攻略記事

【モンハンワールド】ラドバルキン攻略のコツと弱点【MHW】

モンハンワールド(MHW)におけるラドバルキン攻略のコツと弱点について掲載しています。ラドバルキンの攻撃するべき場所や注意するべき攻撃、立ち回りなどの攻略情報も紹介しているので、ラドバルキンに勝てない人はこちらを参考にしてください。

モンスターの攻略と装備一覧はこちら

ラドバルキンの弱点と肉質

弱点属性

☆☆☆☆☆

弱点属性は「龍」、続いて「氷」です。下位の時に龍属性を用意するのは困難だと思うので氷属性武器を用意できれば属性有利はとれます。とはいえ用意できない場合は龍以外はそこまで効かないと割り切ってどの属性で行っても良いです。

肉質

肉質に関しては頭であればどの武器種でもガッツリ通りますが、ラドバルキンの特徴である骨に体が囲まれているのでまずは骨を剥がさないと攻撃が通りにくい点には注意しましょう。

状態異常耐性

睡眠麻痺爆破気絶
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

爆破属性が通りやすく骨を破壊するにも非常に有効です。反面睡眠は効きにくいので狙う必要はありません。

爆破属性の詳細と爆破武器一覧はこちら

ラドバルキンがいるエリア

ラドバルキンは瘴気の谷に生息しており、骨を剥がしても復活させたりといった行動をするためにエリアを移動します。

瘴気の谷の生息エリア

初期エリア移動エリア寝るエリア
11,2,3,44

攻撃するべき場所と立ち回り

まずは骨を剥がす

ラドバルキンは本体を骨で覆っており、攻撃が非常に通りにくいです。骨は数回攻撃するだけでどんどん剥がれますのでまずは骨を剥がすことを考えましょう。しかし剥がした状態で仕留め損ねると地面に潜って復活させてくるので注意が必要です。

両足に付いている大きな骨を壊す

この骨は非常に硬く青ゲージでも弾かれてしまいますが、これを壊すことにより回転攻撃時に隙が生まれます。隙のタイミングで攻撃するとダウンが取れるので攻撃チャンスとなります。

攻撃するおすすめタイミング

攻撃の後は隙だらけ

ラドバルキンは動きも遅く攻撃が大振りなので、攻撃の直後は隙だらけです。連続で攻撃してくることも少ないので攻撃を仕掛けるチャンスです。

追いかけるのが面倒臭いですが、距離を離すと攻撃のチャンスも減るので攻撃しやすい距離を保つことを心がけましょう。

特に回転攻撃の後

回転攻撃後は隙が大きく攻撃のタイミングとなります。追っかけて後ろから攻撃するのですが、回転攻撃は連続で仕掛けてくることもあるので注意はしておきましょう。上記でも説明しましたが両サイドの大きな骨を壊すとさらに隙が大きくなるので頭に入れておきましょう。

注意するべき攻撃と対処法

連続回転攻撃

縦回転と横回転を織り交ぜながらガンガン回転攻撃を繰り出して来ます。遠くに行く→回転でこっちにくる→遠くに行く、を繰り返してくるので追いかけっこが始まると非常にストレスが溜まります。着地地点を見極めて攻撃をしかけて止めましょう。

睡眠ガス

攻撃を仕掛けてくる頻度は少ないですが、時々睡眠ガス攻撃を行います。この攻撃はガード強化をつけていない限りガード不能で範囲が少し広いので、こちらも動きが遅い武器を持っていると避けることが困難です。完全に眠りにつく前に攻撃を受けるか元気ドリンコで回復しましょう。

おすすめスキル

骨を破壊するのに有効
破壊王骨を破壊するのに有効

どちらのスキルも纏っている骨を破壊するのに非常に有効なスキルです。攻撃を弾かれにくくなることで手数を稼げて壊しやすくなり、破壊王に関しては単純に早く壊せます。

おすすめのアイテムと特殊装具

特殊装具
達人の装衣会心連発で骨破壊を促進
アイテム
元気ドリンコ睡眠に入る前に治す

剥ぎ取りできる素材

上位

本体剥ぎ取り
骨鎚竜の堅殻☆☆☆☆
骨鎚竜の上鱗☆☆☆☆☆
骨鎚竜の黒油殻☆☆☆☆
骨鎚竜の延髄☆☆☆
竜玉
尻尾剥ぎ取り
骨鎚竜の黒油殻高確率
竜玉低確率
落とし物
骨鎚竜の上鱗-
クエスト報酬
骨鎚竜の堅殻☆☆☆☆
骨鎚竜の上鱗
骨鎚竜の黒油殻☆☆☆
骨鎚竜の延髄
昏睡袋
尖竜骨
竜玉

下位

本体剥ぎ取り
骨鎚竜の甲殻☆☆☆☆
骨鎚竜の鱗☆☆☆☆☆
骨鎚竜の黒油殻☆☆☆☆
骨鎚竜の骨髄☆☆☆
尻尾剥ぎ取り
骨鎚竜の骨髄-
落とし物
龍骨塊-
クエスト報酬
骨鎚竜の甲殻☆☆☆☆
骨鎚竜の鱗
骨鎚竜の黒油殻☆☆☆
骨鎚竜の骨髄
睡眠袋
竜骨【大】

この記事を読んだ人におすすめ!

モンスターの攻略と装備一覧はこちら
このページのコメント
    メーカー公式Twitter