【ドラクエライバルズ】攻略記事

OTKアリーナのデッキレシピと立ち回り

ドラクエライバルズのバーンゼシカのデッキレシピと立ち回りです。詳しい評価や他のデッキとの相性についても紹介しているので、バーンゼシカを使う時の参考にしてください。

OTKアリーナの概要と特徴

評価点
作成に必要な錬金石
使いやすさ上級者向き

OTKアリーナの特徴

必殺技「閃光烈火拳」でワンターンキルするデッキ!

OTKとはワンターンキルのことで、アリーナの必殺技閃光烈火拳を使って大ダメージを与えることでワンターンキルを目指すデッキです。1ターンに25点以上のダメージを与えることも夢じゃないような非常に強力なデッキとなります。

低コストカードが豊富!

低コストのカードをどんどん使ってデッキを回し、閃光烈火拳へ繋げるのがこのデッキの主な動きとなります。

デッキレシピ例

ユニットカード

カード名効果枚数

スライム
2枚

かくとうパンサー
召喚時:武術カード1枚を手札に加える2枚

メラゴースト
召喚時:1ダメージを与える2枚

さそりばち
速攻
自分がコスト1以下の手札を使う度このターン中攻撃力+1
2枚

わらいぶくろ
召喚時:カードを1枚引く2枚

わたぼう
ターンを終了したプレイヤーはカードを1枚引く1枚

ナイトフォックス
自分の特技カードのコスト-12枚

ぐんたいガニ
自分のターン開始時このユニットの前後にぐんたいガニを出す2枚

ゴールデンスライム
メタルボディ
自分のターン開始時このユニットを除く全てのユニットを死亡させる。この効果は1度しか発動しない

特技カード

カード名効果枚数

あしばらい
ユニット1体の攻撃力-2。そのユニットの位置を前後入れ替える2枚

きあいため
味方リーダーのテンション+12枚

ちからの指輪
このターンの中敵か味方1体の攻撃力+22枚

おたけび
前列にいるユニット1体を手札に戻す2枚

武術稽古
武術カード2枚を手札に加える2枚

タイガークロー
ユニット1体に1ダメージを3回与える2枚

閃光烈火拳
必殺技
敵1体に3ダメージを与えるこのターン中自分が特技を使う度与えるダメージが2増える
2枚

OTKアリーナの立ち回り/使い方

マリガン

アグロデッキに対しては序盤動けるカードを

敵がアグロ系デッキの場合は、序盤動ける低コストのカードをキープして対応しましょう。

コントロールデッキにはコンボパーツを集めよう

敵がコントロールデッキの場合は、コンボパーツを狙ってマリガンしましょう。閃光烈火拳をキープしたりするのもおすすめです。

序盤(1~3ターン)

タイガークローなどをはじめとする特技カードを使って敵のユニットを処理して対応しましょう。

中盤(4~6ターン)

ワンターンキルのコンボパーツを集めるために、手札をどんどん補充しましょう。閃光烈火拳を使うために、テンションの調整には注意です。

終盤(7~10ターン目以降)

閃光烈火拳ナイトフォックス、たくさんの特技カードなどのコンボパーツが揃ったら、ワンターンキルを狙いましょう。閃光烈火拳がもう1枚あるなら、次で決め切る動きなどを考えるのも悪くないです。

テンションスキル/必殺技の使い方

なるべくテンションアップしよう!

テンションスキル/必殺技ともに使う機会が多いので、しっかりテンションアップしておきましょう。

序盤はテンションスキルでコンボパーツ集め

序盤はテンションスキル「おてんば姫」でコンボパーツを集めましょう。

閃光烈火拳でワンターンキルを目指そう

このデッキの切り札である必殺技閃光烈火拳でトドメを刺す動きを常に意識しながら動いていきましょう。特に注意しなければならないのは、テンションの調整です。テンションがMAXでなければ、閃光烈火拳は打てないので、テンションには気を使いましょう。

他のデッキとの相性

準備中です。

最強デッキランキング

最強デッキランキングはこちら

リーダー別デッキレシピ一覧


テリー
(戦士)

ゼシカ
(魔法使い)

アリーナ
(武闘家)

ククール
(僧侶)

トルネコ
(商人)

ミネア
(占い師)

ピサロ
(魔剣士)
このページのコメント
    メーカー公式Twitter