陰陽師攻略記事

【陰陽師】天邪鬼赤(あまのじゃくあか)の評価と御魂・パーティ編成

陰陽師のN式神である『天邪鬼赤(あまのじゃくあか)』の解説記事です。天邪鬼赤の評価やステータス、おすすめパーティなどを紹介しています。天邪鬼赤についてはこちらの記事を参考にしてください。

天邪鬼赤の基本情報

評価点編集中
レア度 N
声優・CV-

アイコン

覚醒前覚醒後
-

ステータス

Lv40ステータス

最大攻撃力2412
最大HP10254
最大防御力397
最大素早さ100
会心率0%
会心ダメージ150%

Lv1ステータス

覚醒前覚醒後
攻撃力114覚醒不可
HP960覚醒不可
防御力68覚醒不可
素早さ100覚醒不可
会心率0%覚醒不可
会心ダメージ150%覚醒不可

ステータス解説

天邪鬼赤は、ほぼ全てのステータスがBランクとなっており、火力・耐久共に高いとは言えません。しかし、天邪鬼赤は強力な挑発スキルを所持するため、ステータスの低さを補う性能を持つ式神と言えます。

覚醒の効果と必要な素材

天邪鬼赤は覚醒しません。

ダンジョン適正

探索×闘技
御魂×狩り戦×
覚醒×陰界の門×
石距×異聞×

天邪鬼赤はかき消し不可の挑発スキルを持つため、闘技で活躍できます。

天邪鬼赤の挑発は、雨女でも解除することがきないため、相手の雨女よりも先に行動することができれば、非常に有利に戦闘を進めることが可能になります。

天邪鬼赤の評価

強い点:かき消し不可の挑発スキルを習得

天邪鬼赤は、デバフ解除スキルでかき消すことができないスキルの「挑発」を習得します。

天邪鬼赤の挑発効果は、雨女などのデバフ解除スキルでも解除することができないため、挑発に成功すれば相手の行動を1ターン通常攻撃のみに限定させることができます。

また、解除不能の特性を活かし、夢喰いと高火力式神を組み合わせた「睡殺流パーティ」において、敵の雨女対策として運用されることもあります。

強い点:敵へ与えるダメージを増加させる

天邪鬼赤の挑発スキルは、相手に挑発効果を付与すると同時に、挑発した相手に与えるダメージを40%増加させる効果を持ちます。

与ダメージが上昇した相手に対し、茨木童子荒川の主などの高火力式神で攻撃させることにより、一撃で相手の式神を倒すことができるようになります。

ただし、天邪鬼赤に対するダメージも20%増加するデメリットがあるため、挑発相手を一撃で倒し切るか、天邪鬼赤が倒されないようにする工夫が必要です。

弱い点:全体的にステータスが低い

天邪鬼赤はNランクの式神のため、全体的にステータスが低く設定されています。

天邪鬼赤をアタッカーとして運用することはないため、攻撃力のステータスが低い点においては問題ありませんが、耐久面のステータスの低さは不安があります。

特に「挑発」を使用した後は、挑発相手から受けるダメージが20%増加するため、敵の攻撃を受けないように味方式神で挑発相手を確実に倒すなどの立ち回りが必要になります。

天邪鬼赤のスキル

スキル1:肉弾戦車

肉弾戦車は、天邪鬼赤の通常攻撃スキルです。天邪鬼赤は攻撃力のステータスが低いほか、スキルの追加効果はなく、スキルレベルアップによる効果も威力増加のみのため、基本的には使用する機会が少ないスキルでしょう。

消費鬼火0
効果目標に攻撃力の100%相当のダメージを与える。

レベルアップ時の効果

Lv2スキルの追加ダメージ+5%
Lv3スキルの追加ダメージ+5%
Lv4スキルの追加ダメージ+5%
Lv5スキルの追加ダメージ+10%

スキル2:挑発

挑発は、天邪鬼赤の主力となるスキルです。相手に挑発と与ダメージアップ効果を付与することができるうえ、挑発効果は解除不能となっており、相手の主力となる式神の行動を阻害することができます。

また、挑発付与率が100%のため、効果抵抗により防ぐことが困難なスキルと言えます。

消費鬼火2
効果天邪鬼赤は敵単体を挑発する。目標は次回行動時、通常攻撃でしか攻撃できない。さらに目標は、怒り状態に入り(かき消し不可)、目標からの被ダメージが20%、目標への与ダメージが40%アップする。

