メイのステータス
天候制御デバイスで敵の動きを遅くし、エリアを防衛する。〈凍結ブラスター〉で氷柱を発射したり、敵に冷気を浴びせたりできる。また、〈クリオフリーズ〉は自らの身を氷に包んで敵の攻撃を防ぎ、〈アイス・ウォール〉は敵の移動を妨害する。(公式から引用)
基本情報
ロール | ディフェンス |
---|---|
難易度 | ★★★ |
ヘルス | 250 |
凍結ブラスター | 小ダメージ近距離で敵を凍結させられる攻撃。ツララによる中距離ショットもできる |
クリオフリーズ | 自身を凍結させ、一定時間の間無敵状態になりながら回復できる。移動不可。 |
アイス・ウォール | 巨大な壁を作り、敵の攻撃を防いだり、移動手段として用いる。 |
ブリザード | 広範囲に移動速度低下・凍結を伴う攻撃を行う。 |
メイちゃんはヒーローの中でも高難易度を誇り、慣れた人が使うととても強大な存在になります。アビリティの多くは1vs1に向いており、敵を凍らせて倒すのが主流です。威力減衰があるものの、近~中距離戦でそこそこ与ダメージのあるツララ攻撃も備えているので、アビリティの運用次第で1人で攻守に活躍できるでしょう。
メイの得意・不得意
- オフェンス全般
- ヒーラー全般
アタッカーよりもヘルスが多く、凍結後、ヘッドにツララを当てれば軽い敵を確実に落とすことができます。基本的には混戦の中で本領発揮するタイプのヒーローなので、あまり単体行動はお勧めできません。したがって、一人でキルできるときはしっかりと処理して、そうでないならば味方と連携を取りましょう。
- ファラ
- ザリア
前述ではオフェンス全般と記載しましたが、やはり遠距離となると厳しくなります。ファラやジャンクラット、敵に距離を置かれるような場合は引くかツララで応戦しましょう。そして厄介なのがザリアですね。凍る寸前でバリアを張られてカウンターされるのがパターンでしょう。その他にもマクリーやジャンクラットなど、倒せそうで倒しにくい敵との対峙も注意しましょう。
メイとして活躍するには
仲間と共に敵を倒す!
1vs1に強いメイですが、それは凍らせて無防備な状態に持っていくことが前提です。また、ブラスターだと射程が短くて威力が乏しいので、いかに近距離に持っていくことができるか重要になってきます。それをアビリティで補うことを念頭に置きましょう。壁で退路を断ち、味方と包囲網を作り、仕留めるのがいいでしょう。
仲間と別に敵を倒す。
裏どりのメイに関しての可能性を考えてみます。メイは壁はある程度の場所に行けて、敵を分断でき、激しく戦った後も自己回復できます。メイの仕事の一つは前線のサポートですが、敵の裏を通り、奇襲をかけてヒーラーや疲弊したタンクを追い詰めることができるでしょう。ですが、この行動は、いわゆる「お散歩」と言われかねない立ち回りと考えましょう。敵のヒーラーを倒し、敵前線を挟み撃ちにしてウルトでとどめを刺す、といった流れが理想論ですが、この行動を味方がくみ取ってくれるかはまた別の問題で、野良の場合、なおさら責任が伴うでしょう。
ウルトの利便性はトップクラス!
メイのウルトはとても万能で、壁や障害物を貫通+広範囲の敵に凍結効果有りの攻撃を行います。敵を凍らし、味方と共にあっさりと殲滅することができます。ポイントは味方の人数と敵の位置です。理想的なタイミングは、敵のタンクとヒーラーが重なったところです。三人ほど倒せたならば、上出来といえるでしょう。コンボは、ザリアやハルト、リーパーやバスティオンなど、あらゆるヒーローが合わせられますね。他に敵の移動型ウルトに合わせて、無力化したり、拠点維持の時間稼ぎや、味方の前線維持の手助けなども有用で場の状況に見合った効果をもたらしてくれるでしょう。
トロフィーの条件
大寒波
メイを使用し、同時に4人の敵を凍らせる(クイックもしくはライバル・プレイ)
超えられない壁
メイを使用し、1回の「アイス・ウォール」で1200ダメージをブロックする(クイックもしくはライバル・プレイ)