エアレジェ攻略記事

星3のジャック入手可能!レジェンズトライアル攻略まとめ

12月5日(火)から12月19(火)まで、『エアリアルレジェンズ(エアレジェ)』のイベント「レジェンズトライアル」が開催しています。こちらでは星3の「ジャック」を入手可能!

また、イベント内容や報酬の詳細、各ステージの攻略ポイントなどを載せているので参考にしてください。

▶Lobiも新規さん続々参加してます!

▶公認攻略ツイッター|中の人もドハマリ中!

今回の報酬は星3ジャック!

ジャックの獲得条件

イベント報酬獲得条件

星3ジャック
・レジェンズトライアル超級を5回クリア
・レジェンズトライアル上級を25回クリア
・ジャックの信頼のしおり紐を30個ゲット

星2ジャック
・レジェンズトライアル中級を10回クリア
・なお、星2ジャックもアビリティを所持しています!

今回の「レジェンズトライアル」で入手できるレジェンズは、木属性のストッパー「星3ジャック」です。中級をクリアすることで「星2ジャック」を獲得でき、上級および超級をクリアすることで「星3ジャック」をゲットできます。

また、ステージクリアで手に入る「信頼のしおり紐」を30個集めることでも、星3のジャックを獲得可能です。

星3ジャックの性能は?

絆スキル
コインスティールコインのドロップ量増加

ストッパーのジャックは、AE2で自身の攻撃力を45%も上げられることや、拠点の破壊スピードが速いところが強みです。アーツは1回発動すると、通常攻撃で大きなダメージを叩き出せるようになるため、前線の敵を効率よく倒していくことができます。

また、イベントクエストで獲得できる「信頼のしおり紐」により、ジャックの絆スキル「コインスティール」の効果を上げることができます。とくに採掘場その四で、大量のコインを獲得できるレジェンズとなるのでオススメです。

レジェンズトライアルとは?

クエストカウンターの中にある専用ステージから挑むことができ、トライアル限定のレジェンズを獲得できる期間限定イベントです。ステージは初級、中級、上級、超級と分かれており、各難易度をクリアすると虹のしおりやボスの魂、信頼のしおり紐を獲得できます!

ビビアンからの依頼内容

日々の任務ご苦労さま。今日は耳寄りな情報を持ってきたわ。王立図書館で働いている私たちは、日頃からレジェンズを召喚できる本を探して、文献の収集や解析を行ってるんだけど、今日は新たに発見されたレジェンズの文献を懸けて、貴方には、とある任務に挑戦してもらいたいと思ってるの。

これはガードとしての資質を見極めるためでもあるってわけ。貴方が新しい仲間に出会えることを祈ってるわ。がんばってね。

イベント開催期間

2017年12月5日(火) 17:00~ 2017年12月19日(火) 14:59 まで

対象プレイヤー

ノーマルモード2章6をクリアして、クエストカウンターを開放済みのプレイヤーの方々

※開催期間中にクリアされた方も対象です。

クエストカウンターとは?

クエストカウンター」は、冒険を進めて2章6をクリアすると解放される、世界各地のボスイベントステージがGR(ガードランク)帯別に集約されている場所です。

メインシナリオ中に出現するボスと戦えるステージは一度クリアするとCLEARと表示され、その場所からは挑戦できなくなりますが、クエストカウンター、及びボスイベントステージのクエストは再挑戦ができます。

クエストカウンターでは、クラスレベル強化に使用できる「勲章」や、バトルアイテム獲得のためのソウルポイントに変換できる「」などを入手可能です。

基本的な遊び方

イベントを遊ぶための簡単な手順をご紹介しています。初心者の方はまず2章の6まで進めて、クエストカウンターを開放しましょう!

①クエストカウンターを開放

ノーマル2章の6をクリアして、クエストカウンターを開放しましょう。

②各難易度に挑戦

クエストカウンターの「スペシャル」を選択すると、難易度ごとにイベント用のステージが用意されています。超級が1番難しく、上級、中級、初級と難易度が低下。自分に合った難易度のステージをクリアして、報酬のジャックをゲットしましょう。

③報酬の受取

冒険画面から「ミッション」の項目をタップ。「ウィークリー」と「アチーブメント」、「イベント報酬」と並んでいるので、イベント報酬の画面に切り替えて報酬をゲットしましょう。

各ステージの攻略ポイント

ボスは共通で「マーマン・ジェネラル」が登場

レジェンズトライアルでは、難易度ごとに4つのステージが存在します。それぞれ「初級」「中級」「上級」「超級」と分かれているため、敵のレベルと編成レベルを調整しながら、ステージを攻略していきましょう。

なお、ボスは共通して「マーマン・ジェネラル」が出現します。

マーマン・ジェネラル攻略の注意点

ボス「マーマン・ジェネラル」は、高い攻撃力を所持しているため、前線のレジェンズがすぐに撤退してしまう可能性があります。

対策として、エアリアルのレジェンズをボスの背後に飛ばして、ボスの攻撃を引きつける方法があります。一時的に前衛レジェンズの被ダメージが減るため、その間にグラウンドのレジェンズたちで攻撃しましょう。

