炎属性クエスト「魔学の幼き炎」攻略情報まとめ
炎属性クエスト「魔学の幼き炎」が開催されました!今回のイベントでは星4まで進化できるミカと初期選択ユニットのアクセルが入手できます。
開催概要、攻略情報、ユニット評価などをまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
炎属性クエスト「魔学の幼き炎」の概要
炎属性クエストとは
敵ユニットに炎属性のみが出現するクエストです!
ボスとして「焔魔女ミカ」が登場するので、倒して仲間にしましょう。ミカは星4まで進化でき、さらに5体すべて集めて限界突破突破すれば、星5にも負けないステータスになります!
さらにクエスト中には、「剣士アクセル」も登場。低確率ですが星2「剣士アクセル」がドロップします!
※炎属性クエストはレベル5で解放されます。
イベントのポイント
- ボスを倒して星2「魔女ミカ」を獲得!
- 星2「魔女ミカ」は進化合成で星4まで進化!
- 低確率で星2「剣士アクセル」も獲得可能!
- 星2「剣士アクセル」は進化合成で星5まで進化!
アクセルのドロップ率はミカのドロップ率に比べて、かなり渋めです。ドロップしたらラッキーくらいの感覚で挑みましょう!
星4「轟燃魔女ミカ」の評価とステータス
星4「轟燃魔女ミカ」のステータス
タイプ | 最大HP | 最大攻撃力 | 最大防御力 | 最大回復力 |
---|---|---|---|---|
バランス | 3150 | 910 | 690 | 1190 |
- スキル名:リプカ・マジック
- 効果:隣が炎属性の時、自分の防御・回復力を20%アップ
- 必殺技名:フレア・ディリカ
- 効果:味方のHPを回復
星4「轟燃魔女ミカ」の評価
ミカの特徴は何といってもHP回復ができる必殺技!ここで入手しておくと、後々炎属性で固めたパーティを作る際に役に立ちます。
星4までしか進化しないため、ステータスは確かに低め。ただし、限界突破でカバーできる上に、回復役なのでアタッカー役に比べれば影響は小さめです。
1体は確保しておきたいユニットといえるでしょう。
星5「炎騎士アクセル」の評価とステータス
星5「炎騎士アクセル」のステータス
タイプ | 最大HP | 最大攻撃力 | 最大防御力 | 最大回復力 |
---|---|---|---|---|
バランス | 4130 | 1640 | 950 | 890 |
- スキル名:火の闘志
- 効果:バトル中、味方炎属性の攻撃力を20%アップ
- 必殺技名:アグドエルモス
- 効果:敵全体に炎属性4連の大ダメージ
星5「炎騎士アクセル」の評価
配置を選ばず炎属性なら攻撃力を上げてしまえるスキルが強力です!後々、炎属性のみでパーティを組んでいく際は、最優先でパーティ候補になる一体です。
プレイを続けていけば、最大まで限界突破できる可能性が高いのも特徴。今回のイベントでのドロップ率は低めですが、ポイント召喚でも出現します。長い目で見て集めていきたいユニットといえるでしょう。
「魔学の幼き炎」クエスト情報
「魔学の幼き炎」初級
出現する敵ユニットは火属性のみ。3ステージ目で剣士アクセルが中ボスとして登場します。
ボスは「焔魔女ミカ」。左右に1体ずつハニワを伴っての出現です。
初級は木属性を抜いて、レア召喚で引いたユニットを中心に編成していけば、簡単にクリアできる難易度です。
「魔学の幼き炎」中級
中級も出現する敵ユニットは火属性のみ。初級と同じく、3ステージ目で剣士アクセルが、ボスは「焔魔女ミカ」が左右に1体ずつハニワを伴っての出現です。
初級とステージ構成は変わりませんが、難易度がかなり上昇しています。
木属性ユニットを外すだけでなく、得意属性である水属性ユニットを入れることを意識してパーティを組みましょう。
「魔学の幼き炎」攻略のポイント
苦手属性と得意属性を意識しよう
パーティ構成は炎属性が苦手な木属性を抜いて、水属性を入れていきましょう。木属性と水属性では、被ダメージと与ダメージがもの凄く変わります。
助っ人も星5の水属性ユニットから選ぶのがおすすめ。ただし、星5水属性ユニットは攻撃力上昇系のスキルを持っているユニットがいないので、他のユニットでカバーしてあげましょう。
強力な水属性ユニットを持っている場合は、攻撃力上昇スキルを助っ人でまかなうという方法もおすすめです。
ハニワは同時に倒そう!
ミカと左右にいるハニワを倒したターンは、ミカが全体強攻撃で反撃してきます。これがかなり強烈。
この反撃はハニワを必殺技やフィーバーアタックで同時に倒すことで、発動を1度に抑えることができます。
ミカの全体攻撃に苦戦している場合は、ハニワを同時に倒すようにしましょう。
ボスの合間にフィーバー、必殺技ゲージをためよう
ボスのミカはもちろん、ステージ3で登場するアクセルもなかなかに強敵です。
そのため、フィーバーゲージと必殺技ゲージを合間である、ステージ1、2、4でためるように意識しましょう。
フィーバーゲージと必殺技ゲージをためたい時は、ターゲットを選択して、1体ずつ倒していきます。こうすることで、ターン数を稼げるためゲージがためやすくなります。
▲二重円がターゲットの印。同じ敵ユニットをもう一度タップすると解除できます。
合間のステージでゲージをためて、ボス戦を有利に進めましょう。
マジギアの人気記事
リセマラ情報
初心者向け攻略
- 序盤を効率よく進める方法まとめ
- おすすめのパーティ編成と配置の仕方
- バトルの解説とコツ
- コロシアムの解説とコツ
- ユニットのレベルアップ方法まとめ
- ユニットの限界突破の方法
- 村の解説とおすすめの強化順
- おすすめのアクセサリと入手場所
- 必殺技の効率的なレベル上げ方法
- クラウンの効率的な稼ぎ方まとめ
- マナの効率的な稼ぎ方まとめ
- ジュエルの入手方法と有効な使い道まとめ
- よくある質問とその回答