マクリーのステータス
愛銃〈ピースキーパー〉を携え、精確無比な攻撃を繰り出す。危険から素早く脱することも可能。(公式から引用)
基本情報
ロール | アタッカー |
---|---|
難易度 | ★★☆ |
ヘルス | 200 |
ピースキーパー | 中ダメージ |
ファニングショット | 中ダメージ×残弾数 |
フラッシュバン | 敵の動作を一瞬止める |
コンバット・ロール | 移動方向に転がりながらリロード |
デッド・アイ | 一定条件を満たした敵を狙い撃ちキル |
マクリーの持ち味は、敵を迎撃するのにうってつけのアビリティを備えているところです。基本攻撃のピースキーパーもダメージ減衰があるものの、遠近で狙撃ができる強味をもっています。
マクリーの得意・不得意
対面で相手にしたい敵
- アタッカー全般
- ディフェンス全般
- ヒーラー全般
対面で相手にしたくない敵
- タンク全般
マクリーとして活躍するには
味方の護衛役
一つは味方の護衛役としての運用です。特にヒーラーやラインハルトは、敵の奇襲を受けやすく、応戦もままならなくなります。そこで、護衛役としてマクリーがきれいに対処できるのであれば、臆することなくプレイできる環境になります。敵陣の裏どり
もう一つは敵陣へ裏どりからのヒーラー狩りやひん死の敵のファイナルブロウ(とどめの一撃)です。精度の高い武器なので、遠距離から狙っても意味があるものと思います。デッドアイ、行けるぜ…
「俺は早いぞ…」このセリフを聞いた時に、皆さんはどんな行動をとりますか?大体の人が、位置を把握できない場合は、やむを得ず撤退すると思います。つまりは、敵をひるませることができます。
トロフィーの条件
真昼の決闘
マクリーを使用し、1回の「デッド・アイ」で4人の敵にトドメを刺す(クイックもしくはライバル・プレイ)
どうどう
マクリーの「フラッシュバン」で、アルティメット・アビリティを使用中の敵をスタンする(クイックもしくはライバル・プレイ)