攻略記事

海域の概要

イベント期間2019年7月17日(水)~8月7日(水)
イベント内容・限定ギアを入手しよう
・最大CPランキングに挑戦しよう
限定ミラーギア・かみなりギア(サンダー)
・かみなりギア(デデンネ)
・マグニチュードギア(ダグトリオ)
・マグニチュードギア(ディグダ)

限定ギアを入手しよう

サンダー海域から入手できるギア鉱石から、限定ギアが入手できます。
限定ギアの種類確率
SR かみなりギア(サンダー)0.600%
SR マグニチュードギア(ダグトリオ)0.600%
かみなりギア(デデンネ)1.499%
マグニチュードギア(ディグダ)1.499%

最大CPランキングに挑戦しよう

サンダー海域で捕まえた、種類の異なる3匹の基本CPを合計して競います。同じポケモンをたくさん捕まえることで基礎CPが上昇していきます。順位によってポケダイヤを入手できるので、上位を目指しましょう。ランキングは、冒険画面の右上から確認できます。
順位報酬
1位ポケダイヤ×250個
2位ポケダイヤ×200個
3位ポケダイヤ×150個
4~10位ポケダイヤ×100個
11~100位ポケダイヤ×50個
101~1000位ポケダイヤ×30個
1001~10000位ポケダイヤ×20個
10001位~ポケダイヤ×10個

ぬしポケモンの攻略

1.デデンネ

挑戦条件・このエリアのポケモンを3種類以上捕まえる
目安CP90
ぬしのタイプでんきタイプ
フェアリータイプ
弱点タイプどくタイプ
じめんタイプ
解放されるポケモンガマガル
デデンネ

2.アリゲイツ

挑戦条件・このエリアのポケモンを4種類以上捕まえる
目安CP120
ぬしのタイプみずタイプ
弱点タイプくさタイプ
でんきタイプ
解放されるポケモンアリゲイツ
グライガー

3.マルマイン

挑戦条件・このエリアのポケモンを6種類以上捕まえる
目安CP165
ぬしのタイプでんきタイプ
弱点タイプじめんタイプ
解放されるポケモンマルマイン

4.シードラ

挑戦条件・このエリアのポケモンを8種類以上捕まえる
・このエリアのCP230以上のポケモンを用意する
目安CP230
ぬしのタイプみずタイプ
弱点タイプくさタイプ
でんきタイプ
解放されるポケモンシードラ
マッギョ

5.キュウコン

挑戦条件・このエリアのポケモンを10種類以上捕まえる
目安CP320
ぬしのタイプほのおタイプ
弱点タイプじめんタイプ
いわタイプ
みずタイプ
解放されるポケモンキュウコン
エレブー
ワカシャモ

6.オーダイル

挑戦条件・このエリアのポケモンを14種類以上捕まえる
目安CP460
ぬしのタイプみずタイプ
弱点タイプくさタイプ
でんきタイプ
解放されるポケモンオーダイル

7.ブーバー

挑戦条件・このエリアのポケモンを17種類以上捕まえる
目安CP590
ぬしのタイプほのおタイプ
弱点タイプじめんタイプ
いわタイプ
みずタイプ
解放されるポケモンライチュウ
ブーバー
ランターン

8.バシャーモ

挑戦条件・このエリアのポケモンを19種類以上捕まえる
・このエリアのCP730以上のポケモンを用意する
・このエリアのマッギョを1匹以上捕まえる
目安CP780
ぬしのタイプほのおタイプ
かくとうタイプ
弱点タイプひこうタイプ
じめんタイプ
みずタイプ
エスパータイプ
解放されるポケモンバシャーモ
グライオン

9.サンダース

挑戦条件・このエリアのポケモンを22種類以上捕まえる
目安CP930
ぬしのタイプでんきタイプ
弱点タイプじめんタイプ
解放されるポケモンレアコイル
サンダース
ガマゲロゲ

10.フリージオ

挑戦条件・このエリアのポケモンを26種類以上捕まえる
目安CP1020
ぬしのタイプこおりタイプ
弱点タイプかくとうタイプ
いわタイプ
はがねタイプ
ほのおタイプ
解放されるポケモンイノムー
トドグラー
フリージオ

11.ドリュウズ

挑戦条件・このエリアのポケモンを29種類以上捕まえる
目安CP1220
ぬしのタイプじめんタイプ
はがねタイプ
弱点タイプかくとうタイプ
じめんタイプ
ほのおタイプ
みずタイプ
解放されるポケモンドリュウズ

