陰陽師攻略記事

【陰陽師】餓鬼(がき)の評価と御魂・パーティ編成

陰陽師のR式神である『餓鬼(がき)』の解説記事です。餓鬼の評価やステータス、おすすめパーティなどを紹介しています。餓鬼についてはこちらの記事を参考にしてください。

餓鬼の基本情報

評価点6.5/10点中
レア度 R
声優・CV井上麻里奈

アイコン

覚醒前覚醒後

ステータス

覚醒後Lv40ステータス

最大攻撃力2834
最大HP11435
最大防御力430
最大素早さ105
会心率8%
会心ダメージ150%

Lv1ステータス

覚醒前覚醒後
攻撃力121135
HP9601067
防御力6471
素早さ95105
会心率8%8%
会心ダメージ150%150%

ステータス解説

A〜Bのステータスでまとまっており、バランスがとれている反面、突出した能力もないといったステータス内容になっています。

素早さ105は平均よりも遅く、デバフ役として動くなら御魂効果で素早さをしっかり強化したほうがいいでしょう。火力アタッカーとして動くなら、素早さはそこまで気にしなくても大丈夫です。

覚醒の効果と必要な素材

覚醒に必要な素材は「風転の札」と「天雷の鼓」です。覚醒することでスキル3の効果が強化され、敵を倒したときにHPが全快する効果を得られますます。条件はやや厳しいですが強力な回復効果を得られるので、戦力として運用なら早めに覚醒させましょう。

素材名必要数
風転の札・小16
風転の札・中8
天雷の鼓・小16
天雷の鼓・中8
覚醒効果
スキル3「鯨飲馬食」が強化され、この攻撃で相手が戦闘不能になった場合に餓鬼のHPを完全回復させる効果が追加される

ダンジョン適正

餓鬼はアタッカーとして見るとやや火力が不足しており、敵を倒す速度の速さが求められる探索や御魂ダンジョンの周回には不向きです。しかし、相手のバフ効果を奪うスキルを持ち、闘技ではコントロール系の式神として活躍が可能です。

ただ、相手のバフをかき消したりするなどの効果は敵単体への影響であるため、最適の式神とは言い難いです。

探索闘技
御魂狩り戦
覚醒陰界の門
石距異聞

餓鬼の評価

強い点:相手を飲み込むことが可能

餓鬼のスキル3「鯨飲馬食」は、敵単体にダメージを与えると共に一定の確率で相手を「飲み込む」ことができるスキルです。相手を飲み込むことで、相手を行動不能にできるため、有効な妨害手段として活用できます。

味方の攻撃に連動して攻撃

パッシブスキル「窃盗」は、味方が通常攻撃を行なった際に一定の確率で連動して、通常攻撃で攻撃するスキルです。連動するのが通常攻撃限定ですが、ダメージアップにつながるため有効です。

弱い点:確実に飲み込むには時間がかかる

スキル3「鯨飲馬食」で相手を飲み込める確率は30%で、饅頭の印ひとつにつき確率が30%増加します。饅頭の印2個で90%の確率なので、飲み込みの効果をしっかり発揮するには、饅頭の印を2つ以上刻む必要があります。

弱い点:ライフリンクに弱い

餓鬼のスキル3は単体への攻撃のため、椒図にライフリンクを展開されるとダメージが分散してしまい、思うようにダメージを与えられなくなります。餓鬼は火力のみのアタッカーではないものの、ダメージ面での貢献ができなくなると苦戦してしまいがちです。

餓鬼のスキル

スキル1:腐った饅頭

敵単体への攻撃に加え、確率でかき消し可能なバフ1つを奪取し、さらに確率でスキル3の「飲み込み」に影響する「饅頭の印」を刻みます。

鬼火消費のない通常攻撃として見ると、攻撃倍率は平均的で付加効果が2種類あるため、スキル単体でみるとかなり高性能だと言えます。

消費鬼火0
効果敵単体に攻撃力の100%相当のダメージを与えると同時に、20%の確率で「かき消し可能なバフ」を1つ奪取する。さらに30%(+本来の確率×効果命中)の確率で自身に饅頭の印を1重刻む。

レベルアップ時の効果

Lv2スキルの追加ダメージ+5%
Lv3スキルの追加ダメージ+5%
Lv4スキルの追加ダメージ+5%
Lv5スキルの追加ダメージ+10%

スキル2:窃盗

一定の確率で味方の通常攻撃に連動してスキル1「腐った饅頭」で攻撃します。初期の発動確率は10%と低いのですが、スキルマにすることで発動確率を30%まで高めることが可能です。

