FF14攻略記事

極神龍討滅戦

極神龍の簡易攻略です。

長らく放置してたので簡単なマクロ例と各技のメモだけ置いておきます。
詳しくは他の図説付きサイトでも見たほうがわかりやすいと思います。

マクロ例

◆散開図
  MT ST
 D1   D2
 D3   D4
  H1  H2
アクモーン【2受け→MT無敵→ST無敵】
ダイヤモンドダスト:H1が移動
アースブレス:ヒラ左/DPS右
雑魚:MT大/ST小
◆アトミックレイ
 MT D1   ST D2
    マーカー
 H1 D3   H2 D4

前半フェーズ

ボスは外周配置型。基本的に神龍を正面として方向を書いています。

コンテンツゲージ「偏属性エーテル」

神龍の胴体に心核が現れて、早く壊さないとゲージが上昇。100の状態で次の大技を食らうと全滅する。
前半フェーズに何度か登場するので見逃さないように。

大地の怒り

しょっぱなのエーテル技。まずは心核を倒してから本体へ。
倒してもそれなりの全体ダメージが来る。
発動と同時に床が数か所ヒビが入り、後程ギミック対応により壊れていく。中央の左右はいきなりなくなるので落ちないように注意。

炎の鎖

タンク同士、ヒラ同士、DPS同士で線で繋がれ、離れてちぎらないと継続ダメージ。
離れた状態からだと距離が足りなく切りにくくなるので、事前エフェクトが出ても鎖で繋がれるまではなるべく集合しておく。
1回目は全員。2回目はタンクヒラ。3回目はDPSのみ。

タイダルウェイブ

左右背面いずれかの外周に水柱が出現。その方向から波で流されるのでノックバック方向を意識して落ちないようにする。

神龍の尾

緑色のマーカーがついて、その位置に後程しっぽがやってくる。
1回目はヒーラーどちらか。後方右側のパネルに立ってマーカーが消えたら戻る。
2回目はDPS。後方左側のパネルに立つ。すぐに戻ると次の攻撃が散開系で危険なのでそちらを待ってから戻る
3回目はタンク。中央のヒビのありなしで変わる。ありなら前方、なしなら中央。
マーカーが消えたあと、しばらくしてしっぽが降ってくる。消える前に倒しきると本体にボーナスダメージ。

サモン・アイシクル

背面から大きなつららが飛んでくる。あたるとノックバック&被ダメアップデバフ。デバフのせいで当たると次の攻撃がだいたい死ぬので必ず避ける。
各パネルの左右いずれかが安置(毎回ランダム)

稲妻

全員にそれぞれ対象指定範囲。範囲が被ると痛いので散開する。

スーパーノヴァ

頭割り攻撃。タイダルウェイブでできた水たまりに乗っているとダメージを軽減できるので水たまりの上で集合。

吹雪

全体攻撃。結構大ダメージ。

アク・モーン+アク・ラーイ

アク・モーンはタンク受け。受け方はマクロ参照。
アク・ラーイはそれ以外対象でランダム。誰かの足元に継続ダメージエリアが生成される。散開しておくと被害は減らせる。対象になった人はすぐにその場から逃げる。

地獄の火炎 or 裁きの雷

どちらかしか来ない。全体攻撃。火炎の場合は水たまりの上へ。雷の場合は水たまりに入らない。
雷は確率でで麻痺がつく。対処法はエスナのみ。
同時にアイシクルが来るので水たまりの半分は当たる。

アースブレス

ヒラDPS1名ずつ対象。対象に向かって直線攻撃。強力なDOTがつくのでなるべく巻き込まないように左右に散開。
どちらかはマクロを確認。

ダイアモンドダスト

床が凍って滑るようになる。同時にヒラに炎の鎖がつくので切らないといけない。両方動いてもいいけど中央に集まって片方だけ滑れば十分切れる。他の人は絶対に動かない(落ちる可能性があるため)

「霊龍」×4

敵ではなくNPCとして登場。DPS1名ずつと線で繋がり、HPが徐々に失われる状態に。ただし攻撃を行うことで回復していくので、DPSは全力でボス本体を攻撃しておく。
HPバーが0の状態で登場し、全快させると消える。開発がヒールチェックと呼んでいた場所。
そのまま放置すると爆発して全体ダメージ。同時に来る攻撃から味方を守りつつ4体すべてを全快にする。

