【陰陽師】化け狸(ばけだぬき)の評価と御魂・パーティ編成
陰陽師のR式神である『化け狸(ばけだぬき)』の解説記事です。化け狸の評価やステータス、おすすめパーティなどを紹介しています。化け狸についてはこちらの記事を参考にしてください。
化け狸の基本情報
評価点 | 7/10点 |
---|---|
レア度 | R |
声優・CV | 保志 総一朗 |
アイコン
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
ステータス
覚醒後Lv40ステータス
最大攻撃力 | 2358 |
---|---|
最大HP | 12874 |
最大防御力 | 437 |
最大素早さ | 109 |
会心率 | 8% |
会心ダメージ | 150% |
Lv1ステータス
覚醒前 | 覚醒後 | |
---|---|---|
攻撃力 | 100 | 112 |
HP | 1088 | 1206 |
防御力 | 67 | 74 |
素早さ | 99 | 109 |
会心率 | 8% | 8% |
会心ダメージ | 150% | 150% |
ステータス解説
化け狸は、HPのステータスが高くなっており、眠り状態による自己回復スキルや、HP割合ダメージスキルを生かしやすくなっています。
ただし、防御力が低くなっているため、ライフリンクやバリアスキルで化け狸のダメージを抑えつつ戦うようにしましょう。
覚醒の効果と必要な素材
素材名 | 必要数 |
---|---|
水霊の鯉・小 | 16 |
水霊の鯉・中 | 8 |
天雷の鼓・小 | 16 |
天雷の鼓・中 | 8 |
覚醒の効果 | |
スキル:「炎の酒」強化 【追加】酒気の印が1重毎に化け狸の最大HPの3%相当の追加ダメージを与える。 |
ダンジョン適正
探索 | × | 闘技 | ○ |
---|---|---|---|
御魂 | × | 狩り戦 | × |
覚醒 | × | 陰界の門 | × |
石距 | × | 異聞 | × |
闘技における化け狸は、反撃により挑発をばらまいていくデバッファーとして優秀です。
自身では反撃スキルを持たないため、御魂の「狰」による補助が必要になりますが、高確率でかき消し不可の挑発を付与できる点は非常に強力と言えます。
しかし、反撃に特化していることや、全体攻撃が割合ダメージであることから、闘技以外のダンジョンでの活躍は難しいでしょう。
化け狸の評価
強い点:解除不能の挑発を付与できる
化け狸は、スキル1「妖の酒壺」により攻撃力100%相当のダメージを与えつつ、50%の確率で相手に挑発を付与することができます。
妖の酒壺による挑発効果は、デバフ解除スキルでも解除することができないため、付与に成功した場合は確実に挑発状態にさせることが可能です。
また、通常攻撃扱いのため、御魂の「狰」による反撃の際にも挑発を付与することができるため、化け狸を反撃に特化させるのも強力です。
強い点:化け狸のHPに応じたダメージを与える
化け狸のスキル3「炎の酒」は、敵全体に化け狸の最大HPの10%分のダメージを与える効果を持ちます。
また、化け狸が覚醒することで、さらに最大HPの3%相当の追加ダメージを与えるため、より威力が増加します。
化け狸の最大HPを上昇させるほど威力が増加するため、御魂オプションではHPを増加させるのも良いでしょう。
弱い点:コントロール系式神に弱い
化け狸は、自身の挑発スキルを生かすために効果命中を高めたい式神ですが、相手のデバフ対策に効果抵抗も上昇させておかなければなりません。
そのため、効果命中と効果抵抗の両立が難しいうえ、昨今は高効果命中のデバフ式神が多いことから、足止めされてしまう可能性が高いでしょう。
化け狸のスキル
スキル1:妖の酒壺
単体攻撃に加えて、スキル3の威力が増す「酒器の印」の付与、そして挑発のデバフ付与が行えます。鬼火消費なしで使用でき、スキル単体で見ると非常に高性能です。
また、妖の酒壺による挑発は解除不能となっており、デバフ解除スキルで解除できない点も強力です。
消費鬼火 | 0 |
---|---|
効果 | ・敵単体に攻撃力の100%相当のダメージを与え、酒気の印を1つ刻む。 さらに、50%(+本来の確率×効果命中)の確率で挑発効果を与える(かき消し不可)。 |
