FF14攻略記事

アルカディア零式:クルーザー級2層メモ

ギミックを順番に書き出しただけのもの(しかも未整理)


ムースシャワー(全体攻撃)

カラーライオット(強攻撃)

 一番近い人と一番遠い人にくるのでタンクが誘導
 2回目以降は前回と違う色を受ける

ウイングマーク

 全員に羽のデバフ
 0になると前方に大ジャンプ(強制移動系)

カラークラッシュ

 ボスの撃った弾が2発なら4・4頭割り
 4発ならペア割り
 発動はあと

ダブルグラフィティ

 描いた絵を見てギミックが変わる

 羽爆弾…前方に飛んでから爆発
 サキュバス…書いた場所から広範囲AOE
 モルボル…フィールド中央に向かって扇範囲

ここで羽デバフが発動するので安置に向かって飛ぶように調整
飛んだ先でカラークラッシュの散開

ねばねばムース

 ランダム2名にAOE
 着弾後対象中心4・4頭割り

カラーライオット

 タンクが対応

ランドスケープ(砂漠)

 砂漠中永続DOT

4人に巨大円範囲AOEが発生するデバフがつく
早い2人と遅い2人
他1人に頭割りデバフ

アレンジ(サボテン)

 サボテンからAOEが連続発動

ねばねばムース

アレンジ(流砂)

ぼっかんプリン(発動準備)

 8人全員にAOE、散開

ダブルグラフィティ

 羽爆弾4人、爆弾4人(タンヒラとDPSで分かれる)
 爆弾は流砂に捨てる

ぼっかんプリン(発動)

 8人散開

カラーライオット(タンク)

シュガーソウル(雑魚フェーズ開始)

 プリン出現

ライブペインティング

 プリンアクティブ化

雑魚沸きフェーズWave1

 ヤーン(羊)1
 ムー(リス)2
 いただきキャット(猫)1

ヤーンとムーは離す
猫が3回AOE後メテオを使うのでそれまでに倒す

Wave2

 フェザーサークル(エイ)2
 ムー2

エイはFA相手に線がついて広範囲AOE連続攻撃、ダメージ床生成

Wave3

 キャット1
 ヤーン1
 ジャバウォック1

マーカーがついた相手にジャバウォックが近づく
当たったら即死
スタンで動きを止める

原石あげる(全体攻撃)

原石ありがとう(ムーから全体攻撃)

Wave4

 キャット1
 ヤーン1
 エイ2
 ムー2
 ジャバ1

シングルグラフィティ

 矢の攻撃が格子状に飛んでくる

カラーライオット(タンク)

ムースシャワー(全体攻撃)

ランドスケープ(山と川)

ダブルグラフィティ(矢+火または雷)

 火なら川の中で4・4頭割り、雷なら外で散開

アレンジ(嵐)

 積乱雲が雷を落とす

雷マーカー

 落とした島全体に雷攻撃

プリンパーティー(連続頭割り)

アレンジ(噴火)

 橋が消え川がマグマになり渡れなくなる
 あらかじめ各島に散開

びちゃっとムース

 ボスから遠い2名に連続頭割り、遠隔誘導、ダメージ床生成4回

塔出現

ムース大行進

 近い4人に扇範囲、近接誘導

タケノコ系攻撃

 塔に入る前に外に待機してから移動

ウィングマーク(羽デバフ)

 ジャンプを利用して塔踏みのための移動をする

雷と塔処理(1回目と同じ)

ムースシャワー(全体攻撃)

ねばねばムース

カラーライオット(強攻撃)

ウイングマーク

以下序盤と同じ?
■基本散開:ねばねば(北基準、Tボス下)■カラークラッシュ(2:2:2:2)
  D3 D4 |        ボス
 H1 ☆ H2 |   H1D3 MTD1  STD2
  D1 D2 |      H2D4 4:4は←MT組ST組→
■砂漠フェーズ
 〇サボテン避け(北で避ける)〇サボテン+流砂(北基準)
    6人     |  北西H1 北東6人
  T    D   |  予備   南東H2
 〇爆弾捨て(流砂北)
  H1/D3 MT/D1 ST/D2 H2/D4
■雑魚フェーズ(倒す順:ジャバ>キャット>フェザー>ムー>ヤーン)※リキャバースト
wave1:MTムー ST+近接ヤーン(リキャバーストで処理) 遠隔キャット ヤーンの場所に遠隔ヒラ集合
wave2:D側フェザーD3 B側フェザーH2 北から捨てる MTムーを東→西フェザーへ誘導 他全員で範囲焼き
wave3:ジャバ+ムー行進(スタン:MT→D1→D2) STヤーン北東待機 バインドヒラ南東
wave4:MTムーC STヤーンA(スタン:ST→D1→D2) D側フェザーD3 B側フェザーD4 南から捨てる
このページのコメント
    メーカー公式Twitter