ボスの攻撃動作と対策
斧を振り下ろす高火力の攻撃です。二撃目でレジェンズが吹き飛ばされるので前衛は注意しましょう。後衛の攻撃がオススメです。
ウィークポイント頭部です。頭を狙ってエアリアルを飛ばしましょう。

敵の弱点属性を把握しよう

敵の弱点属性の一覧

マーマン
木属性(◎)・闇属性(◯)

シードラ
木属性(◎)・闇属性(◯)

ビリリボン
木属性(◯)・水属性(◯)・火属性(◯)

ワーネド
木属性(◯)・水属性(◯)・火属性(◯)

ザギンハ
木属性(◎)・闇属性(◯)

エアギル
木属性(◎)・闇属性(◯)

敵の多くは木属性に弱く、木属性レジェンズが活躍するイベントクエストとなっています。

ただし「シードラ」や「エアギル」など、空中から攻撃してくる敵もいるため、シューターの「孫尚香」やキャスターの「マーリン」など、対空攻撃を持つレジェンズを編成しましょう。

初級攻略

出現する敵

マーマン

シードラ

マーマン
ジェネラル
敵の特性マーマン
→通常よりも吹っ飛びにくくなる
敵レベル5
経験値13

全WAVE2で構成されるステージです。WAVE1では、「シードラ」と「マーマン」が出現するため、木属性のレジェンズがおすすめです。

また、注意点としてシードラは空中にいるので、対空攻撃を持つシューターやキャスターがいると、効率よく倒していくことができます。

中級攻略

出現する敵

マーマン

ワーネド

ビリリボン

マーマン
ジェネラル
敵の特性マーマン
→通常よりも吹っ飛びにくくなる
ワーネド
→光属性ダメージの20%分、自身のHPを回復
→被ダメージ時にクリティカルが発生しない
→物理ダメージを50%カットする
敵レベル12
経験値416

中級では、ボス戦に辿り着くまでに大量の「マーマン」と戦うことになります。複数の敵を一網打尽にできる広範囲攻撃や、複数の敵を対象とするアーツを使用していきましょう。

また、WAVE1から登場する「ワーネド」は、特性によって光属性のダメージを吸収してしまうので、光属性レジェンズはなるべく控えるのがおすすめです。

上級攻略

出現する敵

ザギンハ

シードラ

マーマン

エアギル

マーマン
ジェネラル
敵の特性ザギンハ
→通常よりも吹っ飛びにくくなる
マーマン
→通常よりも吹っ飛びにくくなる
敵レベル17
経験値3513

上級のレジェンズトライアルでは、WAVE2にて「エアギル」が中ボスとして出現します。

合わせて「マーマン」や「ビリリボン」などが出現するので、地上の敵を早めに倒してエアギルに挑むか、エアリアルの空中攻撃や長距離型のアーツで先にエアギルを撃破しましょう。

超級攻略

出現する敵

ザギンハ

マーマン

ビリリボン

シードラ

エアギル

マーマン
ジェネラル
敵の特性ザギンハ
→光属性レジェンズに15%攻撃力UP
→火属性レジェンズに30%攻撃力UP
→通常よりも吹っ飛びにくくなる
マーマン
→光属性レジェンズに対して15%攻撃力UP
→火属性レジェンズに対して30%攻撃力UP
→通常よりも吹っ飛びにくくなる
ビリリボン
→闇属性レジェンズに45%攻撃力UP
シードラ
→光属性レジェンズに15%攻撃力UP
→火属性レジェンズに30%攻撃力UP
エアギル
→光属性レジェンズに15%攻撃力UP
→火属性レジェンズに30%攻撃力UP
敵レベル23
経験値30517

超級で注意するべきは、WAVEごとに2体の中ボスが用意されているところです。WAVE1では「ザギンハ」と「マーマン」、WAVE2では「シードラ」と「エアギル」、WAVE3では「マーマン」と「ワーネド」とそれぞれ出現します。

また、ボスの「マーマン・ジェネラル」戦では、編成レベルが低いと被ダメージが大きくなってしまうので、レベルと練度を23まで上げるのがおすすめです。

超級の攻略動画

超級の勲章アップチャレンジ攻略!

下記の編成で、超級の勲章アップチャレンジに挑んだ動画になります。

超級攻略のおすすめ編成

エアリアル

グラック
(木属性)

アトラス
(無属性)
グラウンド

ギルガメッシュ
(木属性)

ロソ・キアーノ
(無属性)

浅間コノハ
(無属性)

孫尚香
(木属性)

ドロシー
(木属性)
おすすめ
他レジェンズ
特徴

シンドバッド
(木属性)
・AE2で単体に27倍のダメージ
・キャスターのアーツエナジー
→アーツ発動に使える
・空中攻撃でWEAKPOINTを狙える
・木の属性値50%

風の勇士
アトラス
(木属性)
・AE1で単体に7.5倍のダメージ
・大砲射出時のダメージ3倍
・パーティにロウラがいるとき
→クラスLV+1されたステータスになる
・空中攻撃で大幅に敵のHPを削る
・木の属性値40%

