FF14攻略記事

【攻略】ナイツ・オブ・ラウンド【蛮神討伐】


戦闘条件

レベルファイター/ソーサラー レベル60
受注場所メインクエスト進行で自動的に開放
条件メインクエスト「蒼天のイシュガルド」受注後
    (ID:蒼天聖戦 魔科学研究所クリア後)

推奨フィールドマーカー

  • 中央北固定で戦闘

ボス使用技、ギミック基礎知識

  • 途中からナイツ・オブ・ラウンドの詠唱が始まり12人の聖騎士が攻撃に参加する
  • 今までのコンテンツで使用した技に似た攻撃を行ってくる
IDや蛮神の名前をクリックで過去ページに飛べる様にしました

フェーズ1(ナイツ・オブ・ラウンド詠唱まで)

  • アスカロンメルシー


MT以外に対して放つ4つの細い扇型範囲攻撃
予兆から発生まで長いので落ち着いて対処
  • アスカロンマイト


MTに対してのなぎ払い攻撃
ダメージは大体2000~3000程度
  • エンシェントクエイガ


お馴染みの全体範囲攻撃
  • 百雷


蛮神ラムウのサンダーストームに似た攻撃
足元に攻撃範囲が出ている人は散開して重ならないようにする事
  • メテオレイン


詠唱後、ランダムに数名をターゲットにした円形範囲攻撃

フェーズ2(竜の眼発動まで)

  • 聖騎士アデルフェル&聖騎士ジャンルヌ


イシュガルド教皇庁の時と同じ攻撃を二人同時で仕掛けてくる

シャイニングブレード:高速突進攻撃
ブライトスフィア:高速突進中に設置、一定時間で起爆
  • 聖騎士ヴェルギーン


スパイラルスラスト:外周から発動し、中央を通り抜ける突進攻撃

最終ウェーブ(竜の眼発動後~アルティメットエンド詠唱開始まで)

  • 竜の眼
騎神トールダンに与ダメージ上昇の効果が発動
以後、竜の邪眼を使用
  • 竜の邪眼


詠唱中に後ろを向いておくことで回避可能
  • 聖騎士エルムノスト


真成編4層・バハムートプライムのメガフレアに似た攻撃
コンヴィクション:小さな柱が複数発生
発動時、小さな柱にPCがいない場合に発動し、全体ダメージと麻痺(治療可)
  • 聖騎士オムリク


蛮神シヴァのヘイルストームに似た攻撃
ハイマルストーム:全員散開して円形範囲攻撃が重ならないように処理

最終ウェーブ(アルティメットエンド発動~討滅まで)



【「竜の眼」を喰らいし聖剣アスカロンよ…この地に眠る、微睡みの神より力を引き出せ!】

この台詞と共にアルティメットエンドの詠唱が始まる
騎神トールダンは一旦フィールド外へ退避
その間、聖騎士が2人or3人ずつ出現し技を同時に発動する
  • ナイツ・オブ・ラウンドの戦意ゲージについて
【戦意を下げる】→出現した聖騎士を倒す・ギミック処理や技の回避に成功する

【戦意が上がる】→戦闘不能者が発生した・ギミック処理や技の回避に失敗する
戦意の数字がアルティメットエンドの火力に繋がる為、戦意を下げよう
  • 聖騎士シャリベル&聖騎士エルムノスト
ヘヴンフレイム:全員の足元に表示される円形範囲攻撃
(強硬突入 イシュガルド教皇庁のシャリベル戦で使用する技と同じ)
コンヴィクション:前のフェーズと同様の攻撃
(ヘヴンフレイムと同時発動なのでギミック処理の難易度は上昇)
  • 聖騎士ゼフィラン&聖騎士ヴェルギーン
前フェーズで使用したスパイラルスラストが発動
  • 聖騎士アデルフェル&聖騎士ジャンルヌ&聖騎士イニアセル
聖騎士アデルフェル&聖騎士ジャンルヌ
ホリエストホーリー:全体攻撃 → ホーリーブレードダンス:二人同時の強力な攻撃

聖騎士イニアセル
スカイワードリープ:ジャンプ後に落下して攻撃、落下地点が近いほど大ダメージ
  • 聖騎士オムリク&聖騎士ポールクラン
ポールクランはランダムターゲットに回避不可の直線型の攻撃
前フェーズと同様のハイマルストームが発動
  • 聖騎士グリノー&聖騎士ヌドゥネー&聖騎士ゲリック


[聖騎士グリノー]
徐々に広がるdotタイプの円形範囲のダメージ床設置



[聖騎士ヌドゥネー]
流星の聖紋1つと星片の聖紋4つを召喚
落ちてくる前にすべて破壊する



[聖騎士ゲリック]
ヘヴィインパクト:背面以外の約270度を範囲としたダメージ+汚泥dot付与の攻撃
(フィールド全体まで広がる為、しっかり背後に回る事)
  • アルティメットエンド


聖騎士が一通り出現し終わってから発動
複数回のノックバック攻撃の後、決め台詞と共に発動
戦意をある程度まで下げることに成功した場合、耐えれるダメージに抑えることができる
  • その後


騎神トールダンにダメージ低下デバフ
大振りで剣を振り回すだけなので、倒して楽にしてあげよう

参考URL

関連ページ



Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
このページのコメント