レベルアップ時の効果
Lv2 | スキルの追加ダメージ+5% |
---|---|
Lv3 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv4 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv5 | スキルの追加ダメージ+5% |
スキル2:酔っぱらい
ターン終了時に確率で眠りHPを回復し、攻撃を受けて起こされるとその敵に酒気の印を1つ付与するスキルです。パッシブでの効果のため、プレイヤー側では眠るかどうかをコントロールできません。鬼火消費せずにHPの回復や酒気の印付与できるのは魅力ですが、効果は不安定です。
消費鬼火 | 0 |
---|---|
効果 | ・【パッシブスキル】ターン終了時、化け狸は20%の確率で眠る。攻撃を受けずに起きた場合、HPが6%回復する。攻撃を受けた場合、50%の確率で起こされる。その場合、攻撃をしてきた敵に酒気の印を1つ刻む。 |
レベルアップ時の効果
Lv2 | 追加HP回復量+16% |
---|---|
Lv3 | 眠る確率が30%にアップする |
Lv4 | 追加HP回復量+16% |
Lv4 | 眠る確率が40%にアップする |
スキル3:炎の酒
敵全体を攻撃し、最大HP10%相当をダメージを与えるスキルです。酒気の印を付与していれば、さらに追加でダメージを与えられます。
御魂効果やオプションで化け狸の最大を伸ばすことで、スキルの威力をさらに増加させることが可能です。
消費鬼火 | 3 |
---|---|
効果 | ・敵全体に化け狸の最大HP10%相当のダメージを与える。 【覚醒後】酒気の印が1重ごとに、最大HP3%相当の追加ダメージを与える。 |
レベルアップ時の効果
Lv2 | スキルの追加ダメージ+5% |
---|---|
Lv3 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv4 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv4 | スキルの追加ダメージ+5% |
スキル参考動画
攻略班によるスキルの参考動画になります。
化け狸のおすすめ御魂
狰
狰は、ダメージを受けたときに確率で通常攻撃で反撃する効果を持ちます。
化け狸に狰を装着することで、反撃の際にスタンを付与することができるようになります。
味方に椒図のライフリンクを使用すれば、効率的に相手にスタンを付与することが可能です。
ただし、挑発を受けた際には発生率が減少するため、通常攻撃での攻撃が可能とはいえ、相手の挑発などのデバフには注意する必要があるでしょう。
御魂名 | セット2 |
---|---|
狰 | |
追加攻撃力15% | |
セット4 | |
ダメージを受けたとき、35%の確率で通常攻撃で反撃。挑発された目標に対する発生率が60%ダウン。 |
位置 | オプション(メイン/サブ) |
---|---|
壱(左上) | 攻撃力 効果命中・追加HP・追加防御力 |
弐(左) | 追加HP 効果命中・追加HP・追加防御力 |
参(左下) | 防御力 効果命中・追加HP・追加防御力 |
肆(右下) | 効果命中 効果命中・追加HP・追加防御力 |
伍(右) | HP 効果命中・追加HP・追加防御力 |
陸(右上) | 追加HP 効果命中・追加HP・追加防御力 |
化け狸のおすすめパーティ
パーティの動かし方
リーダー(スキル) | ||
---|---|---|
神楽(延命、疾風) | ||
式神(御魂) | ||
妖琴師(招き猫) | 雨女(返魂香) | 椒図(招き猫) |
化け狸(狰) | 吸血姫(狰) | - |
上記パーティは、椒図のライフリンクを基軸に、化け狸と吸血姫で反撃を行い、挑発と高火力通常攻撃で相手を削っていくことをコンセプトにしています。
攻撃面では、神楽の「霊媒・疾風」を吸血姫に使用して火力を高め、相手式神を倒していきましょう。
また、本パーティは相手に素早さで劣ることを前提としているため、効果抵抗を高めておく必要があります。
相手のデバフに対しては、雨女のデバフ解除スキルで対策をしましょう。
