終わりと始まりの道
このページでは討伐イベント「終わりと始まりの道」のステージ攻略情報を掲載しています。
※「みんなで」の敵の数に準拠しているので、ひとりでの場合より敵の数が多いことがあります。
ギミック
砂漠マップ
- 流砂
- サンドワーム
森マップ
- 木
廃墟マップ
- レンガ
- 樽
- 宝箱
- お墓
- 幽霊
パラメータアップキャラ
砂漠ステージ
森ステージ
廃墟ステージ
敵出現キャラ
砂漠ステージ(2,3,4,11)
剣士 | 魔法使い | リザードマン |
---|---|---|
魔導機兵 | ゴーレム | キメラ |
森ステージ(5,6,7,12)
剣士 | アーチャー | アシュラ |
---|---|---|
ドラゴンライダー | トレント | ミノタウロス |
廃墟ステージ(8.9.10,13)
スライム | スケルトン | キラービー |
---|---|---|
ワイバーン | ゴースト | ゾンビ |
サイクロプス | キメラ | |
通常ステージ(1,13)
剣士 | ゴブリン | オーク |
---|---|---|
バーサーカー | デビル | タートルキャノン |
ケルベロス | おじさんハウス | バトルバルーン |
オススメキャラ
砂漠ステージ
剣士より攻撃力・攻撃回数が多く砦を取りやすい。騎馬兵やラビットでも代用できるが、敵を突破し奥の敵をどんどん呼び出すことがあるので注意。 | |
人型キャラが非常に多く出てくるので、防衛に最適なキャラと言える。キャラ修正により魔法使いからの被ダメが増えたので、過信は禁物。砦を守る際は、剣士の正面に配置し剣士だけは倒すようにしよう。 | |
パラメータアップキャラ。後述の方法で、城壁のゴーレムを楽に倒すことができる。魔導機兵を掴むと時間短縮できる。 | |
ボス・中ボスとして出現するゴーレムを楽に倒すことができる。中ボスのゴーレムは流砂の上に乗っているので、タゲが外れないよう手前におびき出すなど工夫が必要。 |
森ステージ
砂漠ステージ同様、人型キャラに強い。ただし射程の差からアーチャーに一方的に倒されることがあるので、敵が近付いてから召喚したり、他キャラでのアシストが必要。 | |
パラメータアップキャラ。トレントに強く、ライダーも落とすことができるが、固定キャラにする程の優先度ではない。 | |
パラメータアップキャラ。基本的に相手の背後に召喚する。雑魚をスライムで処理仕切れない場合や、大型の後ろに出して確実に倒すのに役立つ。アーチャーの深追いに注意。 | |
大型進撃ボスであるトレントとミノタウロスの両方を相手に出来る。砦や木を一気に削れるのもありがたい。 |
廃墟ステージ
パラメータアップキャラ。障害物をまとめて処理でき、スライムとゴーストに対してダメージが増加する。壁キャラと一緒に出すか、複数まとめて召喚するとスライムを処理しやすい。 | |
パラメータアップキャラ。ゾンビと大型に強く、スライムを確実に処理できる。ステージ13において、城壁前の敵処理に非常に有効。 | |
最適キャラ。ゾンビやゴーストなど倒し辛い地上進撃キャラを一方的に殲滅する。ワイバーンと地上キャラが同時に来る場合、地上を優先して攻撃するので注意。 |
おまけステージ
バルーンは後から孤立するので、アンチキャラなら何でも落とせるが、魔法使いなら3,4コストで確実に落とすことができる。出し方については対空キャラの召喚位置参照。 | |
対空キャラがバルーンとタートルキャノンでどちらもワイバーンが有利。倒しづらいケルベロスやおじさんハウスを一方的に処理できる。ただし相手も高レベルのため、ワイバーンだけで進むのは至難の業。 | |
ゴーレムだとデビルの処理が遅くなり、即死の確率が上がる。デビルのスキル回数を減らすためにも攻撃力の高いキメラがオススメ。ボス・中ボスのおじさんハウスにもぶつけられる。 | |
おじさんハウスを楽に処理できる。城壁前ではケルベロスを先に処理しておくと安定する。 |
注意点
- 大型でないボスキャラに対して、プリティキャットとワイバーンは厳禁!スキルが発動すると倒せないので、たとえSLvが低くても出すのは控えよう
- 流砂がいつ動いた/止まったかを把握していなければ、不用意に砦を取りに行くのは控えよう。ただし序盤ステージは比較的簡単且つ、時間が少なめなので積極的に取りに行こう
- ドラゴンライダーを大砲で落とそうとすることがよくあるので、「アーチャーあり」などのシャウトを入れておくとコストを節約できる
各ステージ敵情報
※魔法使いとアーチャーの括弧付きは城壁上の数、剣士とリザードマン・ゴブリンは第2砦奥に出現する数です。第1ステージ SLv2
序盤ステージでは、ボスの倒し忘れと時間切れに注意
第1砦 | ×4 |
---|---|
第2砦 | ×8 ×2 |
第3砦 | ×6 ×2 |
第2ステージ SLv2