レベルアップ時の効果

-このスキルはレベルアップできません。

スキル参考動画

攻略班によるスキル参考動画になります。

天邪鬼赤のおすすめ御魂

火霊

天邪鬼赤は優先的に行動させる機会が多いため、天邪鬼赤に火霊を装着することで、戦闘の序盤から鬼火を獲得することができます。

御魂名セット2

火霊
効果命中15%
セット4
1ターン目に鬼火を3点獲得する。

地蔵の像

地蔵の像は、2セット効果でHPを上昇させることができるため、元々のステータスが低い天邪鬼赤のHPを補うことができます。

また、相手の会心攻撃に対してバリアを貼り、天邪鬼赤が倒される確率を下げることができます。

御魂名セット2

地蔵の像
追加HP15%
セット4
会心を受けた時、HPの10%分のダメージを吸収(バリア)。さらに30%の確率で味方も同時にかばう。挑発された敵に対する発生率が60%ダウン。

招き猫

招き猫は、火霊と同様に鬼火を獲得することができる御霊です。招き猫の場合、自身のターンが来る度に鬼火を獲得できる場合があるため、中・長期戦において有効です。

パーティで優先的に行動させる機会が多い天邪鬼赤と相性が良い御霊と言えるでしょう。

御魂名セット2

招き猫
追加防御力30%
セット4
ターン開始時、50%の確率で鬼火を2点獲得。

薙魂

薙魂は味方の単体攻撃に対してダメージをカットしつつ肩代わりできる御霊です。2セット効果によりHPを増強しつつ、さらに味方の主用式神を守ることができるため、サポート役である天邪鬼赤におすすめです。

御魂名セット2

薙魂
追加HP15%
セット4
装着者は50%の確率で味方が単体攻撃を受けたとき、被ダメージ20%カットし、さらに残りのダメージ50%を分担する。
位置オプション(メイン/サブ)
壱(左上)攻撃力
素早さ・追加HP・追加防御力
弐(左)素早さ
素早さ・追加HP・追加防御力
参(左下)防御力
素早さ・追加HP・追加防御力
肆(右下)効果命中
素早さ・追加HP・追加防御力
伍(右)HP
素早さ・追加HP・追加防御力
陸(右上)追加HP
素早さ・追加HP・追加防御力

天邪鬼赤のおすすめパーティ

パーティの動かし方

リーダー(スキル)

安倍晴明(星、守)
式神(御魂)

妖琴師(最速)

夢喰い(火霊)

天邪鬼赤(返魂香)

座敷童子(招き猫)

荒川の主(破勢)
-

上記パーティは、妖琴師の「余韻」を起点に天邪鬼赤などの主用式神を動かし、相手の雨女などのデバフ対策式神のスキルを封印しつつ、夢喰いの全体昏睡を狙う編成です。

相手パーティのデバフ対策と行動を封じた上で、安倍晴明の攻撃力バフと天邪鬼赤の与ダメージアップ効果を利用し、相手の式神を1体ずつ確実に倒していきます。

パーティの立ち回り

妖琴師の立ち回り

妖琴師は相手式神よりも先に行動することが重要になるため、御霊効果よりも素早さのオプションを優先して装着します。

妖琴師で先手を取ることができた場合、夢喰いに「余韻」を使用し、夢喰いを即時に行動できるようにします。また、相手の状況を見ながら安倍晴明や荒川の主を動かし、攻撃と防御を行いましょう。

妖琴師のスキル3「魔狂琴心」により、低確率ながら敵全体の行動ゲージリセットと混乱付与が可能なため、相対的に相手の行動ゲージを減少させる立ち回りも可能です。

夢喰いの立ち回り

夢喰いは、優先的に行動させる場面が多いため、御霊は鬼火不足を解消できる「火霊」を選択します。

夢喰いはスキル3「夢喰い」を使用し、敵全体に昏睡を付与します。夢喰いは、とにかく相手パーティ全体に昏睡を付与することに注力します。

天邪鬼赤の立ち回り

天邪鬼赤は、相手パーティに雨女がいた場合、雨女に挑発を付与して夢喰いの昏睡を解除できないようにしましょう。天邪鬼赤の挑発が、雨女のデバフ解除スキルでも解除することができない特性を生かします。

ただし、相手の雨女よりも先に天邪鬼赤が行動できるようにすることが重要になります。

座敷童子の立ち回り

座敷童子は、後に行動する荒川の主などの式神のために鬼火を補充する役割として運用します。

座敷童子はスキル2のパッシブスキルでも鬼火を獲得できる他、スキル1と3でも鬼火を獲得する追加効果を持ちます。中でも、スキル3はHPを消費する代わりに確実に鬼火を獲得できるため、状況に応じてスキルを使い分けましょう。

