攻略記事

或帝滅斗取得

或帝滅斗取得についてですね。

このことを目標にする頃からやることがグッと増えます。常時17を回すのは当たり前。18に触れていかねばなりません。

常時18を回せるくらいの地力になれば帝(以下帝と略)を取得できるかと思います。

取得目標の方々に記述しますので以下少々押し付けるような言い方になりますがご了承くださいませ。

或帝滅斗には何が必要か

17を捌くような能力では絶対に取得できません。課題曲も18なので。

剛力羅と帝の差は密度ではなくハンドスピードだと思っています。17と18は別ゲーだと思ってください。個人的には別だと思っています。あとハンドスピードってなんだと思います?

ツマミと鍵盤をいかに往復しながら素早く処理できるかって話です。

コントローラ上でバタバタするうごきのことですね。そんなハンドスピードを得るためには何が必要か。

ズバリ18をやりまくることです。

落ちてもいいので癖をつけないよう逆ボするくらいの18をやってください。

18です。18をやってください。17じゃダメですよ。絶対に。

帝取れない人って17永遠にやって伸びない伸びない言うんですよ。いや正直当たり前でしょう。課題曲のレベル18じゃないですか。

17は練習にならないっていうのは違います。17詰めてるとうまくなります。でも今欲しいのは17のスコア力ではなく18のクリア力なはずです。

練習曲厳選5つ

妖々夢メドレー

早めなBPM(222なのがポイント)と地力がなければ難しいラスト、ハンドスピードも鍛えられる入門向けであり長く遊べる譜面です。

絶対零度

これもそこそこ早めなBPMと複雑な鍵盤配置まで目白押し。オススメです。

月光乱舞

個人的にイチバン推します。いつまでも地力上げになります。正直ボルテでほしい要素すべて入ってると思ってます。適度な速度と少々難しめの片手処理から微縦連、片手トリルと3鍵以上の同時押しやハネリズムからのラス殺し。ボルテで必要な地力全部詰め込んだような曲です。永遠に癖つかない限りはやっててうまくなれると思ってます。

Endless GRAVITY

変な譜面ですが引き付けてノーツを光らせる力ってやつが鍛えられます。あとそこそこ難しい鍵盤処理も入ってるのでおすすめ。

REVOLVER

ハンドスピードめちゃめちゃつきます。ツマミ出してひっこめて鍵盤押しての往復が早めです。帝取得にはこのようなバタバタする動きが一番大事になるのでお勧めします。

最後に

上記以外にも18はたくさん練習になります。(ありえないくらいのクソ譜面もありますが)18に怯えてプレーを控える方がたまにいらっしゃいますが怯えてはなりません。

落ちた数だけうまくなれると思ってください。できないものをやらなければうまくなりません。

このページのコメント