メインクエスト攻略・第七章
KOF'98UMOL攻略サイト(公式)です。メインクエスト第七章を攻略しています。クリアに必要な戦闘力の目安やおすすめの格闘家をくわしく解説! 格闘家が立ちふさがるステージをパーフェクトクリアする方法を紹介します。第七章までに戦闘力をあげておきたい格闘家
このエリアでは、後衛に強力な格闘家が配置されていたり、1ターン目から必殺技を使ってくる格闘家が登場します。そのため、列攻撃持ちや後衛キラーなどの能力をもった格闘家を育てておくと、スムーズな攻略が可能です。
おすすめ列攻撃持ち
ロバート、テリー、京:列攻撃で前衛後衛にいる格闘家のHPを減らし、後衛キラーにつなげます。
おすすめ後衛キラー
レオナ、バイス:後衛のやっかいな格闘家を排除します。
怒りゲージダウン
真吾:スキルで格闘家の怒りゲージを下げてくれます
必殺技封じ
キング:2ターンの間沈黙させて、格闘家の必殺技を封印します。ちづるでも可能ですが、沈黙の成功率がキングよりも低く、手軽に進めたいメインクエストではおすすめしていません。
7-3 砂と石の舞
エリア解説
3ステージ目にチョイ+雑魚2名がおり、反撃時にチョイは超絶竜巻真空斬を使ってきます。
HPと防御が低い前衛でもなんとか生き残れますが、もっとも弱っている格闘家にスキルで追撃をくらうと致命的です。
▲チョイの必殺技を封じる必要があります
総戦闘力の目安
9,200
攻略キーマンの戦闘力の目安
- キング:1,400
チーム構成と格闘家の配置
列攻撃役1、盾役1、沈黙役1、後衛キラー1、その他2
▲キングの攻撃順が4番目か6番目となるように配置します
1、2ステージですべきこと
1ステージ目は雑魚が4人なので、敵チーム後衛の雑魚はコンボで倒さず、後衛のキングがとどめをさすようにします。
これで2名倒すことができ、2ステージでもう1名倒せるので、キングの怒りゲージがMAXになります。
▲こんな状態になっていればOKです
キングでチョイの必殺技を封じよう
3ステージ目は、キングのサイレントフラッシュでチョイを沈黙するまでやりなおします。
沈黙状態になると、チョイは必殺技を2ターン使えなくなります。この間に料理してしまいましょう。
▲これで完勝できます
キングがいない時の攻略方法
序盤からいる紅丸の怒りゲージをMAXにして、チョイを麻痺させましょう。麻痺させたターンでは倒せませんが、次のターンにはその他の格闘家が必殺技を使えるようになっています。必殺技連発で倒しましょう。
▲麻痺の確率は30%かつ1ターンなので、キングの沈黙よりも信頼性が低くなっています
7-4 森の王
エリア解説
3ステージ目に前衛キム、後衛ロバートのコンビで出現します。反撃時、ふたりとも必殺技を使ってきます。
ロバートはクリティカル率を高めつつ覇王翔吼拳を使ってくるため、後衛が倒されやすくなっています。
▲覇王翔吼拳を使われる前に倒します
総戦闘力の目安
9,800
攻略キーマンの戦闘力の目安
- ロバート:1,900
- 京:2,000
- レオナ1,700
- バイス1,800
チーム構成と格闘家の配置
列攻撃役1、盾役1、沈黙役1、後衛キラー1、その他2
チーム内にロバートがいれば、その下側に後衛キラーを配置しましょう。ロバートが覇王翔吼拳を使うと、後衛キラーもクリティカル率が高まります。
▲上記のように配置します
1、2ステージですべきこと
列攻撃担当1名、後衛キラー1名を怒りゲージMAXにします。
列攻撃+後衛キラーでロバートを倒そう
ロバートは打たれ弱いので、列攻撃担当1名、後衛キラー1名の必殺技で倒すことができます。キムの必殺技は範囲攻撃なので、前衛の格闘家が倒される心配はありません。
▲ふたりが怒りMAXになっていればOKです
7-6 紅唇に御注意
エリア解説
3ステージ目にマチュア、キング、バイスが一列で出現します。反撃時に全員が必殺技を使ってくるため、バイスの一撃で後衛1名が確実に倒されてしまいます。
▲バイスとマチュアを封じる必要があります
総戦闘力の目安
10500
攻略キーマンの戦闘力の目安
- 防御型格闘家(盾役):1700
- 真吾:1900
チーム構成と格闘家の配置
列攻撃役1、盾役1、沈黙役1、後衛キラー1、その他2
▲真吾を後衛の手前に配置します
1、2ステージですべきこと
道中の雑魚が少ないため、怒りゲージがたまりません。道中はコンボでクリアしましょう。
バイスを倒し、キングの怒りゲージを下げよう
3ステージ目で真吾のスキルが発動可能状態になるまで、再挑戦してください。
▲真吾のスキルのみ発動可能にすればOKです
条件が整ったら、バイスをコンボで倒します。バイスが倒れる頃合いになったらコンボをやめ、残りの格闘家でキングに攻撃します。
▲真吾のスキルで、キングの怒りゲージを下げます
