ジョジョはよく知らないけどジョジョのゲームやってみた。
さて、いつもPS4をおとす前に体験版の一覧を見るのですが、ジョジョの奇妙な冒険の新作『ジョジョの奇妙な冒険 Eyes of Heaven』が追加されていましたので、とりあえずDL…。
格ゲーは苦手なのでどうしようかな~と思いましたが、とりあえずやってみることにしました。
ジョジョが2人いるということを初めて知りました。
承太郎がジョジョなのは知っていたのですが、ジョセフ・ジョースターもジョジョ…?;
え…一人じゃないの!?
有名なジョジョ立ち…なんだろうすごくうざいwwwww
意外と簡単な操作。
格ゲーといえば、スティックグルンしてからの○ボタン!とか、そういう難しいコマンドが必要なイメージなので、これもそうかなーと思ってたのですが、実際はそういうわけではなく、ボタンをポチポチ押すだけで、組み合わせによって技が出ます。
まぁ…格ゲー苦手なので、いわゆるガチャプレイしましたが、結構技出ましたw
ジョジョ好きで格ゲー苦手な人もできそうですよ。
もちろん、練習しないと格ゲーうまい人には勝てないと思いますけど(´・ω・`)
原作ストーリーにあるシーンも再現されてる。
さて、操作可能キャラは決められてますので、承太郎を最初に選択して遊んでみました。
マップ内には色々なギミックが置いてあったりします。
承太郎って分身するんですね…。
1回目の敵はジョセフ・ジョースターとシーザーのペア。
先にシーザーを倒すと、シーザーの死に際?が写り…
ジョセフが「シーーーーーザーーーーー!!!!!」と…。
これ見たことあるな…と思いつつ…音量1にしてるのに結構うるさいw
隣でFF11やっている相方が「なんでジョジョwwww」とびっくりしていました。
話し声聞こえないよ!w
まとめ!
前作をやっていないのでなんとも言えませんが、殴るたびに効果音が文字ででて、マンガっぽいなーと思いました。
ジョジョの奇妙な冒険の濃い感じもしっかりと出ています。
格ゲー苦手でもある程度はしっかりと技が出せる仕様になっていますので、最近アニメで見てファンになった格ゲー苦手な人でも楽しめると思います。
音量がかなりでかいので…そこだけ注意してくださいね;
ちなみに、体験版では使えませんが、ディエゴさんも出てきます。
ムダムダ!って言いますよw(このセリフは知ってた)