「嵐の頂」9階 攻略と報酬・おすすめ式神
『陰陽師』の異聞ダンジョン「嵐の頂(あらしのいただき)」の解説記事です。「嵐の頂」の攻略や報酬・おすすめ式神などを紹介しています。「嵐の頂」に挑戦する際は、こちらの記事を参考にしてください。
「嵐の頂」とは?
嵐の頂は、各式神をピックアップした高難度の異聞ダンジョンです。
全部で10階層あり、クリアすると大天狗のアイコン枠やスキンが獲得できます。
階層が上がるにつれて難易度が高くなるため、式神や御魂の育成、編成が重要です。
「嵐の頂」9階 報酬
『陰陽師』の異聞ダンジョン「嵐の頂」9階「衝天」の報酬です。
初クリア報酬 | 通常報酬 | ||
---|---|---|---|
御行ダルマ | 式神経験値 | 銭貨 | |
1 | 620 | 450 |
「嵐の頂」9階 出現する敵
『陰陽師』の異聞ダンジョン「嵐の頂」9階に出現する敵です。
回戦 | 出現する敵の式神(レベル40) | ||
---|---|---|---|
一回戦(4体) | 覚醒童男 (返魂香) | 箒神×3体 (輪入道、狰) | |
二回戦(3体) | 覚醒大天狗 (薙魂、破勢) | 酒呑童子 (狰、日女巳時) | 覚醒三尾の狐 (招き猫、蝙蝠の翼) |
三回戦(3体) | 黒晴明 | 覚醒大天狗 (薙魂) | 覚醒雪女 (薙魂) |
「嵐の頂」9階 攻略
『陰陽師』の異聞ダンジョン「嵐の頂」9階の攻略法を解説します。
一回戦目
倒す順番:童男→箒神×3体
童男は、味方が戦闘不能になると、自身のHPを消費して味方全体をHP満タンで復活させます。
そのため、箒神から倒すと何度も復活される可能性があるので、童男から倒しましょう。
ただし、童男は被ダメージ時に確率で攻撃者をスタンさせる「反魂香」を装備しています。
箒神も反撃と再行動の御魂を装備しているため、箒神によるダメージが痛い場合、全体攻撃で童男を削りながら先に箒神を撃破するという方法もあります。
二回戦目
倒す順番:大天狗→三尾の狐→酒呑童子
二回戦目では、まず大天狗を狙いましょう。
大天狗は、50%の確率で味方をかばう御魂「薙魂」を装着しているので、他の敵を単体攻撃しても高確率でダメージが分散されていまいます。
さらに、大天狗は自身の行動終了時に攻撃力のバフを味方全体に付与するため、放置しておくとどんどん攻撃力が上昇してしまいます。
はじめに椒図の「ライフリンク」を展開し、酒呑童子と三尾の狐の単体攻撃対策をしながら、大天狗を倒します。
次は、攻撃力の高い酒呑童子を狙いたいところですが、三尾の狐から撃破します。
三尾の狐は、「招き猫」の御魂効果が発動すると、毎ターン単体連続攻撃を与えるスキル「紅顔怒髪」を発動してきます。
さらに、「蝙蝠の翼」によって、与えたダメージの20%分を回復してしまうのため、継続してダメージを与えてくる厄介な相手です。
最後に残った酒呑童子は、攻撃力は高いものの、「ライフリンク」を展開しておけば安定して戦える相手です。
しっかりとHPや鬼火を回復してから、三回戦目に臨みましょう。
三回戦目
倒す順番:大天狗→雪女→黒晴明
まずは、二回戦目と同じく「薙魂」を装着し、行動終了時に味方全体に攻撃力バフを付与する大天狗から倒しましょう。
雪女は、パッシブスキル「氷鎧の術」によってダメージを吸収するため、耐久力が高い相手です。
先に狙ってしまうと、攻撃力バフの付いた大天狗と黒晴明を倒さなければならないため、苦戦を強いられます。
凍結のデバフ効果を持つ雪女対策としては、効果抵抗を上げておきましょう。
黒晴明で厄介な行動は、全体に回復無効+回復時にダメージを与える「霊符・減」です。
「霊符・減」が発動された時にそなえ、回復役を2体編成しておくと安定します。
または、「ライフリンク」で回復時のダメージを分散させるという方法をあります。
アタッカーとしては大天狗が厄介ですが、撃破すれば攻撃力は高くない敵が残るので、「ライフリンク」や回復をしっかりすれば勝てる編成です。
「嵐の頂」9階 おすすめパーティ
『陰陽師』の異聞ダンジョン「嵐の頂」9階の攻略におすすめのパーティです。
リーダー(スキル) | ||
---|---|---|
神楽 (霊媒・疾風、召喚・傘) | ||
式神(御魂) | ||
姑獲鳥 (針女) | かぐや姫 (玉樹) | 椒図 (招き猫) |
桃の精 (地蔵の像) | 恵比寿 (地蔵の像) |
パーティの動かし方
椒図の立ち回り
「ライフリンク」を発動し、味方の被ダメージを分散します。雪女対策として、鬼火獲得が可能な「招き猫」を装備していますが、耐久力を上げるために「地蔵の像」という手段もあります。
