攻略記事

ART OF WAR3攻略 同盟軍PvPのコツ

PvP勝利条件の種類

  • 敵の基地を破壊
  • フラッグの占拠

序盤

建設モード中に建てまくる

  • 本部
  • 建設用地
  • 発電所x2
  • 補給センターx2
  • 兵舎

兵舎はマップが広い場合は2つ欲しいが序盤は資源が足りないので一つでいい!

終わったらすぐにアサルトを作る!

マップの把握

考え方としてはマップ中央をセンター、敵陣向かって右側をライトサイド、左側をレフトサイドとします。

敵陣はだいたい対角に配置されます。(必ずではない)
コンテナ収集を優先するために、偵察兵を派遣しますが、黄色三角部分にあるコンテナはリソースが大きいので競争して獲得してください。

偵察フェーズ(敵の基地を破壊ミッションの場合)

・この時点で戦局が傾くことはないので安心してください。
・センター、ライトサイド、レフトサイドそれぞれに生産したアサルトをすぐに向かわせます。
・本陣ではその間、補給センター建設などで生産力を最大限アップさせます。
・エリアをすべて調べてコンテナを相手より速く奪取します。
・陸地の導線を見ながら合流ポイントを決めてください。
・敵の偵察兵との抗争になりますが、生き残った兵は合流ポイントに集めて敵本陣に突っ込ませます。

偵察フェーズ(フラッグの占拠ミッションの場合)

・センター、ライトサイド、レフトサイドそれぞれに生産したアサルトをすぐに向かわせます。
・本陣ではその間、補給センター建設などで生産力を最大限アップさせます。
・エリアをすべて調べてコンテナを相手より速く奪取します。
・コンテナ回収後は順次フラッグを占拠します。
・フラッグは守らずに次に進んでください。
・敵の偵察兵との抗争になりますが、生き残った兵は合流ポイントに集めて敵本陣に突っ込ませます。

戦略フェーズ

考え方は2つあります。

自分の得意分野で攻める

相手の苦手をつく

アサルトばかり鍛えている人は偵察フェーズではマウントを取れるでしょう。
その後、アサルトに負けた相手はアルマジロなど対装甲1に対しての対策を講じます。
フォートレスを盾にしてヘビーアサルトで攻撃する部隊を編成するといいです。

偵察フェーズで歩兵が負けている場合は、敵ユニットの情報が鍵を握ります。

リソースを部隊編成につぎ込んでいるのか、建設につぎ込んでいるのかで、おおよそ方針がわかります。
チャレンジあるのみですので、センターの守りを少し固めつつサイドから発電所や建設物を落としてリソースを削りましょう。

考えている間にも本部のアップグレードと兵力の増産を忘れずに!!

第二偵察フェーズ

海にもコンテナは落ちています。
コンテナを回収していきましょう。
このフェーズに来ると情報戦です。知りたいことをまとめます。
  • 相手の建築物
  • 部隊編成
  • 動向
情報を逐一得る一番の方法は空軍を作ることです。
高レベルな戦いでは必ずヒーローや空軍が使われますが比較的狭いマップなどではファイヤーアサルトを3体作成してセンター、ライトサイド、レフトサイドそれぞれに配置しましょう。

攻略フェーズ

時間管理が大切です。
あくまで例ですが、紹介します。
経過10分~14分までに部隊を編成して陽動部隊をセンターへ。
本部隊をライトサイドへ移動させて、陽動部隊をセンターで衝突させる。
陽動部隊をレフトサイドへ逃がして、敵の本部隊をレフトサイドへ追わせる。
仮にそのまま本陣に突っ込んできても陽動部隊で挟み撃ちにすると相手は二手に分かれざる終えない。
その間にこちらの本部隊を敵本陣に突撃させて、敵の戦力を削ぐ。
優先すべき破壊建設物は、建築用地、発電所。迎撃施設の無力化を狙う。
次に空軍基地の破壊。もしくはヒーロー生産施設
復旧に時間がかかる上に、偵察もできない、空襲もしばらく来ない。

クロージングフェーズ

弱っている相手に効果的なのはヘビーアサルトや対装甲2以降が有効なユニット。
弱っている段階で巻き返すのに、対装甲1の生産はしないから追い打ちをかけるにはとにかくなんでもいいからユニットを生産しまくろう。
このページのコメント