攻略記事

無課金用

無課金初心者の心得

ゴールドは、効率良く活用!無駄遣いしない。

ゲーム序盤は何かとゴールドが溜まっていくもので、数日で数1000ゴールドも溜まります。期間限定ではありますが、初心者向け階級4確定ガチャ(3000ゴールド)をなるべく回すようにしましょう。ただし、今後のイベント時に強キャラ、素材等の報酬を取っていくためにも、ある程度はゴールドを温存しておきましょう。

毎日のノルマクリア

①素材クエスト

このゲームは、兵士レベル60まではすんなり育成できますが、レベル70にするための素材が非常に入手しづらい仕様となっております。毎日、回数制限がある素材イベントを必ずクリアして、2〜3ヶ月かけて70にしましょう。

②デイリーミッション

これも毎日欠かさずクリアしましょう。10個のミッションがあり、全てクリアすることで120ゴールド入手出来ます。

③演習

毎回参加しましょう。演習での戦い方参照

④自然回復した体力の活用

体力満タンになる前にクエストの周回などで効率良く消費しましょう。

昼12:00と夜18:00に配布されるドーナツも必ず取りましょう。

④イベント限定ミッション

所定の体力を消費したり、クエストを一定回数クリアするなどの難易度が低いノルマです。ただし、意外と報酬は美味しいので毎日全てクリアして下さい。

軍団には早めに入る

軍団の精査は必要ですが、アクティブであり人数も多め(10人以上)の軍団を選びましょう。ランク制限がある軍団への入団は難しいでしょうが、中にはアクティブでランク制限がない軍団もあります。ツィッターやLOBIにて軍団の求人がされてますので参考にして下さい。

序盤の目標

素材クエスト(極)の早期攻略

兵士の収集/育成、モジュールの収集、ランク上げを進め、なるべく早く素材クエストを攻略できるようにする。

挑戦での高ポイント獲得

壁役の入手。モジュール獲得。

序盤の進め方

上記を踏まえ、進め方の流れを説明します。

チュートリアル、クエストを進める

序盤は難易度が低いため、兵士を育成しなくてもサクサククリアすることができ、体力も溢れるくらいに溜まっていきます。まずはその溢れた体力をクエストで消耗し、同時にランクをドンドン上げていきましょう。ランクが上がるにつれて様々な報酬、コンテンツが使用可能となります。兵士素材も報酬としてもらえますし、素材クエストもクリア可能な難易度で良いのでクリアし、兵士の育成も進めましょう。

初期編成としては、階級4アイビーニニ、階級3マカッサ、階級3クリンヴィアを活用し、報酬チケットなどで入手した階級4が1〜2名編成されていることとなります。

階級4確定ガチャ(無料)を回す

ヴァトラー、バッド、ワッシィの3体の中からランダムで一体入手可能です。

ヴァトラーが当たり、バッドは普通、ワッシィはハズレです。

もしワッシィが来てしまったらやる気があればリセットすることもオススメします。

階級3キャサリンを入手

困難2-1を周回することで階級3キャサリンを入手して、5体集めてスキルmaxにしましょう。階級4キャサリンがいれば不要ですが、階級3キャサリンでも回復役として長く使用することが出来ます。ぜひここで入手しましょう。

階級4ケンジェアンを入手

困難4-1を周回することで階級4のケンジェアンを入手しましょう。壁役としてクエスト、演習、挑戦全てで活用できます。無理してスキルレベルを上げる必要は無いですが欲を言えば挑戦のために2体欲しいところです。

かなり根気は要りますが、ゴールド使って体力回復してでも周回することを推奨します。すぐ出ることもありますが、平均1000ゴールド消費くらい(150〜200周)で1体ドロップしますので、3000ゴールドガチャをしていなければ大した支出では無いはずです。

モジュールを集める

サブ戦場でモジュールも集めて下さい。最低限紫モジュールを揃え、アタッカーには攻撃割合UPがつけられればベターです。最低でも難易度4を周回することがオススメです。

参考:オススメモジュール

この段階まで来ると、ノルマクリアを毎日して、兵士の育成も進めながらモジュール掘りを続けることになります。

体力回復にゴールドを消費してもまったく問題ありませんが使い過ぎにはご注意下さい。また、ゴールドガチャはなるべくやらない。ゴールドがなくなり過ぎで、下手をするとノルマすらこなせなくなります。

イベント報酬はなるべく取る

ある程度育成が進むとイベントで難易度が高いクエストをクリアすることが出来るようになり、イベント限定キャラ(階級4)やトレゴルが入手出来ます。本サイトや軍団員等の情報を参考に、強イベントキャラならば、入手を狙って下さい。

半年後には無課金のあなたも上級プレイヤーの仲間入りです。

関連リンク

微課金用

廃課金用

トレーナーゴルの使い道

←トップページに戻る

このページのコメント