エリアルブラスト

中央に竜巻出現。数回小さなノックバックのあと、大ノックバック。中央に寄っておかないと落ちる。
また、ここでも心核が壊せていないとこの攻撃で全滅になる。

ジャイヤチャージ

ボスが消えて外周(斜めのどこか)から直線攻撃。空いてる四隅のいずれかに逃げ込む。

ダークマター

全員が拘束されてアクティブタイムマニューバ発動(ボタン連打ギミック)
これが始まったら前半フェーズ終了の合図。

雑魚フェーズ

アクティブタイムマニューバに成功したら別フィールドに切り替わり、まずは雑魚ラッシュから。
失敗すると死ぬので忘れず連打しましょう。押すのはチャット以外ならなんでもOKということです。

着地したらまず別のフィールドが見える方向に端まで走る。すぐにふっとばされ、そちらのフィールドへ。
失敗するとやはり死にます。

飛んだ先でもさらに端まで。中央プラス四隅に距離減衰マーカーがつき、雑魚が降ってくる。
1回目のあとすぐにまた次のマーカーが出るので急いで倒しつつ同じ場所へ。
2回目の雑魚中に広範囲の対象指定範囲マーカーが5人につく。四隅やその中間で待機して、マーカーが消えたら中央へ。ついてない人は最初から中央で雑魚を倒す。
マーカーが消えた場所に隕石が落ちる。隕石同士が近いと爆発を起こすので隅と真ん中くらいの距離は離しておく。

3回目の雑魚ラッシュが終わる頃に履行技「プロトスター」の全体攻撃が来る。
そのすぐ後に中央に円形の予兆が表示されるが、強めのノックバック攻撃なので角の方に飛ぶように位置取りをする。面の方向だと落ちるので注意。

飛ばされたらすぐに尻尾を伝って本体のほうへ。しばらくすると尻尾が引き抜かれてやはり落ちます。
道中は前方からビームも来て当たるとスタン。何度も食らうと移動が間に合わなくなるけど全体の時間としては猶予があるので止まって避けてから進んでも大丈夫。
この後尻尾を引き抜かれたら後半フェーズへ。

後半フェーズ

ボスは中央固定。向きはヘイト1位のほうを向く。

テラスラッシュ

MTへの強攻撃。被ダメアップデバフがつくのでタンクスイッチを行う。

炎の鎖とアトミックレイ

鎖は前半と同様。ボス正面に全員で集合しておいて、鎖に繋がれたら全員で散開する。
そのあとすぐのアトミックレイは頭割り。DPSそれぞれに付き、1人受けだと死ぬけど2人で受ければ大丈夫。
ということでマクロのアトミックレイ散開位置を参考に、それぞれ指定の位置で受ける。だいたい移動先までいけば鎖も自然と切れるけど、DPSが同じ方向同士だと少し大げさに上下で離れないといけない。

吹雪→スーパーノヴァor稲妻

ここの吹雪は動いてないと凍る系。
ただし同時に詠唱されている技がどちらかによって行動を変えないといけない。
  • スーパーノヴァの場合
全員集合で頭割り。そのまま受けると痛いので、吹雪の氷結を利用する。
ノヴァが来る場合は事前に移動をせず集合位置で固まり、そのまま受ける。
  • 稲妻の場合
各自それぞれを対象に小範囲攻撃、なので重なると死ぬ。また、凍ってしまうと即死級ダメージになるので吹雪の時点では動いておく。
詠唱完了時の足元に落ちるので詠唱ゲージを見てから逃げるで当たらずに避けれる。その場で動いて吹雪を回避しつつ詠唱完了と同時に散開パターンが多い。
単体受けなら死ぬことがないので最初から散開してもだめということはない(意思疎通が重要)

ダークネスブレスor神龍の咆哮

ブレスの場合は広めの前方扇型、咆哮はドーナツ型の範囲。
ブレスは横によけても避けられるけど方向はボスの真下に入らないといけない。
足元の死の宣告エリアに入る必要があるけどカウント0までに出れば問題ないのできっちりよけてから外に出る。
ブレスの場合でも中央寄りのほうがよけやすいのでどちらにせよいったん中に入ってしまってもよい。
また、ブレスは予兆があるけど咆哮はないので注意。

「霊龍」×4

前半と同様。これが出現した後に最後のフェーズに突入した場合でも、こちらを最優先に処理しないと爆発して全滅するので焦らないように。

タイダルウェイブと2つのウィング

セリフと共に詠唱が開始されたら最終局面。
左右に出現した光の柱から本体の上に乗ることができる。
上では本体ではなく先にライトウィングとレフトウィングを攻撃。この2つのほうが本体より詠唱早く、また、ライトとレフトもそれぞれ詠唱の開始が違うので、詠唱の早いほうから倒す。
LBの使い方は人それぞれだけど近接の場合は後から削るほうに使っておいたほうがよい(先にみんなで早いほうを攻撃してる場合)

2つのウィングを倒して下に戻り、詠唱完了前に本体を削り切れたらクリア。
このページのコメント
    メーカー公式Twitter