初心者必見!序盤を効率よくすすめる方法!
ゲームを始めたばかりだと、どう進めていったらいいのかわからない方が多いと思います。
ここでは、ソウルクラッシュ初心者に向けた序盤の進め方を紹介していますので、迷っていらっしゃる方は是非参考にしてください。
クエストをすすめる
どんなゲームにも言えることだと思いますが、まずはクエストをどんどん進めていきましょう。
クエストをすすめることで様々な恩恵を受けることができます。
クエストをすすめる主なメリット
- ヒーローのレベルが上がり、装着可能なランクアップ素材が増える
- ランクアップ素材が集まる
- ユニットレベルが上がり、できることが増える
- ヒーローがゲットできる
- ミッション達成によるダイヤ報酬が見込める
上記にあげたものが、主なメリットです。クエストをすすめていくことが、序盤を効率よくすすめるための近道になります。
クエスト時短で更に効率化!
☆3クリア(全員生存)ができた場所は、次から「オート」と「討伐」ができるようになります。体力と討伐チケットがあるようなら討伐を行うと、報酬取得画面までスキップするのでかなり時短になります。
☆3クリアを心がけて、更なる序盤の効率化を図りましょう!
ヒーローのレベルを上げる
上記でもあげたように、ヒーローのレベルが上がれば装着できる装備が増えるので、ヒーローを強くすることができます。
ヒーローが強くなれば、それだけクエストバトルなどで負けにくくなります。
クエストの進行と並行して無理なくできるので、積極的にヒーローのレベル上げに努めましょう!
ヒーローのレベル上げについて知りたい方は、下記を参考にしてください!
ヒーローの経験値を効率よくあげる方法
ユニットレベルを上げる
ユニットレベルを上げることで「スキル強化」(ユニットレベル7で解放)や、「装備強化」(ユニットレベル20で解放)が可能になり、ヒーローを更に強化することが可能になります。
他にもユニットのレベルはヒーローレベルやスキルレベルの上限にも関わるため、ユニットのレベル上げは常に意識したいところです。
ユニットレベルを上げるためにデイリーイベントをこなそう
ユニット経験値はクエストをクリアする事でヒーローの経験値とともに獲得できますが、ヒーローレベルがユニットレベルに追いついてしまい、ヒーローのレベルが上がらない!といった事がおこることも。そこでデイリーイベントが重要になってきます。
デイリーイベントは上記のようなミッションをこなすことで多くのユニット経験値を得る事ができます。これらは1度条件を満たすとリストの中から無くなりますが、次の日になればまた同じミッションを受ける事が可能です。また、デイリーイベントの内容は競技場や灼熱の遠征など、ユニットレベルによって解放されていくものによって増えていきます。
積極的にデイリーイベントをこなしてユニットレベルを上げていきましょう。
ユニットレベル毎の体力やヒーローの上限、解放要素を知りたい方は下記を参考にしてください。
ユニットレベル一覧
ゴールドを稼ぐ
ヒーローの進化やスキルアップ、一部のガチャなど、ゴールドは様々なところで消費されます。
ゴールドがなければ、それらがこなせず効率が悪くなりますので、意識的に稼ぐようにしましょう!
ゴールドの稼ぎ方について詳しく知りたい方は、下記を参考にしてください。
ゴールドを効率よく稼ぐ方法伝授!売却専用アイテムを狙え!
ミッションをこなす
ミッションを達成することでアイテムやゴールド、ダイヤ、ソウルなどがもらえます。ミッションはクエストクリアやヒーローのランク、ヒーローを増やしたりする事で達成出来るので、積極的にミッションをこなしていきましょう。
まとめ
上記が序盤を効率よくすすめる為の方法になります。
上記の内容にプラスして表記した、リンク先の記事も参考にしつつ進めていくと、序盤のゲーム進行がスムーズになります。
迷ってらっしゃった方は是非参考にしてください!