覇者の塔の攻略と適正まとめ【1~40階】
「覇者の塔」1〜40階の攻略と適正のまとめです。各階のギミックや適正キャラ、クリア報酬やバベルの最新情報、封印の玉楼についても記載。いつから開催されるかやスキップ機能などの基本情報、完全無課金攻略もあるのでぜひ参考にして下さい。覇者の塔を制覇してオーブをゲットしよう!
覇者の塔攻略の適正と無課金キャラ
「覇者の塔」攻略のおすすめの適正キャラ、無課金攻略キャラとクリア報酬を紹介。獣神竜やオーブ、限定キャラの「バベル」を獲得することができる。難易度の高い階を攻略する際の参考にしてほしい。
1~15階の攻略1~15階 攻略
第15階層までは難易度が高くないので、主なギミックとボスの属性だけ紹介。
階層 | クエスト名 | ギミック |
---|---|---|
1階 | ロイゼの大冒険 | 【なし】 |
2階 | 悠久のエルフヘイム | 【GB】 |
3階 | 神々の覚醒 | 【DW】 |
4階 | おとぎの国のファンタジア | 【WP】 |
5階 | 幕末維新伝 | 【地雷】 |
6階 | モンストファイブ | 【移動床】 |
7階 | 運命のラグナロク | 【蘇生】 |
8階 | 悪魔組曲 | 【ウィンド】 |
9階 | 太陽と神々の讃歌 | 【WP/貫通制限】 |
10階 | NINJA修羅の陣 | 【反射制限】 |
11階 | 愛と魂のヴェーダ | 【GB】 |
12階 | 星屑のオリュンポス | 【WP】 |
13階 | 不滅なる交響曲 | 【地雷】 |
14階 | 夢と魔法のファンタジア | 【DW】 |
15階 | 戦国風雲絵巻 | 【サソリ】 |
16〜20階攻略
16階層から難易度が上がるので、適正キャラや攻略を参考にしよう。各階層ページで詳しく紹介。
階層 | 最適正 | 報酬 |
---|---|---|
16階 豪炎龍の牢獄 | - | |
17階 妖水龍の渓谷 | - | |
18階 墳墓の緑毒龍 | - | |
19階 怪光龍の無常 | - | |
20階 黒死龍の軍団 | ×1 |
21~25階攻略
21階からコンテニューができなくなる。難易度も急激に上がるので、攻略ページを参考に突破しよう。
階層 | 最適正 無課金 | 報酬 |
---|---|---|
21階 滅炎の銃撃戦 | | ×1 |
22階 瞬死の幻水龍 | | ×1 |
23階 不死の緑魔神 | | ×1 |
24階 毒舞の光武人 | | ×1 |
25階 鉄壁の闇巨人 | | ×1 |
26~30階攻略
適正キャラを複数持っていないと厳しい難易度。30階をクリアすると限定キャラ「バベル」をゲットできる。
階層 | 最適正 無課金 | 報酬 |
---|---|---|
26階 業炎の輪廻 | | ×2 |
27階 凍つく無限回廊 | | ×2 |
28階 グリーンブレークスルー | | ×2 |
29階 宵闇の連環月蝕 | | ×2 |
30階 封印の破壊神 序 | | ×1 |
31~35階攻略
31階以降は、属性効果がアップしているので、なるべく有利なモンスターで挑もう。
階層 | 最適正 無課金 | 報酬 |
---|---|---|
31階 非天の迷宮 | | ×2 |
32階 蒼天の凍獄 | | ×3 |
33階 翠天の陽炎 | | ×4 |
34階 冥耀の攻防 | | ×5 |
35階 封印の破壊神 縛破 | | ×20 |
36~40階攻略
40階で塔の制覇となる。攻略ページを参考に、塔制覇を目指そう。
階層 | 最適正 無課金 | 報酬 |
---|---|---|
36階 灼炎の黄泉比良坂 | | ×1 |
37階 八岐ノ森八雲立つ | | ×2 |
38階 天叢雲の再臨 | | ×3 |
39階 天地の開闢と崩壊 | | ×4 |
40階 封印の破壊神 -咎極- | | ×40 |
覇者の塔 1~15階 ドロップモンスター一覧
