攻略記事

海域の概要

イベント期間2019年9月4日(水)~9月18日(水)
イベント内容・限定ギアを入手しよう
・最大CPランキングに挑戦しよう
限定ミラーギア・マジカルリーフギア(セレビィ)
・マジカルリーフギア(トロピウス)
・ヘドロこうげきギア(ベトベター)
・ヘドロこうげきギア(ベトベトン)

限定ギアを入手しよう

セレビィ海域から入手できるギア鉱石から、限定ギアが入手できます。
限定ギアの種類確率
SR マジカルリーフギア(セレビィ)0.600%
SR ヘドロこうげきギア(ベトベター)0.600%
マジカルリーフギア(トロピウス)1.499%
ヘドロこうげきギア(ベトベトン)1.499%

最大CPランキングに挑戦しよう

セレビィ海域で捕まえた、種類の異なる3匹の基本CPを合計して競います。同じポケモンをたくさん捕まえることで基礎CPが上昇していきます。順位によってポケダイヤを入手できるので、上位を目指しましょう。ランキングは、冒険画面の右上から確認できます。
順位報酬
1位ポケダイヤ×250個
2位ポケダイヤ×200個
3位ポケダイヤ×150個
4~10位ポケダイヤ×100個
11~100位ポケダイヤ×50個
101~1000位ポケダイヤ×30個
1001~10000位ポケダイヤ×20個
10001位~ポケダイヤ×10個

ぬしポケモンの攻略

1.トロピウス

挑戦条件・このエリアのポケモンを4種類以上捕まえる
目安CP85
ぬしのタイプくさタイプ
ひこうタイプ
弱点タイプひこうタイプ
どくタイプ
いわタイプ
ほのおタイプ
こおりタイプ
解放されるポケモントロピウス

2.サメハダー

挑戦条件・このエリアのポケモンを6種類以上捕まえる
目安CP125
ぬしのタイプみずタイプ
あくタイプ
弱点タイプでんきタイプ
くさタイプ
かくとうタイプ
むしタイプ
フェアリータイプ
解放されるポケモンサメハダー

3.ジュプトル

挑戦条件・このエリアのポケモンを8種類以上捕まえる
目安CP155
ぬしのタイプくさタイプ
弱点タイプほのおタイプ
こおりタイプ
どくタイプ
ひこうタイプ
むしタイプ
解放されるポケモンワタッコ
ジュプトル

4.ヌマクロー

挑戦条件・このエリアのポケモンを10種類以上捕まえる
・このエリアのCP200以上のポケモンを用意する
目安CP240
ぬしのタイプみずタイプ
じめんタイプ
弱点タイプくさタイプ
解放されるポケモンヌマクロー

5.ワカシャモ

挑戦条件・このエリアのポケモンを13種類以上捕まえる
目安CP330
ぬしのタイプほのおタイプ
かくとうタイプ
弱点タイプひこうタイプ
じめんタイプ
みずタイプ
エスパータイプ
解放されるポケモンピカチュウ
ワカシャモ
コータス

6.ハンテール

挑戦条件・このエリアのポケモンを18種類以上捕まえる
目安CP460
ぬしのタイプみずタイプ
弱点タイプくさタイプ
でんきタイプ
解放されるポケモンマルノーム
ハンテール

7.バクーダ

挑戦条件・このエリアのポケモンを21種類以上捕まえる
目安CP640
ぬしのタイプほのおタイプ
じめんタイプ
弱点タイプじめんタイプ
みずタイプ
解放されるポケモンバクーダ

8.ブースター

挑戦条件・このエリアのポケモンを25種類以上捕まえる
・このエリアのCP780以上のポケモンを用意する
・このエリアのヌマクローを1匹以上捕まえる
目安CP980
ぬしのタイプほのおタイプ
弱点タイプみずタイプ
じめんタイプ
いわタイプ
解放されるポケモンブースター
ハブネーク

9.サクラビス

挑戦条件・このエリアのポケモンを28種類以上捕まえる
目安CP1100
ぬしのタイプみずタイプ
弱点タイプでんきタイプ
くさタイプ
解放されるポケモンサクラビス

10.ネンドール

挑戦条件・このエリアのポケモンを32種類以上捕まえる
目安CP1330
ぬしのタイプじめんタイプ
エスパータイプ
弱点タイプみずタイプ
くさタイプ
こおりタイプ
むしタイプ
ゴーストタイプ
あくタイプ
解放されるポケモンビブラーバ
ネンドール
ワルビル

11.ドクケイル

挑戦条件・このエリアのポケモンを35種類以上捕まえる
目安CP1360
ぬしのタイプむしタイプ
どくタイプ
弱点タイプほのおタイプ
ひこうタイプ
エスパータイプ
いわタイプ
解放されるポケモンドクケイル
クイタラン

12.ワルビアル

挑戦条件・このエリアのポケモンを39種類以上捕まえる
・このエリアのCP1210以上のポケモンを用意する
・このエリアのジュプトルを1匹以上捕まえる
目安CP1650
ぬしのタイプじめんタイプ
あくタイプ
弱点タイプみずタイプ
くさタイプ
こおりタイプ
かくとうタイプ
むしタイプ
フェアリータイプ
解放されるポケモンサイドン
ワルビアル