ルインカルネ
(木属性)
・最大5体に18.5倍のダメージ
・WAVE1とWAVE3でアーツが活躍
・攻撃速度10%UP
・通常攻撃時に10%で発動
→つたまみれ状態を付与
・木の属性値30%

ジャック
(木属性)
・AE2で自身に攻撃力50%UPを付与
・拠点への攻撃力10%UP
・斧でダメージ+吹き飛ばし
・強力なバフで自身を強化して敵を撃破可能
・木の属性値30%

エレイン
(木属性)
・4体に22倍のダメージ
→対空つきで複数攻撃が可能
・ランスロット出撃
→お互いの攻撃力10%UP
・魔法盾で敵を吹き飛ばす
・木の属性値60%

源サナ
(木属性)
・AE2で単体に27.5倍のダメージ
・攻撃速度+回避率10%アップ
・少ない消費AEで高火力を発揮できる
・木の属性値30%

シャオ
(木属性)
・AE2で最大4体に6.5倍のダメージ
・さらにグロッキーを付与
→敵を吹き飛ばしやすくなる
・自身のHPがMAXのとき
→回避率が20%アップする
・魔導書で群れの敵に効率良く攻撃できる
・木の属性値100%

マーリン
(木属性)
・消費分以外の杖のAE
→剣のAEに変換することが可能
・1エア回復+自身の攻撃速度10%UP
・通常攻撃の射程をUP
・攻撃速度20%UP
・通常攻撃時に10%で発動
→つたまみれ状態を付与する
・木の属性値100%

グラックの強み

エアリアルの「グラック」は、アーツエナジー1で自身の攻撃速度を30%もアップ(重ねがけで最大50%までアップ)させることができます。速い攻撃で殲滅のスピードを上げることが可能なので、前線の火力アップに繋げられるでしょう。

また、アビリティによって回避率が20%アップしているため、回避によって被ダメージを減らせるところも強みと言えます。

アトラスの強み

エアリアルの疾き勇騎士「アトラス」は、少ないアーツエナジー(AE2)で最大3体の対象をとって攻撃アーツを放つことが可能です。さらに自身の攻撃速度を20%アップさせる効果を所持。

超級クエストでは、「マーマン」や「ザギンハ」といった攻撃力の高い敵が複数体出てきますが、アーツで効率よく敵の数を減らしていくことができます。

ギルガメッシュの強み

アタッカーの「ギルガメッシュ」は、星4になるとアーツのダメージ倍率が非常に高く、単体に「54倍」ものダメージを与えることができます。さらに対空がつき、ストッパーのAEを使って発動できるため、高火力のアーツにも関わらず使いやすい点が魅力です。

ただし、AEは「4」を必要とするため、使い所には注意しましょう。なお、木の属性値が50%と高いので、ボスに効率よくダメージを与えられます。

※杖を剣のAEに変換する「マーリン」と組ませると、よりアーツを発動しやすくなります。

ロソ・キアーノの強み

ストッパー「ロソ・キアーノ」は、AE2で味方3体の攻撃力を30%上げることができます。さらに自身の防御力も10%上げ、アビリティでもアタッカーに対して防御力5%アップと、バフ役として非常に優秀なレジェンズです。

また、防御力が高いため、攻撃力の高いマーマンやザギンハの攻撃を受けても、前線を維持してくれます。さらに絆スキル「シールドマスタリー」で、完全ガードの発生率を上げられる点も強力です。

浅間コノハの強み

キャスター「浅間コノハ」は、アーツで最大2体の味方に対して5.2倍の力で回復することが可能です。ボスも含めて敵の攻撃力が高いため、前線のレジェンズのHPがすぐ削られてしまいます。

そこへ浅間コノハのアーツを使うことで、前線の維持に役立てることが可能です。また、通常攻撃は対空がついているため、シードラやエアギルなど空中を飛んでいる敵に攻撃ができます。

孫尚香(シューター)の強み

シューターの「孫尚香」は、AE3で5体に11倍のダメージと80のダウン値を与えることができます。通常攻撃とアーツ両方で対空攻撃が可能なので、WAVE2の「シードラ」や「エアギル」に対して有効なレジェンズです。

また、孫尚香は双剣のレジェンズ(アトラスなど)と相性がよく、双剣が出撃している間は回避率が20%、CR発生率が15%それぞれアップします。

ドロシーの強み

キャスター「ドロシー」は、AE2と少ない消費にも関わらず、最大8体もの対象をとってダメージ倍率9.5倍を与えることができます。

全WAVEを通して、木属性に弱い敵が多いこともあり、ドロシーのアーツは効果的にダメージを与えられるでしょう。なお、ドロシーが出撃しているだけで、パーティ全員の防御力が5%アップ。早めに出撃させて、被ダメージの低下に繋げましょう。

おすすめの関連記事

攻略におすすめの編成

このページのコメント
    メーカー公式Twitter
    完全図鑑公式Twitter