【モンハンワールド】ウラガンキン攻略のコツと弱点【MHW】
モンハンワールド(MHW)におけるウラガンキン攻略のコツと弱点について掲載しています。ウラガンキンの攻撃するべき場所や注意するべき攻撃、立ち回りなどの攻略情報も紹介しているので、ウラガンキンに勝てない人はこちらを参考にしてください。
ウラガンキンの弱点と肉質
ウラガンキンは水属性が弱点で、氷属性、龍属性の攻撃も有効です。部位では頭が弱点ですが、顎の肉質が固く剣士の場合は攻撃が顎に当たりって弾かれてしまう恐れがあるので注意が必要です。
頭に次いで柔らかいのは腹部・後脚となります。頭を狙いにくい場合は腹部と後脚を狙うと安定します。
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|
✕ | ☆☆☆ | ☆ | ☆☆ | ☆☆ |
毒 | 睡眠 | 麻痺 | 爆破 | 気絶 |
---|---|---|---|---|
☆☆☆ | ☆ | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆ |
ウラガンキンの生息エリア
龍結晶の地
初期エリア | 移動エリア | 休息エリア |
---|---|---|
2 | 2,3,5,6,7,8,9,11,12 | 6 |
注意する攻撃と立ち回り
爆発する岩に注意
ウラガンキンは顎を使った攻撃や尻尾攻撃の際に爆発する岩を周囲にばらまきます。この岩は一定時間が経過するか衝撃が加わることで爆発し大きなダメージを受けます。
爆発する岩がばらまかれたら、いったん攻撃の手を止めて岩の位置を確認し、岩に当たらない場所に移動してから攻撃を再開しましょう。
足元付近で戦う
ウラガンキンは巨大な顎による前方広範囲の攻撃や尻尾による回転攻撃(+爆発する岩)を行なうため、側面や背面をとっても尻尾攻撃や旋回しながらの顎叩きつけなどがあるため、欲張って攻撃をするとウラガンキンの攻撃に当たりやすくなってしまいます。
側面に移動しつつ足元や腹部付近に立ち位置をとることで尻尾攻撃を回避しやすくなるのでおすすめです。ただし、後述のガス攻撃に注意する必要があります。
足元のガス攻撃に注意
ウラガンキンは足元にガスをまく攻撃をしてくることがあります。ガス攻撃は火属性のものと睡眠攻撃のもの2種類があり、それぞれ火属性やられ、睡眠の状態異常になってしまいます。どちらも攻撃前に予備動作があるので、予備動作を確認したら足元から離れましょう。
転がり攻撃は回避に専念
ウラガンキンはタイヤのように体を丸めて転がりながら攻撃を行なってくることがあります。転がり攻撃は直線的な軌道だけでなく、左右にもカーブするため、しっかり回避を行ないましょう。ハジケ結晶があれば、攻撃中のウラガンキンに当てることでひるませることが可能です。
ダウンしたら採掘が可能
ウラガンキンがダウンしているときは、ウラガンキンの体から採掘が可能です。ウラガンキン装備作成の素材tとなる溶岩塊は、ダウン時の採掘以外だとなかなか入手できないため、装備作成で集めている場合は、積極的に採掘しましょう。
おすすめスキル
スキル名 | 解説 |
---|---|
耳栓 | 咆哮の効果を軽減、あるいは無効化する |
耐震 | 振動の効果を軽減、あるいは無効化する |
火耐性 | 爆発する岩および火属性ガスのダメージを軽減 |
おすすめのアイテムと特殊装具
特殊装具 | |
---|---|
体力の装衣 | 攻撃によるダメージや火属性やられによるスリップダメージを肩代わりする |
達人の煙筒 | 会心率アップで攻撃の効率が高まる |
アイテム | |
スリンガー閃光弾 | 空中にいるウラガンキンをダウンさせられる |
剥ぎ取りできる素材
【上位】
剥ぎ取り | |
---|---|
爆鎚竜の堅殻 | 爆鎚竜の上鱗 |
爆鎚竜の耐熱殻 | 爆鎚竜の延髄 |
爆鎚竜の紅玉 | - |
頭破壊 | |
爆鎚竜の顎 | 爆鎚竜の紅玉 |
背中破壊 | |
爆鎚竜の耐熱殻 | - |
尻尾剥ぎ取り | |
爆鎚竜の耐熱殻 | 爆鎚竜の紅玉 |
クエスト報酬 | |
爆鎚竜の堅殻 | 爆鎚竜の上鱗 |
爆鎚竜の耐熱殻 | 爆鎚竜の延髄 |
堅竜骨 | 爆炎袋 |
獄炎石 | - |