13.ラフレシア

挑戦条件・このエリアのポケモンを40種類以上捕まえる
目安CP1790
ぬしのタイプくさタイプ
どくタイプ
弱点タイプほのおタイプ
こおりタイプ
ひこうタイプ
エスパータイプ
解放されるポケモンラフレシア
モジャンボ

14.ラグラージ

挑戦条件・このエリアのポケモンを41種類以上捕まえる
目安CP1990
ぬしのタイプみずタイプ
じめんタイプ
弱点タイプくさタイプ
解放されるポケモンラグラージ

15.ドサイドン

挑戦条件・このエリアのポケモンを42種類以上捕まえる
目安CP2270
ぬしのタイプじめんタイプ
いわタイプ
弱点タイプみずタイプ
くさタイプ
こおりタイプ
かくとうタイプ
じめんタイプ
はがねタイプ
解放されるポケモンドサイドン

16.ジュカイン

挑戦条件・このエリアのポケモンを43種類以上捕まえる
・このエリアのCP1910以上のポケモンを用意する
・このエリアのドクケイルを1匹以上捕まえる
目安CP2430
ぬしのタイプくさタイプ
弱点タイプほのおタイプ
こおりタイプ
どくタイプ
ひこうタイプ
むしタイプ
解放されるポケモンジュカイン
ヒンバス

17.バシャーモ

挑戦条件・このエリアのポケモンを44種類以上捕まえる
目安CP2610
ぬしのタイプほのおタイプ
かくとうタイプ
弱点タイプみずタイプ
じめんタイプ
ひこうタイプ
エスパータイプ
解放されるポケモンリザードン
バシャーモ

18.ダグトリオ

挑戦条件・このエリアのポケモンを45種類以上捕まえる
目安CP2830
ぬしのタイプじめんタイプ
弱点タイプみずタイプ
くさタイプ
こおりタイプ
解放されるポケモンダグトリオ
フライゴン

19.ベトベトン

挑戦条件・このエリアのポケモンを46種類以上捕まえる
目安CP2860
ぬしのタイプどくタイプ
弱点タイプじめんタイプ
エスパータイプ
解放されるポケモンベトベトン

20.セレビィ

挑戦条件・このエリアのポケモンを47種類以上捕まえる
・このエリアのCP2540以上のポケモンを用意する
・このエリアのラフレシアを1匹以上捕まえる
目安CP3090
ぬしのタイプエスパータイプ
くさタイプ
弱点タイプほのおタイプ
こおりタイプ
どくタイプ
ひこうタイプ
むしタイプ
ゴーストタイプ
あくタイプ
解放されるポケモンセレビィ
モロバレル

以下はセレビィを倒すと解放

21.ブースター

挑戦条件・このエリアのポケモンを48種類以上捕まえる
目安CP3350
ぬしのタイプほのおタイプ
弱点タイプみずタイプ
じめんタイプ
いわタイプ
解放されるポケモンなし

22.ラフレシア

挑戦条件・このエリアのポケモンを49種類以上捕まえる
目安CP3680
ぬしのタイプくさタイプ
どくタイプ
弱点タイプほのおタイプ
こおりタイプ
ひこうタイプ
エスパータイプ
解放されるポケモンなし

23.ハンテール

挑戦条件・このエリアのポケモンを50種類以上捕まえる
目安CP3930
ぬしのタイプみずタイプ
弱点タイプくさタイプ
でんきタイプ
解放されるポケモンなし

24.ダグトリオ

挑戦条件・このエリアのポケモンを51種類以上捕まえる
目安CP4630
ぬしのタイプじめんタイプ
弱点タイプみずタイプ
くさタイプ
こおりタイプ
解放されるポケモンなし

25.ジュカイン

挑戦条件
目安CP
ぬしのタイプくさタイプ
弱点タイプほのおタイプ
こおりタイプ
どくタイプ
ひこうタイプ
むしタイプ
解放されるポケモンなし

26.ラグラージ

挑戦条件
目安CP
ぬしのタイプみずタイプ
じめんタイプ
弱点タイプくさタイプ
解放されるポケモンなし

27.バシャーモ

挑戦条件
目安CP
ぬしのタイプほのおタイプ
かくとうタイプ
弱点タイプみずタイプ
じめんタイプ
ひこうタイプ
エスパータイプ
解放されるポケモンなし

28.ドサイドン

挑戦条件
目安CP
ぬしのタイプじめんタイプ
いわタイプ
弱点タイプみずタイプ
くさタイプ
こおりタイプ
かくとうタイプ
じめんタイプ
はがねタイプ
解放されるポケモンなし

29.ベトベトン

挑戦条件
目安CP
ぬしのタイプどくタイプ
弱点タイプじめんタイプ
エスパータイプ
解放されるポケモンなし

30.セレビィ

挑戦条件
目安CP
ぬしのタイプエスパータイプ
くさタイプ
弱点タイプほのおタイプ
こおりタイプ
どくタイプ
ひこうタイプ
むしタイプ
ゴーストタイプ
あくタイプ
解放されるポケモンなし

出現ポケモン

くさエリア

どくエリア

みずエリア

ほのおタイプ

じめんエリア

このページのコメント