パズドラ攻略記事

チーム編成のススメ3『単色チームのデメリットと対策方法1』

どんなチームにも良いところと悪いところはありますが、単色チームの場合はそれが更にどちらにも大きく現れます。
前回はメリットのみに焦点を当てて紹介しましたが、今回はデメリットとその対策について考えていきましょう。

デメリット1:ドロップが切れて攻撃出来なくなる

単色チームで毎ターン継続的に攻撃をするためには、少なくとも1ターンに3つ、その属性のドロップが必要となります。

ですが、ドロップを消した際に供給されるドロップはランダムなため,どこかで必要な属性のドロップが切れてしまい、攻撃できなくなってしまうタイミングが訪れます。
その時は回復に徹するか、少しでも多くのドロップを消して次の供給に期待するか、のどちらかの選択をする事になりますが、少しでも敵の数を減らして反撃を抑えたい場面等では厳しい動きとなってしまいます。

これが複数属性のチームであれば、メンバーの属性のどれかに該当するドロップが一種類でも3個以上あればいいので、ほとんどの場合メンバーの誰かが攻撃することが出来ます。

それが単色チームでの戦闘時の大きなデメリットと言えるでしょう。
しかし、供給されるドロップをコントロールする事は出来ません。
では、このような状況を避けるためにはどうすれば良いのでしょうか。

対策1・前の戦闘でドロップを残す

パズドラでの戦闘において最も重要な攻撃タイミングは、その戦闘が始まってからの最初の数ターンです。
というのも敵に攻撃される前にその敵を倒してしまえば、こちらは敵からの攻撃を受けないでいられるからです。
そうでなくても3ターン後には3匹の敵が攻撃してくるような状況で、そのまま何もしないで3匹に攻撃されるよりは、1匹でも2匹でも敵の数を減らした方がリスクは減りますね。

では、どうすれば毎回戦闘が始まってから早いターンで攻撃を仕掛けていくことができるのか?

ダンジョンでの戦闘は、戦っている敵を全て倒すと次の戦闘が始まる、となっているのは今更説明するまでもないと思いますが、その時ドロップの配置はそのまま次の戦闘に持ち越されます。
そのため、戦闘終了時に次の戦闘で使うドロップを残すようにして戦えばいいのです。
順を追って説明すると

  1. ドロップを消して攻撃し、敵の数を減らす
  2. 出来るだけ攻撃力の低い、又は攻撃までのターンの長い敵を1匹(回復が追いつくようなら何匹でも)残す
  3. 敵を全て倒さないように注意しながら、十分な数の必要なドロップが揃うまで回復を絡めつつ不必要なドロップを消していく
  4. 必要な数のドロップが集まったら最後の一匹を倒し次の戦闘へ
  5. すぐに攻撃に入れる分のドロップは蓄えているはずなので再度1へ

以上の繰り返しとなります。

これで、すぐに攻撃したいけど必要なドロップが無い!という状況を減らせるはずです。
この方法はダンジョンの一戦目では使えませんが、幸いな事に一戦目は敵の数が少ない、又は弱めの敵が出る場合がほとんどです。
なので、すぐに倒して次にいける状況でも、ここで二戦目以降に備えドロップを整えておくことでダンジョンの安定したダンジョンの攻略が望めます。

対策2・スキルに頼る

では、もし十分にドロップを溜めて戦闘に挑んだのに、その後のドロップ運が悪く必要なドロップが出てこなくて攻撃出来なくなった場合や、最後の一匹を倒す際に予想外のコンボが起きてしまい、溜め込んだドロップが消えてしまった場合はどうするか。

そういう時には下記のようなスキルを使って乗り切りましょう。

炎の魔剣士 ドロップ変化・火 水ドロップを火ドロップに変化
ワルキューレ 攻撃態勢・光 回復ドロップを光ドロップに変化

この系統のスキルを持ったモンスターは各属性に存在し、緊急時にはこのスキルを使用することでドロップを変化させ、攻撃に転じることが可能となります。

スキルを使用できるまでに必要なターンも短めなので、対策1で説明したドロップの調整の際にこれらのスキルを使えるようになるまでターンを稼いでおくと更にリスクは少なくなります。

また、攻撃や回復でコンボを増やすためにドロップを消す際、変化に必要なドロップを可能な限り残し、不必要なドロップだけを消すように意識しておけば効果的に使用できます。

これらのスキルはその他にも、最後の一押しをしたい場合や全体攻撃を使いたい場合、回復時に回復量を水増しするためのコンボ数を稼ぐ場合等、様々な場面で使える非常に汎用性の高いスキルです。
そのため、これらのスキルを持ったモンスターは属性を絞ったチームならどのようなチームであっても投入を検討する余地があります。

ちなみにレアリティも低めなので、手に入れやすいというところもありがたいところですね。


攻撃態勢・闇に加えて、闇属性モンスターの攻撃力を2倍にするリーダースキルを持つ。
まさに闇属性チームの申し子。

いかにドロップの安定供給が出来るかが単色チームの戦闘の鍵となります。
上記の二つを併用する事で、ドロップに関する問題は完璧とは言わないまでも大幅に軽減することが出来るはずです。

しかし、その他にも単色チームであることの大きな問題が存在します。
次回はその問題について対策を考えていきましょう。

次の記事へ

このページのコメント