攻略記事

(C)第三工業団地

空中政府最大の兵器研究開発・製造基地

戦闘機から護身用ピストルまで空中軍の兵器装備のニーズをほぼカバー。

獲得モジュール

重装突撃セット-S1

2個セットHP+15%
4個セットHP+5%、ダメージを受けた時、12%の確率で

被ダメージを30%増加させて、ダメージ反射

シールドを獲得(受けたダメージの50%を相手へ

反射する)。持続時間は4秒間

共通自衛セット-SD

2個セット攻撃力+15%
4個セット攻撃力+5%、5秒ごとにめまい、沈黙、麻痺の

無効化を発動する。2秒間持続する。

哨戒セット-G

2個セット防御力+30
4個セット防御力+10%、ダメージを受けると、12%の確率で

受けるダメージを10%減少し、10秒間持続する。

(最大6回まで)

軽騎兵セット-H

2個セット攻撃速度+15
4個セット攻撃速度+10、10秒ごとに自信の速攻を50アップ、

持続時間は4秒間。

戦術ミッション

ミッション内容報酬
機甲の砲撃を使用しないでC-1をクリアするゴールド:10

軍票:10000

機甲の砲撃を使用しないでC-2をクリアするゴールド:10

軍票:10000

機甲の砲撃を使用しないでC-3をクリアするゴールド:20

軍票:10000

機甲の砲撃を使用しないでC-4をクリアするゴールド:20

軍票:10000

機甲の砲撃を使用しないでC-5をクリアするゴールド:30

軍票:30000

モジュ-ルの欠片:15

機甲の砲撃を使用しないでC-6をクリアするゴールド:50

軍票:50000

モジュ-ルの欠片:25

90秒以内にC-2をクリアするゴールド:10

軍票:10000

モジュ-ルの欠片:10

90秒以内にC-4をクリアするゴールド:20

軍票:20000

モジュ-ルの欠片:20

90秒以内にC-6をクリアするゴールド:50

軍票:50000

モジュ-ルの欠片:50

チームにHP50%以上の兵士が5体いる状態で

C-2をクリアする

ゴールド:10

軍票:10000

モジュ-ルの欠片:10

チームにHP50%以上の兵士が5体いる状態で

C-4をクリアする

ゴールド:20

軍票:20000

モジュ-ルの欠片:20

チームにHP50%以上の兵士が5体いる状態で

C-6をクリアする

ゴールド:50

軍票:50000

モジュ-ルの欠片:50

装甲兵5名を率いて倒れずにC-6をクリアするゴールド:50

軍票:50000

モジュ-ルの欠片:50

生化兵5名を率いて倒れずにC-6をクリアするゴールド:50

軍票:50000

モジュ-ルの欠片:50

特攻兵5名を率いて倒れずにC-6をクリアするゴールド:50

軍票:50000

モジュ-ルの欠片:50

機動兵5名を率いて倒れずにC-6をクリアするゴールド:50

軍票:50000

モジュ-ルの欠片:50

前列兵士を3名以上率いて、3名以上が倒れず

にC-6をクリアする

ゴールド:50

軍票:50000

モジュ-ルの欠片:50

エリアCで累計1000個モジュールを獲得するゴールド:100

軍票:100000

エリアCで累計100個赤いモジュールを

獲得する

ゴールド:100

軍票:100000

エリアCで累計1000回ギグスを倒すゴールド:100

軍票:100000

エリアCでの全戦術ミッションを完遂するゴールド:500

軍票:200000

欠片:900

モジュ-ルの欠片

:700

フェリスのブロマイド

ボス

モーゼ

特徴

自分にダメージ反射シールドを展開させる。HPが30%以下の時、攻撃力がアップする。

必殺技:

HP15%以下の敵を即死させ、自分のHPを全回復させる。

パッシブスキル:

回避する毎に、敵全体に中毒効果を付与する。

攻略のコツ

パッシブスキルの回避後中毒効果が怖いので、兵士全員の命中率をモジュールで+10%以上乗せる(これで100%命中する。)

反射シールドが厄介なので状態変化ダメージを狙う(全ての状態変化が有効です)

回復役は重宝するが、瀕死になりやすいので携行セットを装備させる。

砲台はミスする可能性があるので極力打たない。

オススメパーティ

状態変化キャラは総じて有効です。特にキーボードハイゼン、アーサーがいると簡単にレベル6をクリアできる事も。

モジュールは命中率を確実に10%乗せられるものを選択。

回復役には携行セットを装備させ生存率を上げる。

また、機甲のOD-TITAINは、毒解除出来るため非常に有効です。

関連リンク

ベルニエバイオ研究所

氷河グループ

太古重工

モジュールスキル

オススメモジュール

←トップページに戻る

このページのコメント