「ノルディス 降臨!【特殊】」のノーコン攻略とパーティ編成
降臨ダンジョン「ノルディス 降臨!【特殊】」の攻略のコツをご紹介。難易度別のダンジョンデータのほか、スキル上げ素材、おすすめの周回パーティーなども掲載しています。

難易度別攻略記事 ノルディス降臨に挑む前に抑えておきたいポイント
ダンジョンに必要な対策
- BOSS:闇属性をバインド(先制攻撃)
- BOSS:毎ターン10000ダメージ&妨害系スキル
推奨するHP
- HP10000以上 ノルディス戦で毎ターン10000以上のダメージを受ける
ノルディス降臨 超地獄級のダンジョン情報
- 制限 :レベル1の状態からスタート
- スタミナ :40
- 階層 :10
超地獄級(スタミナ:40 バトル:10)
1F

1Fは、タウロスデビル、ハーピィデビルのうちランダムで5体出現します。強い敵ではないのでスキル溜めなどできます。油断すると倒されてしまう可能性もあるので油断は禁物です。
モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 |
---|
 タウロスデビル | 1 | 29742 | 5487 | 2100 |
モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 |
---|
 ハーピィデビル | 1 | 30203 | 5533 | 2100 |
2F

2Fは、トリプトン、クアトン、ウィンロン、シャイロンのうちランダムで3体出現します。トリプトン、クアトンは防御力が高いので注意しましょう。
モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 |
---|
 トリプトン | 1 | 27 | 5467 | 100000 |
スキル | スキル効果 |
---|
木喰い攻撃 | 木ドロップをお邪魔に変換 |
バグズ・ボム(HP30%以下) | 10934ダメージ |
モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 |
---|
 クアトン | 1 | 27 | 5540 | 100000 |
スキル | スキル効果 |
---|
光喰い攻 | 光ドロップをお邪魔に変換 |
バグズ・ボム(HP30%以下) | 10934ダメージ |
モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 |
---|
 ウィンロン | 1 | 128649 | 6633 | 144 |
スキル | スキル効果 |
---|
プチウィンド | ドロップ1種類を木ドロップに変換(5306) |
武器をふりまわした(HP50%以下) | 連続攻撃(5306~10612) |
モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 |
---|
 シャイロン | 2 | 210649 | 6888 | 144 |
スキル | スキル効果 |
---|
プチサンダー | ドロップ1種類を光ドロップに変換(5510) |
武器をふりまわした | 【HP50%以下で使用】連続攻撃(5510~11020) |
3F

3Fは、エメラルドドラゴン、ゴールドドラゴン、ジュペンドラ、ピカペンドラのうちランダムで4体出現します。特に強い敵ではないので油断だけしないようにしましょう。
モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 |
---|
 ジュペンドラ | 2 | 42900 | 5670 | 120 |
モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 |
---|
 ピカペンドラ | 2 | 45900 | 6570 | 120 |
4F

ミドムギドラ、キンムギドラのうちランダムで3体出現します。攻撃力が高く、変換スキルを使ってくるので多色パで挑む人は欠損に注意しましょう。
モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 |
---|
 ミドムギドラ | 2 | 139486 | 11436 | 150 |
スキル | スキル効果 |
---|
太陽の恵み・火 | 火ドロップを光ドロップに変換 |
モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 |
---|
 キンムギドラ | 2 | 139486 | 11436 | 150 |
スキル | スキル効果 |
---|
太陽の恵み・闇 | 闇ドロップを光ドロップに変換 |
5F

5Fは、アースドラゴンナイト、シャインドラゴンナイトのどちらかがランダムで出現します。2体ともやっかいなスキルを使ってきます。HPによって使ってくるスキルが変わってくるので、火力の調整のできるパーティーやワンパンできるようなスキルを使って突破しましょう。
スキル | スキル効果 |
---|
地龍の心眼(先制で「地龍の宝玉」といずれか) | 味方スキル効果無効化 |
地龍の宝玉(先制で「地龍の心眼」といずれか) | 4ターン、4コンボ以下吸収 |
グリーンエレメント(初ターン) | 3ターン、木属性吸収 |
スーパーナチュラル(HP20~50%初ターン) | HPを30%回復 |
アースライトブレード | 上から4列目横1列を木とお邪魔に変換(5622) |
地龍縛 | 2ターン、スキル封印(6325) |
グラウンドバースト | 100%割合ダメージ |
スキル | スキル効果 |
---|
ショックソード(先制で使用) | リーダーを3ターンバインド |
輝龍の鎧 | 【HP70%以下】2ターン、ダメージ半減 |
サンダーウェーブ | 連続攻撃(8206) |
シャインパルス | 左から3列目縦1列を光ドロップに変換(6155) |
輝龍剣 | 2体を2ターンバインド(15387) |
6F

6Fは、トルネードホーリードラゴンが出現します。3ターン猶予があるのでスキル溜めをしつつじわじわ削りましょう。欠損が怖い方は、整地することをお勧めします。
スキル | スキル効果 |
---|
豊穣の守り(先制で使用) | 999ターン状態異常無効 |
ディザスター・エア(HP70%以下) | 3ターン後、連続攻撃(140580) |
7F