敵のターンになると、マチュアが前衛の盾役に必殺技を使ってきます。ここで倒されてしまう場合、装備レベルを高めて防御・HPをあげておきましょう。
キングは怒りゲージが下がっているので、通常攻撃をしてきます。
味方ターンになったら、キングを必殺技連打で倒しましょう、マチュアは通常攻撃×6で倒すことができます。
▲無事に生き残りました。後は倒すだけ
7-7 京本物
エリア解説
3ステージ目に、京が堅い雑魚3人を引き連れて登場します。京自身も防御力・HPが高く、1ターンでは倒しきれません。そのため、京の必殺技を最低でも1ターン阻止する必要があります。
▲雑魚3人の排除が鍵です
総戦闘力の目安
10800
攻略キーマンの戦闘力の目安
キング:1700
その他:前衛のHPがそれぞれ6,600以上
チーム構成と格闘家の配置
列攻撃役1、盾役1、沈黙役1、後衛キラー1、その他2
▲ひとつ前のクエストと同じ配置にしておきます
1、2ステージですべきこと
雑魚を倒して列攻撃担当とキングを怒りゲージMAXにします。
真吾とキングで必殺技封じ
3ステージの開始時点で、真吾のスキルが発動可能状態になるまでやりなおします。
▲真吾のスキルのみ発動可能にすればOKです
条件が整ったら、前衛の中央に列攻撃の必殺技を使います。続いて、コンボを前衛の雑魚に決めていきましょう。最後に真吾がスキル攻撃を決め、京の必殺技を使えなくします。
次のターンで、キングがサイレントフラッシュで沈黙を決めると、勝利がぐっと近づきます。決まらない場合でも、必殺技を3回決めれば、ほぼ京を倒すことができます。
▲必殺技3連打で倒しましょう
必殺技の火力が足りずに京が生き残ってしまう場合は、火力をあげるか、真吾のスキルで怒りゲージをもう一度下げましょう。
7-9 月の死神
エリア解説
7-7京本物とほぼ同じ構成で、3ステージの京が庵になっています。7-7京本物と似たような戦いかたで突破することができます。
▲前衛の雑魚3人を倒していきます
総戦闘力の目安
10900
攻略キーマンの戦闘力の目安
キング:1700
その他:前衛のHPがそれぞれ6,600以上
チーム構成と格闘家の配置
列攻撃役1、盾役1、沈黙役1、後衛キラー1、単体必殺技持ち1、その他1
▲庵は攻撃力が高いので、前衛には防御力が高いメンバーを配置します
1、2ステージですべきこと
列攻撃担当、キング、真吾、単体相手の必殺技を持っている格闘家1名の怒りゲージをMAXにします。
ステージ3:庵の八稚女を封じよう
前衛中央の雑魚に列攻撃の必殺技を使います。次に、真吾の必殺技とチーム内の単体必殺技持ちに必殺技を使わせ、前衛を全滅させます。
▲必殺技使用可能が6人なら万全です
庵がひとりになったら、キングで沈黙させましょう。
7-9 StreetFighter
エリア解説
3ステージ目にビリー、山崎、チョイが前衛一列で登場します。必殺技を飛んでこない状態にしつつ、2名を倒す必要があります。
▲3人とも強力な必殺技を使ってきます
総戦闘力の目安
11000
チーム構成と格闘家の配置
▲前衛に防御力の高い格闘家を並べます
1、2ステージですべきこと
敵からの攻撃や敵を倒した時の怒りゲージアップを利用して、格闘家5名以上の怒りゲージをMAXにします。
3ステージ攻略
キングの必殺技で山崎を沈黙させます。失敗したらやり直しましょう。
▲山崎の必殺技を封じます
チョイに対し、列攻撃の必殺技->単体必殺技or全体必殺技->後衛キラー必殺技と決めていきます。
後衛キラー必殺技を使った後、チョイの生死にかかわらずビリーに対して残り1名の必殺技を使います。
5人または6人の必殺技を使い終わった時点で、チョイが生きていたらチョイから、倒れていたらビリーからコンボを開始します。
6人のコンボを決め終わった時、残りが山崎ひとりであればほぼ勝利が確定します。
▲チョイから倒し始め、ビリーも倒しきります
ビリーが倒せない場合の対処方法
ビリーが生き残った場合、必殺技をくらうことになります。これをくらうと「格闘家が全員生存」を満たすのが困難になってしまいます。
少し攻撃力を上げて再挑戦するか、真吾を後衛手前に置き換え、真吾のスキルでビリーの怒りゲージを下げておきましょう。
KOF'98UMOL人気記事
格闘家ステータスランキング
初心者向け攻略
ダイヤ、各種コイン、アイテムの稼ぎ方
- コインの効率的な稼ぎ方
- ダイヤの効率的な集め方とためかた
- 試練コインの効率的な稼ぎ方と使いみち
- 栄誉コインの効率的な稼ぎ方と使いみち
- サークルコインの効率的な稼ぎ方と使いみち
- 経験値ドリンクの効率的な集め方と使いみち
格闘家と装備の効率的な強化方法
チームと挑戦
イベントクエスト攻略
各種データ
クエスト攻略
- メインクエスト・第七章
- ルー兄(ルガール)の倒し方