第1砦 | ×3 |
---|---|
第2砦 | ×8 ×2 ×4 |
第3砦 | ×3 ×2 ×5(+3) |
第3ステージ SLv4
第1砦 | ×8 ×2 |
---|---|
第2砦 | ×6 ×2 ×4 |
第3砦 | ×10 ×2 ×4(+4) |
第4ステージ SLv4
第1砦 | ×10 ×2 ×2 |
---|---|
第2砦 | ×6 ×2 ×4 ×1 |
第3砦 | ×10 ×2 ×6(+2) ×1 |
第5ステージ SLv5
第1砦 | ×4 ×4 |
---|---|
第2砦 | ×4 ×4 ×1 |
第3砦 | ×6 ×8 ×2 ×1 |
第4砦 | ×10 ×4(+2) ×2 |
第6ステージ SLv5
第1砦 | ×4 ×4 |
---|---|
第2砦 | ×4 ×10 ×1 |
第3砦 | ×12 ×2 ×1 ×1 |
第4砦 | ×8 ×6(+4) ×2 ×2 |
第7ステージ SLv6
第1砦 | ×3 ×2 ×1 |
---|---|
第2砦 | ×4 ×3 ×1 ×1 |
第3砦 | ×4 ×4 ×3 |
第4砦 | ×4 ×4(+4) ×2 ×1 ×1 |
第8ステージ SLv6
第1砦 | ×3 ×3 |
---|---|
第2砦 | ×4 ×3 ×1 ×1 |
第3砦 | ×2 ×3 ×1 ×3 |
第4砦 | ×2 ×3 ×3 ×2 ×1 |
第9ステージ SLv7
第1砦 | ×2 ×3 ×1 |
---|---|
第2砦 | ×3 ×3 ×1 ×1 |
第3砦 | ×4 ×3 ×1 ×1 ×2 ×1 |
第4砦 | ×2 ×4 ×3 ×4 ×1 |
第10ステージ SLv7
第1砦 | ×1 ×3 ×1 |
---|---|
第2砦 | ×4 ×2 ×1 ×1 ×1 |
第3砦 | ×3 ×3 ×1 ×3 ×2 |
第4砦 | ×3 ×4 ×2 ×2 ×2 ×1 |
11ステージ SLv8
第3砦を取った後、第4砦を取らずにワイバーンを中央に出す、第4砦の敵を召喚せずゴーレムだけを削ってくれる。砂漠の魔人と違い、第3砦で魔法使いがやや多いので、中ボスからボスまで突貫するには高レベルである必要がある。
第4砦の敵出現と同時に、第2砦奥に剣士とリザードマンが出現するので注意。
第1砦 | ×4 ×2 ×2 |
---|---|
第2砦 | ×5 ×4 ×5 ×1 |
第3砦 | ×4 ×3 ×5 ×2 |
第4砦 | ×3(+3) ×3(+3) ×6(+6) ×2 ×1 |
第12ステージ SLv8
木を倒すと大ダメージが入り、ライダーも落とせるので積極的に倒していく。ただしこちらに倒れると同様にダメージを受けるので、中型キャラをまとめて失わないよう注意。木の倒れる方向と、ライダー処理の時間に気をつければクリアは難しくない。
第1砦 | ×4 ×3 ×1 |
---|---|
第2砦 | ×3 ×6 ×3 ×1 |
第3砦 | ×3 ×4 ×3 ×2 |
第4砦 | ×7 ×6(+7) ×3 ×1 ×1 |
第13ステージ SLv8
注意すべきはサイクロプス。砦を占領するのはこのキャラだけなので、最前線の砦がサイクロプスの前方に無い場合はスルーして、ライダーやキラービーで倒したり、スケルトンを3体ほど差し込むと安定する。
城壁前のサイクロプスを処理した後、カタパルトでスライムを狙うとキメラにもダメージが入るため、一方的にまとめて処理できる。
キラービーが残っている場合は、索敵範囲が広いことを利用し手前におびき寄せて倒すか、耐久のあるキャラにタゲを持たせておく。
キラービーが残っている場合は、索敵範囲が広いことを利用し手前におびき寄せて倒すか、耐久のあるキャラにタゲを持たせておく。
第1砦 | ×3 ×3 ×1 |
---|---|
第2砦 | ×2 ×2 ×3 ×2 ×1 |
第3砦 | ×3 ×3 ×1 ×2 ×2 |
第4砦 | ×4 ×5 ×2 ×2 ×4 ×1 ×1 |
第14ステージ SLv10
道中の対空キャラがタートルキャノンだけなので、ライダーやワイバーンで攻めると良い。ただし出現する敵が耐久の高いキャラばかりなので、一方的に攻撃できるとはいえある程度育っていないと時間がかかってしまう。
ケルベロスの攻撃力がかなり高いので注意!
第2砦通過後、中心におじさんハウスが出現する。砦の位置によってはスルーできる。城壁前のおじさんハウスはBOSSではないので、どちらか片側だけ倒すと良い。
バルーンは放っておくと孤立するので、魔法使い数体で簡単に落とすことができる。(※バルーンの進撃ラインからずらして出すこと!)
第1砦 | ×4 ×2 ×2 |
---|---|
第2砦 | ×2 ×4 ×1 ×2 ×1 |
第3砦 | ×3 ×5 ×1 ×2 |
第4砦 | ×4(+6) ×4 ×3 ×2 ×3 ×2 ×1 |