姑獲鳥の立ち回り
姑獲鳥は、全体3回連続攻撃スキル「天翔鶴切」が便利なので、一気に相手を削りたい時に使用しましょう。仲間の攻撃に対して追撃を行なうパッシブスキルもあるため、アタッカーとして活躍できます。通常攻撃でも20%防御を無視できるので、自身の高い攻撃力を生かしてどんどんダメージを重ねていきましょう。
かぐや姫の立ち回り
幻境を展開し、味方の防御力・効果抵抗をアップできるうえに、鬼火供給要員として立ち回れる優秀なサポート式神です。効果抵抗を上げるには、一目連を編成してバリアを展開してもよいでしょう。
恵比寿の立ち回り
恵比寿は、ヒーラーとして鯉のぼりを切らせないように回復に専念します。被ダメージ時に確率で鬼火も獲得できるので、仲間の鬼火サポートも担えます。
桃の精の立ち回り
桃の精は、メインの回復役として立ち回ります。復活を持っているのでおすすめですが、他のヒーラー役としては蛍草、日和坊を編成するのもよいでしょう。
神楽の立ち回り
神楽は、状況に応じて火力役と回復役の式神を再行動させる立ち回りを行ないます。余裕がある時は味方の被ダメージを軽減しながら、早く敵を撃破するサポートを行ないましょう。
「嵐の頂」9階 おすすめ式神
『陰陽師』の異聞ダンジョン「嵐の頂」9階の攻略におすすめの式神を紹介します。
攻撃タイプ
式神/陰陽師 | おすすめ理由 |
---|---|
姑獲鳥 | ・味方の攻撃に追撃できる ・全体攻撃スキルを持っており、敵全体を削りやすい |
妖刀姫 | ・単体6連続ヒットができるアタッカータイプの式神 ・攻撃が転移するため、着実に全体のHPを減らせる |
茨木童子 | ・高火力の単体攻撃タイプの式神 ・通常攻撃で敵の被ダメージが上昇する |
酒呑童子 | ・鬼火を使用せずに高火力の連続攻撃が可能 ・HP回復スキルを持っており、生存率が高い |
大天狗 | ・全体高火力の連続攻撃スキル「刃羽の嵐」で敵を倒しやすい |
妖狐 | ・攻撃を行なうごとに攻撃力が上昇する、高火力アタッカーである |
夜叉 | ・「黄泉の海」で敵単体に高火力連続攻撃ができる ・与ダメージ時に素早さが上昇する |
吸血姫 | ・鬼火を使用せす、単体高火力攻撃が可能 ・被ダメージにより攻撃力がアップするため、ライフリンクと相性がよい |
海坊主 | ・全体連続攻撃スキルで敵を削れる ・攻撃時にパッシブスキルで、HPが一番低い味方を与ダメージの60%分回復できる |
黒童子 | ・全体攻撃スキル「斬りつけ」で複数回ダメージを与えられる ・斬りつけで戦闘不能にした場合、追加で斬りつけが発動する |
補助タイプ
式神 | おすすめ理由 |
---|---|
雪女 | ・全体凍結スキルを持っている ・凍結スキルはライフリンクを妨害できる |
般若 | ・敵の御魂効果とパッシブスキルを封印できる |
一目連 | ・味方全体を守るバリアを展開し、ダメージ吸収と効果抵抗・攻撃力バフを付与する ・味方単体を守るバリアでは、ダメージ吸収と御魂効果を無効にできる |
椒図 | ・「ライフリンク」で味方の被ダメージを分散し、パーティの生存率を上げられる |
山兎 | ・味方の行動ゲージと攻撃力をアップする |
鎌鼬 | ・味方の攻撃力と効果抵抗をアップする ・確率で追加行動ができる |
髪喰い | ・「真実の顔」で敵全体の行動ゲージを下げる |
かぐや姫 | ・鬼火を確保する手段を複数持っている ・幻境を展開し、味方の防御力・効果抵抗をアップできる |
座敷童子 | ・鬼火確保要員として活用する |
妖琴師 | ・火力役を再行動させて敵を倒すサポートができる |
雨女 | ・味方のデバフを最大4つ解除する ・相手のバフを2つ解除できる |
蟲師 | ・味方のデバフを最大4つ解除する ・サブのヒーラーとして全体回復ができる |
数珠 | ・味方のデバフを最大2つ解除する ・単体回復ができる |
兵俑 | ・敵全体の挑発を付与する |
回復タイプ
式神 | おすすめ理由 |
---|---|
花鳥風月 | ・小鳥によって継続回復ができる ・通常攻撃時にも回復する |
桃の精 | ・味方単体の回復と蘇生ができる ・会心時は全体回復も可能 |
恵比寿 | ・鯉のぼり設置で味方を回復できる ・鯉のぼりはデコイとしても活用可能 |
蛍草 | ・「癒やしの光」で味方全体を回復できる ・通常攻撃時にも回復する |
日和坊 | ・てるてる坊主によるパッシブスキルで、単体回復・蘇生ができる |