12.ユキメノコ

挑戦条件・このエリアのポケモンを31種類以上捕まえる
・このエリアのCP1040以上のポケモンを用意する
・このエリアのバシャーモを1匹以上捕まえる
目安CP1440
ぬしのタイプこおりタイプ
ゴーストタイプ
弱点タイプいわタイプ
ゴーストタイプ
はがねタイプ
ほのおタイプ
あくタイプ
解放されるポケモンオニゴーリ
ユキメノコ

13.サイドン

挑戦条件・このエリアのポケモンを32種類以上捕まえる
目安CP1670
ぬしのタイプじめんタイプ
いわタイプ
弱点タイプかくとうタイプ
じめんタイプ
はがねタイプ
みずタイプ
くさタイプ
こおりタイプ
解放されるポケモンサイドン
エレキブル

14.シャワーズ

挑戦条件・このエリアのポケモンを33種類以上捕まえる
目安CP2170
ぬしのタイプみずタイプ
弱点タイプくさタイプ
でんきタイプ
解放されるポケモンジュゴン
シャワーズ

15.マンムー

挑戦条件・このエリアのポケモンを34種類以上捕まえる
目安CP2200
ぬしのタイプこおりタイプ
じめんタイプ
弱点タイプかくとうタイプ
はがねタイプ
ほのおタイプ
みずタイプ
くさタイプ
解放されるポケモンジバコイル
マンムー

16.ダグトリオ

挑戦条件・このエリアのポケモンを35種類以上捕まえる
・このエリアのCP1510以上のポケモンを用意する
・このエリアのマンムーを1匹以上捕まえる
目安CP2230
ぬしのタイプじめんタイプ
弱点タイプみずタイプ
くさタイプ
こおりタイプ
解放されるポケモンダグトリオ
カバルドン
ブーバーン

17.ブースター

挑戦条件・このエリアのポケモンを36種類以上捕まえる
目安CP2410
ぬしのタイプほのおタイプ
弱点タイプじめんタイプ
いわタイプ
みずタイプ
解放されるポケモンブースター

18.トドゼルガ

挑戦条件・このエリアのポケモンを37種類以上捕まえる
目安CP2980
ぬしのタイプこおりタイプ
みずタイプ
弱点タイプかくとうタイプ
いわタイプ
くさタイプ
でんきタイプ
解放されるポケモンパルシェン
トドゼルガ
クレベース

19.ドサイドン

挑戦条件・このエリアのポケモンを38種類以上捕まえる
目安CP3010
ぬしのタイプじめんタイプ
いわタイプ
弱点タイプかくとうタイプ
じめんタイプ
はがねタイプ
みずタイプ
くさタイプ
こおりタイプ
解放されるポケモンドサイドン

20.サンダー

挑戦条件・このエリアのポケモンを39種類以上捕まえる
・このエリアのCP2010以上のポケモンを用意する
・このエリアのトドゼルガを1匹以上捕まえる
目安CP3040
ぬしのタイプでんきタイプ
ひこうタイプ
弱点タイプいわタイプ
こおりタイプ
解放されるポケモンサンダー

以下はサンダーを倒すと解放

21.シャワーズ

挑戦条件・このエリアのポケモンを40種類以上捕まえる
目安CP3610
ぬしのタイプみずタイプ
弱点タイプくさタイプ
でんきタイプ
解放されるポケモンなし

22.バシャーモ

挑戦条件・このエリアのポケモンを41種類以上捕まえる
目安CP3640
ぬしのタイプほのおタイプ
かくとうタイプ
弱点タイプひこうタイプ
じめんタイプ
みずタイプ
エスパータイプ
解放されるポケモンなし

23.トドゼルガ

挑戦条件・このエリアのポケモンを42種類以上捕まえる
目安CP4400
ぬしのタイプこおりタイプ
みずタイプ
弱点タイプかくとうタイプ
いわタイプ
くさタイプ
でんきタイプ
解放されるポケモンなし

24.ドサイドン

挑戦条件・このエリアのポケモンを43種類以上捕まえる
目安CP4430
ぬしのタイプじめんタイプ
いわタイプ
弱点タイプかくとうタイプ
じめんタイプ
はがねタイプ
みずタイプ
くさタイプ
こおりタイプ
解放されるポケモンなし

25.サンダー

挑戦条件・このエリアのポケモンを44種類以上捕まえる
目安CP4460
ぬしのタイプでんきタイプ
ひこうタイプ
弱点タイプいわタイプ
こおりタイプ
解放されるポケモンなし

出現ポケモン

でんきエリア

じめんエリア

みずエリア

ほのおタイプ

こおりエリア

このページのコメント