Rパーカーズでできること【リサイクルショップ】
どうぶつの森/どう森(スマホアプリ)のRパーカーズ/リサイクルショップについて詳しく解説!アイテムの買取、フリーマーケット出品、家具のリメイクや、カブ価の確認など。Rパーカーズに関する全ての情報をまとめています。
Rパーカーズって?
Rパーカーズ(リサイクルショップ)では、「リサ」と「カイゾー」が働いており、いらなくなった家具や雑貨、衣装(洋服)などの買取をしてくれる。また、家具のリメイクやフリーマーケットにアイテムを出品したりできる施設となっている。
Rパーカーズの営業時間
- デフォルト:朝9:00~23:00
- 条例が早起き:朝6:00~23:00
- 条例が眠らない村:朝9:00〜26:00
高額買取について
お店の前の看板を見ると、その日に高く買い取ってくれるアイテム名がずらーっと書いてある。対象のアイテムを売った場合は、通常の2倍の価格で買取してもらえる。
また、高額買取品のアイテムは日替わりとなっているぞ。
フリーマーケット
売りたいアイテムがあれば、自分で値段を決めてフリーマーケットに出品しよう!
住民のタイプが、「ぼんやり」「ハキハキ」「コワイ」「元気」だと出品する場合があり、出品する家具の値段はランダムとなる。
フリーマーケットでの売上金は、自分の口座に振り込まれるか、住民がその場にいる時は直接手渡しということも。
アイテムをリメイク
「カイゾー」に話しかけると、家具のリメイクが可能。リメイクすると、家具の色・柄の変更、化石を渡して模型の作成、ミュージックとシャコ貝でオルゴール作成、きんのこうせきでおうごんシリーズの作成など、様々なことができる。
【カイゾーの起こし方】
- ゲームを始めて1週間以上経過
- リサに10万ベル以上買い取ってもらう
- カタログに家具を50種類以上、トップスを10種類以上を載せる
上記3つの条件を満たせば「カイゾー」が起きる。
【リメイクの内容】
リメイクの内容 | かかる費用 |
---|---|
家具をリメイク | 買値の10%、非売品の場合は売値×4の10% |
リメイクから戻す | 買値の5%、非売品の場合は売値×4の5% |
ミニチュア化石の作成 | 化石パーツ一式の合計売値×4の10% |
オルゴール作成 | 3,000ベル |
おうごんシリーズ作成 | 10,000ベル |
カブ価の確認と買取
「リサ」に話しかけると、カブの買取(日曜日以外)や現在のカブ価の確認をすることができるぞ。
カブは毎週日曜日の朝6:00~12:00に村へくる「カブリバ」から購入することができる。