7Fは、超キングメタルドラゴン、超キングサファイアドラゴンが出現します。2体とも防御力が高く、攻撃力も高いので貫通できなければ倒されてしまいます。覚醒ラーなどの固定ダメージ系のスキルを使うことで効果的に突破することができます。
8F

8Fは、嵐翼の迅龍帝・スリーディアが出現します。先制攻撃、暴風結界で状態異常無効になるので威嚇や毒系のスキルを使っても無効にされてしまいます。火ドロップをお邪魔ドロップに変換してくるので、多色パ、火パで挑む方にとっては痛い欠損となります。行動パターンが決まっているので、大ダメージ攻撃がくる前に倒してしまいましょう。
モンスター | ターン | HP | 攻撃 | 防御 |
---|
 スリーディア | 1 | 5014306 | - | 0 |
スキル | スキル効果 |
---|
暴風結界(先制で使用) | 4ターンの間状態異常無効 |
迅風烈哮 | 火ドロップをお邪魔ドロップに変換、かつ単発ダメージ(10333)火ドロップがない場合ランダムでお邪魔ドロップに変換 |
龍巻旋封 | サブモンスターを1?2ターン行動不能にする、かつ単発ダメージ(8266) |
一時の凪 | 何もしない |
天地崩嵐 | 連続ダメージ(258325)使用後「天地崩嵐」を繰り返す |
9F
木・光属性ダメージ半減

9Fは、騎龍王・ノルディスが出現します。木属性と光属性のダメージが半減されてしまいますので木パーティーや光パーティーで挑む方は、高火力を出してもワンパンは難しいです。攻撃とダメージ半減を交互に使ってきます。ダメージ半減のスキルを使ったら整地などして次ターンで高火力を引き出すことをオススメします。
スキル | スキル効果 |
---|
貴殿と戦えることを誇りに思おう(先制で使用) | 999ターン、状態異常無効 |
ふんっ! | 14550ダメージ |
盾を構えている | 1ターン、ダメージ半減 |
せいっ! | 15763ダメージ |
盾を構えている | 1ターン、ダメージ半減 |
三段突き | 連続攻撃(21825) |
10F BOSS
木・光属性ダメージ半減

10Fは、ボスである解放の騎龍王・ノルディスが出現します。木属性と光属性のダメージが半減されてしまいますので木パーティーや光パーティーで挑む方は、高火力を出してもワンパンは難しいです。先制で状態異常無効と闇属性モンスターにバインドしてきます。バインド耐性を2個持っており、バインド回復のスキルや覚醒スキルを持っている、いわばバインドを完封できるモンスターを入れておくと対策になるでしょう。そして何と言ってもこの敵はHPが800万以上あるのです。木属性や光属性ですとさらに削る必要があります。また、HPを削り過ぎると即死級のダメージをしてくるので注意しましょう。
スキル | スキル効果 |
---|
ゆくぞ!好敵手よ! | 999ターン、状態異常無効 |
ナイツ・オブ・ドラゴン | 闇属性モンスター、3ターンバインド |
ブレイブレジスタンス | 味方スキル効果無効化もしくは99%割合ダメージ |
剣を振り上げた/プラウドスラッシュ | 2ターン、攻撃力2倍、上から3列目横1列を光ドロップに変換(19933) |
ルースレスソウ/龍樹の大盾 | 連続攻撃(12458→24916)、1ターン、水属性吸収 |
スタンバックラー/斬突 | 0~1スキルターン減少、13704→27408ダメージ |
ラストビリーフ | 連続攻撃(124580→249160) |
ノーコン周回パーティ紹介
ボス戦で先制される闇属性バインドと妨害系スキルがやっかいです。耐久性を保ちつつ、ボスのスキルに対応した編成を組みたいです。
また出現する敵の属性が木・光属性で、ボス戦では木・光属性が妨害されるため、火属性の編成が有利です。
覚醒ラーパーティー
火力重視で編成した、周回に適したパーティです。火力調整できるリーダースキルを持つモンスターをリーダーに配し、ボススキルにも対応できるモンスターを組み込むことで安定性も実現しています。






覚醒ハクパーティー
光属性の敵が中心のため、闇パで攻めるパターンです。BOSS戦では闇バインドの対象となりますが、バインド回復可能なモンスターも編成して立て直し可能なパーティになっています。






スキル上げできるドロップモンスター
「英龍の守り」のスキル上げ
効果:受けるダメージをかなり減らす(20〜15ターン)
「捲土重来の引導」のスキル上げモンスター
効果:闇ドロップと回復ドロップを木ドロップに変化させ、さらにHPを3000回復(15〜10ターン)
「則天去私の献身」のスキル上げモンスター
効果:闇ドロップを光に、火ドロップを回復に変化させる(13〜8ターン)
「ブローニングシフト」のスキル上げモンスター
ドロップ | 同スキル所持モンスター |
---|
 |  |
効果:サブにいる時にリーダーと入れ替わる もう一度使うと、サブに戻る(20〜5ターン)
「ロイヤルグラビティ」のスキル上げモンスター
ドロップ | 同スキル所持モンスター |
---|
 |  |
敵のHPが30%減少(25〜15ターン)
関連リンク