ステータスの振り方の一例
キャラクターのステータスの振り方の一例を紹介していきます。
エンジェリックバスター
- DEX全振り型
能力値をすべて、メインステータスであるDEXに振り分けるタイプです。DEXのステータス自体、防御力から命中率、熟練度まで幅広くあがるため、全体的な能力を上げつつ攻撃力に特化できます。
しかし欠点として、耐久力が疎かになりやすいので全身鎧を中心に、防具をしっかりと強化しておく必要があります。
- STR1:DEX2型
レベルアップ時に貰える能力値を、1だけSTRに振り分け、残をDEXに振り分けます。
上記で挙げた振り方よりも、STRに割く割合を多くし、最大HPなどの耐久面も強化した振り方です。
装備の強化に自信がないライトユーザー向けです。
デーモンスレイヤー
- DEX1:STR2型
STRをメインにしつつ、レベルアップアップごとにDEXも振り分け、最低限の命中率を確保する振り方です。
攻撃力が高めになりますが、装備が弱いと、後々命中率の低さが気になってきます。強化した装備品で命中率を補い、バランスを取っていきます。
- DEX1:STR1型
DEXとSTRを均等にする振り方です。
命中率を確保しやすいため、装備の強化に自信が無い人でも戦いやすい振り方です。
- DEX1:INT1:STR4型
2レベル毎にDEXとINTに1ずつ振り、命中率を確保しながら、INTで最大MPもあげる振り方です。
スキルを連発し続けるキーダウンスキルでは、MPを大量に消費していくため、最大MPが高くすることで、キーダウンスキルが使いやすくなります。
デュアルブレイド
- DEX1:LUK2型
1レベル毎にDEXに1振ることで命中率を確保しながら、LUKを中心に振って攻撃力に寄らせる振り方です。
LUKが高いため、回避率が高く、耐えられる攻撃ならば回避しながら戦えるので、回復アイテムの消費量を抑えられます。
- STR1:DEX1:LUk4型
2レベル毎にSTRとDEXに1ずつ振り分けながら、残りはLUKにする振り方です。
STRもあげることで最大HPが高まり、回避率も合わせると耐久力が高いステータスに仕上がります。
まとめ
攻撃力以外にも命中率が非常に重要なゲームなので、エンジェリックバスター以外はステータス振りに苦労すると思います。
自身の装備品の強化度合いによって最適なステータス配分は変わってくるため、同格の敵相手に足りない能力をしっかりと把握して自身のキャラクターを強化していきたいですね。