1~15階でドロップされるモンスターと神化素材に使うキャラを紹介します。
覇者の塔 基本情報
「覇者の塔(地上層)」は期間限定で解放される全40階層の特別クエスト。1つの階(クエスト)をクリアすることで次の階(クエスト)が出現。階が上がるほど難易度も上がっていく。
開催時期
覇者の塔は毎月7日PM12:00〜25日AM3:59まで毎月開催される。(年末年始などで一部例外あり)
クリア報酬
覇者の塔のクリア報酬は毎月リセットされるため、クリアすることで必ず下記の報酬を毎月ゲットすることができる。
- 毎月「オーブ」を最大68個入手可能
- 覇者の塔限定キャラ「バベル」入手
- 神化素材や獣神竜をゲットすることができる
- 40階制覇で称号「バベルを超えし」を獲得
覇者の塔での消費スタミナ一覧
階層 | 消費スタミナ |
---|---|
1階~5階 | 5 |
6階~10階 | 10 |
11階~15階 | 15 |
16階~20階 | 20 |
21階~25階 | 25 |
26階~29階 | 30 |
30階~35階 | 35 |
36階~40階 | 40 |
すべての階を一度も負けずにクリア場合でも、スタミナが905必要になる。ランクが低い人は、あらかじめノーマルクエストでランク上げしておくのがおすすめだ。
ノーマルクエストの経験値効率やおすすめはこちら覇者の塔攻略における注意点と難易度
ソロまたはホストでの攻略が必要
覇者の塔のクリア報酬を受け取るには、ソロプレイかマルチでホストをする必要があるため、お手伝いしただけではクリア扱いにならないので注意。
21階以降から難易度アップ&コンテニュー不可
覇者の塔21階以降はコンテニューが不可能となっている。また、難易度も超絶級となっているので適正キャラがいない場合は、友達などに手伝ってもらうのがおすすめ。
スキップ機能のやり方
以前に覇者の塔を攻略していれば、特定の階を選択して始めることが可能。ただしいくつか注意点があるので気をつけよう。
スキップで始められる階層
階層 | 消費スタミナ |
---|---|
5階 | スタミナ20 |
10階 | スタミナ65 |
15階 | スタミナ135 |
20階 | スタミナ230 |
スキップ機能の注意点
4階以上クリアがスキップの条件
スキップ機能を利用するには最低でも4階のクリアが必要となる。クリアしてない階層はスキップできないので、一度は全てクリアすることをおすすめする。
スキップした階の報酬は貰えない
スキップ機能を使用した場合、その階層までに獲得できる報酬は受け取ることができない。20階までスキップした場合は、5階や15階クリアで入手できる亀や獣神玉を受け取れないので注意しよう。
スキップにはスタミナが必要
例として20階までスキップする場合はスタミナが230必要となる。スタミナのオーバー回復を利用して上限に達してても可能。しかし、明らかにランクが低ければスキップ機能を最大限に使うことができないため、ある程度のランク上げをおすすめする。
クリア後解放されるクエスト
覇者の塔全階層クリアすることで、上位コンテンツの「封印の玉楼」と「連覇の道」が解放される。
封印の玉楼
「封印の玉楼」は覇者の塔を全階層クリアすることで挑戦できる上位コンテンツで、過去の爆絶・超絶クエストが登場する。一つのクエストにつき同じモンスターは一度しか使用できないという制限がある。報酬はオーブと、キャラに英雄の証をつけることができる「英雄の書」が入手できる。
封印の玉楼についてはこちら連覇の道
「連覇の道」も覇者の塔上位コンテンツ。「覇者の塔」21階から40階のステージを順番に「負けなし」で挑戦していくというもの。40階まで無敗でクリアできれば、計25個のオーブを貰える。
連覇の道についてはこちら関連ページ
おすすめ関連クエスト
- 超絶・爆絶クエスト攻略まとめ
- 覇者の塔攻略まとめ