パーティの立ち回り方
妖琴師の立ち回り
妖琴師は、最速で行動ができるように御霊オプションで素早さを高めておきましょう。
また、御魂には「招き猫」を選択し、ターン開始時に鬼火を獲得できるようにしておき、鬼火を獲得できた場合は椒図に繋いでライフリンクを展開しましょう。
本パーティは基本的に相手に速度負けすることを前提にしているため、妖琴師の効果抵抗を高めておきつつ、通常攻撃が強力な吸血姫を動かして相手式神を倒し切るなど、臨機応変に対応していきます。
雨女の立ち回り
雨女は、パーティのデバフ解除要員として運用します。
本パーティは全体行動阻害系のデバフを受けた際の対策が難しくなるため、雨女の効果抵抗を可能な限り上昇させておきましょう。
また、御魂には「返魂香」を装着し、雨女に対する敵の攻撃を牽制できるようにしておくと安心です。
椒図の立ち回り
椒図は、化け狸と吸血姫の反撃を発動させやすくするために、ライフリンクを使用します。
pまた、本パーティには鬼火獲得役の式神がいないため、御魂に「招き猫」を装着して鬼火獲得を狙いましょう。化け狸の立ち回り
化け狸は、敵式神の攻撃やライフリンクによる被ダメージに対して反撃を行い、相手に挑発を付与していきます。
また、相手式神を倒しきれそうな場合には、スキル3「炎の酒」による全体攻撃を使用して倒してしまうのも良いでしょう。
吸血姫の立ち回り
吸血姫は、本パーティのメインアタッカーとしての運用です。
吸血姫は自身のHPが減少するほど火力が増すため、ライフリンクでダメージ受けて火力を増加しつつ「狰」による反撃を行い、相手式神を削っていきます。
また、神楽の「霊媒・疾風」による2回行動で火力を増加し、相手式神を倒しきりましょう。
神楽の立ち回り
神楽は、吸血姫に対して「霊媒・疾風」を使用し、2回行動をさせることで火力を強化し、相手式神を倒しきりましょう。
また、吸血姫に「召喚・延命」を使用しておくことで、吸血姫の「血怒」を最大限活かすことができ、火力が上昇します。
相性の良い式神
椒図(味方)
化け狸は通常攻撃により解除不能な挑発を高確率で付与することができます。
椒図のライフリンクと御魂の狰を組み合わせることで、味方への攻撃時にも通常攻撃での反撃により挑発付与が可能となるため、相性が良い式神と言えます。
雨女(敵)
化け狸の挑発は「解除不能」の効果を持つため、相手雨女のデバフ解除スキルでも解除することができません。
つまり、相手雨女の足止めとして活用することができるため、相性が良いと言えます。
相性の悪い式神
コントロール系式神
化け狸は、効果命中と効果抵抗の両立が難しいため、相手の味方全体の行動をコントロールするデバフスキルに対しては、対策が難しい式神です。
特に昨今は効果命中を高くする傾向があるため、高確率で足止めされてしまう可能性があります。
伝記
解放条件一覧
伝記一 | 結界育成で化け狸が経験値を50000獲得する |
---|---|
伝記ニ | 化け狸が闘技に40回勝利する |
伝記三 | 陰陽寮で化け狸の欠片を15回寄付する |
伝承での化け狸
化け狸は日本の古典や各地の伝説で見られる、タヌキの妖怪です。他のものに化ける、人を化かす、人にとり憑くなどの能力を持つ逸話が残されています。
化け狸の伝承は日本のなかでも四国に多く、怪異はたいていタヌキの仕業になっています。
陰陽師に登場する化け狸は、わんぱくではあるが悪知恵を働かない純粋な妖しのようです。
また、かつて友を巻き添えにした挙句、自分だけが逃げた過去があるらしく、常に自分を責めているとされています。
そのような過去を忘れるべく、スキルにもある「お酒」に溺れてしまったのかもしれません。
総合評価
化け狸は、相手単体に高確率で挑発を付与することができる式神です。
さらに化け狸の挑発は解除不能なため、相手1体の行動を確実に阻害することが可能です。
また、自身の最大HPに応じて相手全体にダメージを与えるスキルも持つため、自身のHPを増加させるほど威力が増加します。
闘技では、御魂の狰と椒図のライフリンクを組み合わせることで、反撃しながら挑発を付与することができるため反撃系パーティで活躍する式神と言えます。
上記おすすめパーティを参考に、闘技で化け狸を活躍させてみてください。