荒川の主の立ち回り

荒川の主は、高火力スキルを生かして相手式神を確実に倒していきます。荒川の主が攻撃する前に安倍晴明の「言霊・星」で攻撃力バフをかけておくと万全です。

また、荒川の主よりも先に妖琴師が2度目の行動が可能になる場合があるため、荒川の主を確実に行動させることが可能かつ、再行動のチャンスを得ることができます。

安倍晴明の立ち回り

安倍晴明は、荒川の主の火力を更に上昇させるため、「言霊・星」による攻撃力バフを使用します。

また、味方の状況が悪い場合には「言霊・守」のバリアで味方パーティを守りましょう。

相性の良い式神

雨女(敵)

雨女は、天邪鬼赤に挑発を受けた際に、自身のデバフ解除スキルにより挑発を解除することができません。

そのため、雨女専用の対策として天邪鬼赤を起用できるほど相性が良い組み合わせと言えます。

デバフを主体に戦うパーティの、敵雨女対策として最適でしょう。

妖琴師(味方)

妖琴師は、「余韻」により特定の味方式神を行動させることが可能なため、天邪鬼赤に使用することで必要なタイミングで挑発を使用することができるようになります。

相性の悪い式神

天邪鬼赤の解除不能な挑発は、ほぼ全ての式神と相性が良いため、天邪鬼赤と極端に相性の悪い式神はいないと言えるでしょう。

伝記

この式神には伝記が存在しません。

参考動画

攻略班によるスキルの参考動画になります。

伝承での天邪鬼赤

天邪鬼は、仏教で人間の煩悩を表す象徴として、四天王や執金剛神に踏みつけられている悪鬼とされています。

民間の説話においては、人の心を察して口真似などで人をからかう妖怪とされていますが、地方により伝承が異なります。

現代においては、「人の心を見計らって悪戯をしかける子鬼」とされることが転じて、「他者(多数派)の思想や言動を確認した上で、あえてこれに逆らうような言動をする"ひねくれ者"、"つむじ曲がり"」を指して「天邪鬼な人」と称されるようになりました。

陰陽師においても子鬼の姿をしていることから、悪戯好きな仏教の天邪鬼をモチーフにされていると推測されます。

天邪鬼赤と兵俑はどちらが優秀?

敵単体に対しては天邪鬼赤が優秀

兵俑の挑発スキルが敵全体に有効なのに対し、天邪鬼赤の挑発スキルは敵単体に対してのみ有効ですが、挑発効果を解除できないという強力な効果を持ちます。

そのため、天邪鬼赤のみで相手の雨女などに対策を打つことが可能で、敵単体に対する挑発性能は兵俑よりも優れていると言えます。

複数の敵には兵俑が優秀

兵俑は前述したように敵全体に対し、高確率で挑発効果を与えることができます。更に被ダメージを軽減しつつ、御霊の返魂香で攻撃者に対してスタンを付与することも可能なため、敵全体の行動を一気に阻害することができます。

ただし、天邪鬼赤と違い挑発効果が解除可能なため、味方に般若など敵のパッシブスキルを封印できる式神がいない限り、挑発効果が解除されてしまうリスクがあります。

挑発系スキル比較

スキル挑発(天邪鬼赤)
効果天邪鬼赤は敵単体を挑発する。目標は次回行動時、通常攻撃でしか攻撃できない。さらに目標は、怒り状態に入り(かき消し不可)、目標からの被ダメージが20%、目標への与ダメージが40%アップする。
スキル堅くて破れまい(兵俑)
効果兵俑は自身の被ダメージが20%ダウンする。さらに、敵全体に挑発効果を与える。挑発された敵は50%(+本来の確率×効果命中)の確率で挑発状態になる。(この効果は解除可能)兵俑は自身のHPを25%失う度に挑発成功率が5%アップする。挑発された敵は次回の行動で兵俑に通常攻撃しかできない。

総合評価

天邪鬼赤はNランクの式神ながら、解除不能の強力な挑発スキルを習得します。

また、挑発効果だけでなく相手に対する与ダメージを増加させることもできるため、荒川の主茨木童子などの高火力式神と組み合わせることで、確実に相手の式神を倒すことが可能になります。

闘技では、相手の雨女対策としても優秀なため、デバフを主体としたパーティを組む際には、天邪鬼赤の採用を考えてみるのも良いのではないでしょうか。

関連リンク

他の式神の評価

式神のランキング

御魂の各種情報

陰陽師の評価

このページのコメント
    メーカー公式Twitter