パネローグ攻略記事

納涼の館

開催中のイベント…難関!納涼の館 8/21~8/28 23:59

「納涼のがいこつ」の討伐数で報酬が変化
また、納涼の館をクリアした日に応じても報酬を獲得
挑戦回数は0:00リセット

納涼のがいこつ討伐数別報酬

  • 10体・・・10000G
  • 30体・・・20000G
  • 60体・・・白い魔法原石[M]
  • 90体・・・緑の魔法原石[M]
  • 130体・・・赤の魔法原石[M]
  • 180体・・・白い魔法原石[M]
  • 250体・・・緑の魔法原石[M]
  • 320体・・・赤の魔法原石[M]

クリアした日に応じての報酬

  • 8/21・・・剣強化の魔法石+5&盾強化の魔法石+5 各1個ずつ
  • 8/22・・・赤い魔法原石[S]×2
  • 8/23・・・緑の魔法原石[S]×2
  • 8/24・・・白の魔法原石[S]×2
  • 8/25・・・赤い魔法原石[S]×2
  • 8/26・・・緑の魔法原石[S]×2
  • 8/27・・・白の魔法原石[S]×2
  • 8/28・・・剣強化の魔法石+5&盾強化の魔法石+5 各1個ずつ

全ての報酬を貰うには

1日3回ダンジョンに挑む前提で計算すると
8日×3回=24回
320匹÷24回=13.333・・・匹/回
ダンジョン1回当たり14匹の納涼のがいこつ討伐で全ての報酬が獲得できる

イベント攻略

攻略のポイント

  • 1Fで将棋系魔法石&雷系魔法石が拾えます(回復の実もたまに出ます)
  • 討伐目標は「納涼のがいこつ」です。「納涼鬼火」「納涼ぽよランタン」の討伐はできるだけ避けましょう
  • 「納涼のがいこつ」は「納涼鬼火」が3ターン後に変身して出現するモンスター
  • 「納涼のがいこつ」は3ターンしか滞在しません。3ターン経過後は「納涼鬼火」に戻ります
  • 「納涼ぽよランタン」は「納涼鬼火」に戻りません
  • 魔法石はレベルが低い前半に使う、もしくは召喚の罠の踏んでから使う
  • 「納涼のがいこつ」はミスしなければレベル1でも倒すことができます。確実に倒していきましょう。
  • 「納涼鬼火」が「納涼ぽよランタン」に変身するまでは何度でも「納涼のがいこつ」に変身する可能性があります。「納涼ぽよランタン」に変身するまで「納涼鬼火」は倒さないようにしましょう

出現モンスター

名称出現階層HPタイプ経験値ドロップ備考
納涼鬼火1F~633ターン経過後、納涼のがいこつ/納涼ぽよランタンに変身
納涼ぽよランタン1F~43回復の実/クールダウンの魔法石納涼鬼火から変身
特技:自爆
納涼のがいこつ1F~83納涼鬼火から変身
3ターン後に納涼鬼火に戻る
※過去のイベントはこちら
このページのコメント