スワロウテイルシステムの作り方と使い道
最大6ターンもの速さで、敵に防御無視のダメージを与える毒スキルが使える「スワロウテイル」を利用した、ゲリラ高速周回パーティ"スワロウシステム"について、作り方や使い道などの解説をします。
スワロウテイルシステムについて
上で説明したように、スワロウテイルはスキル最大では6ターンもの早さで毒スキルが使えます。数ある毒スキルの中でも、代表的なリリスの「毒の息」は最大でも10ターンである事から、その速さがわかると思います。
そして今回説明する「スワロウテイルシステム」とは毒の防御無視ダメージを利用して、高防御低HPの敵しか出現しないメタドラ系のゲリラダンジョンの高速周回をするパーティ編成です。
基本的なパーティの組み方としては、メンバーは4体以上スワロウテイルに、リーダーフレンドではスキルブースト(スキブ)持ちを入れてパーティのスキブを6個以上にします。そうする事で、開幕からスワロウテイルが使え、ゲリラダンジョンを高速周回する事が出来ます。
ダンジョンの立ち回りでは、それぞれの階層でスワロウテイルのスキルを使い、適当にドロップを動かす(消さなくても良い)だけです。
スワロウテイルの作り方やスキル上げ
そもそもスワロウテイルとは、「闇の蟲龍・ミュートコクーン」の究極進化先モンスターです。進化素材には華龍シリーズのモンスターが各1匹ずつ必要です。
ミュートコクーンや各華龍の詳細や入手場所は以下になります。
- 闇の蟲龍・ミュートコクーンの詳細/闇の蟲龍
- 紅の華龍・バルバドスの詳細 / 紅の華龍
- 蒼の華龍・スターリングの詳細 / 蒼の華龍
- 翠の華龍・カサブランカの詳細 / 翠の華龍
- 橙の華龍・ヘリアンタスの詳細 / 橙の華龍
- 紫の華龍・オーキッドの詳細 / 紫の華龍
パーティ編成例A
スワロウテイル4体に、リーダーとフレンドに赤オーディンなどのスキブが多いモンスターを選んでいます。そのため、パーティのスキブは10です。スワロウテイルは初期で10ターンなので、スキル上げの手間がありません。このように、フレンドなど、スワロウテイル以外の枠にはスキブが多いモンスターを選ぶといいです。
ただしこの編成では、キングカーニバルやたまどらの秘境といった4F構成のみで、5F構成のゲリラダンジョンには対応していないので注意です。
パーティ編成例2
上の編成と違い、こちらは5F構成に対応しています。リーダーには、全体固定ダメージのスキルに、覚醒でスキブを持ったダークサイドにした編成で、スキブは8です。
先ほどの編成1よりも、コラボダンジョン入手のダークサイドが入る分、編成難易度は高いのですが、こちらは超⚪︎⚪︎ドラゴン系のゲリラダンジョンにも対応しています。
スワロウテイルの毒では威力が低く、HPが少し高い超⚪︎⚪︎系は倒せませんでしたが、こちらならボスの超⚪︎⚪︎ドラゴン系も、ダークサイドのスキルで一撃で倒せます。(一度に2体出てきた場合はスワロウテイルのスキルで頑張って倒しましょう!)
ただし、この編成のスキブは8ですが、ダークサイドのスキルは最大でも9ターンなので、どこか毒で倒す時に、一回ドロップを消す必要があります。(ドロップを消さないとターンは進まない)
スキル上げ方法
システムを組むのに必要となってくるのがスキル上げです。しかし、スワロウテイルにはスキル上げ素材モンスターがいません。
そこで重要になってくるのが、確定スキル上げという方法です。スワロウテイルは究極進化後のモンスターなので、レベル最大同士の同じ究極進化モンスターの合成で、スキルレベルが必ず1上がる事が出来ます。
そのため、レベル最大のスワロウテイルを6体用意すれば、スキル最大のスワロウテイルが1体作れます。
また、ヤミピィを使うことでもスキル上げが出来ますが、あまりオススメしません。
参考動画
4F構成のたまドラの秘境の周回です。ドロップを動かすだけで殆どパズルとは言わない動作だけでサクサク攻略出来ます。