鬼火消費なく餓鬼の高性能な通常攻撃を行なえるので、早めにスキルマにするといいでしょう。

消費鬼火0
効果【パッシブスキル】味方が通常攻撃を行う時、餓鬼は10%の確率で「腐った饅頭」で味方を助け、敵を攻撃する。

レベルアップ時の効果

Lv2「窃盗」発動確率が15%にアップする
Lv3「窃盗」発動確率が20%にアップする
Lv4「窃盗」発動確率が25%にアップする
Lv5「窃盗」発動確率が30%にアップする

スキル3:鯨飲馬食

敵単体を攻撃し、一定の確率で相手を「飲み込み」ます。飲み込んでいる間、相手は行動不能になります。

飲み込んだ後に餓鬼が攻撃を受けると15%の確率で目標を吐き出し、目標にかかっているバフをかき消すことが可能です。通常攻撃などで付与できる「饅頭の印」が多いほど、飲み込む確率が上がるので、通常攻撃で印を刻んでから狙うとより確実に飲み込みやすくなります。

また、覚醒することでスキル効果が強化され、相手を倒した場合は餓鬼のHPがすべて回復するという効果を得られます。

スキルの攻撃倍率そのものは攻撃力の100%のため、火力そのもので見た場合は、ほかの式神の単発攻撃スキルと比較した火力が低いのですが、さまざまな付加効果が付いているため、その低い火力を補っているスキルだと言えます。

消費鬼火3
効果敵単体に攻撃力の100%相当のダメージを与え、30%の確率で目標を1回呑み込む。餓鬼が攻撃を受けると15%の確率で目標を吐き出し、さらに、目標に掛かっているバフを全てかき消す。饅頭の印が1重ごとに、相手を呑み込む確率が30%アップする。もし目標を呑み込めなかったら、饅頭の印を1重刻む。
【覚醒後】目標が今回の攻撃で戦闘不能になった場合、餓鬼は全てのHPを回復する。

レベルアップ時の効果

Lv2スキル追加ダメージ+5%
Lv3スキル追加ダメージ+5%
Lv4スキル追加ダメージ+5%
Lv5スキル追加ダメージ+5%

スキル参考動画

攻略班によるスキルの参考動画になります。

餓鬼のおすすめ御魂

おすすめ御魂1:破勢

餓鬼がアタッカー寄りの役割を求める場合は、攻撃能力を高めましょう。その際は敵のHPが70%以上のときに40%の追加ダメージを与えられる破勢がおすすめです。

オプショ効果は攻撃面を伸ばしましょう。2番と4番は追加攻撃力、6番は会心率か会心DMGを選びます。サブオプション効果は会心率か会心DMG、追加攻撃力にしましょう。

御魂名セット2

破勢
会心率15%
セット4
敵のHPが70%以上のとき、40%の追加ダメージを与える。
位置オプション(メイン/サブ)
壱(左上)攻撃力
会心率・会心DMG・追加攻撃力/td>
弐(左)追加攻撃力
会心率・会心DMG・追加攻撃力
参(左下)防御力
会心率・会心DMG・追加攻撃力
肆(右下)効果命中
会心率・会心DMG・追加攻撃力
伍(右)HP
会心率・会心DMG・追加攻撃力
陸(右上)会心率 or 会心DMG
会心率・会心DMG・追加攻撃力

おすすめ御魂2:心眼

破勢以外の選択肢としては、破勢とは逆にHPが30%以下の敵に50%の追加ダメージを与える「心眼」がおすすめです。スキル3「鯨飲馬食」で敵を倒せば餓鬼のHPが全快するため、トドメを刺しやすくなる心眼の効果とマッチしていると言えます。バトル序盤よりも中盤以降の展開を重視するなら、この御魂を装着してみましょう。

オプション効果ですが、破勢と同じように攻撃面を重視します。会心率、会心DMG、追加攻撃力を伸ばしましょう。

御魂名セット2

心眼
追加攻撃力15%
セット4
HPが30%以下の敵に50%の追加ダメージを与える。
位置オプション(メイン/サブ)
壱(左上)攻撃力
会心率・会心DMG・追加攻撃力/td>
弐(左)追加攻撃力
会心率・会心DMG・追加攻撃力
参(左下)防御力
会心率・会心DMG・追加攻撃力
肆(右下)効果命中
会心率・会心DMG・追加攻撃力
伍(右)HP
会心率・会心DMG・追加攻撃力
陸(右上)会心率 or 会心DMG
会心率・会心DMG・追加攻撃力

餓鬼のおすすめパーティ

リーダー(スキル)

安倍晴明(言霊・縛、言霊・守)
式神(御魂)

鎌鼬(招き猫)

餓鬼(破勢)

大天狗(魅妖)

彼岸花(魅妖)

かぐや姫(薙魂)

パーティの動かし方

鎌鼬の立ち回り

スキル3「兄弟の絆」を使用し、味方の行動力ゲージバフで味方をサポートします。御魂は鬼火供給能力を高める招き猫を装着し、オプション効果は素早さと効果抵抗を高めた構成にするのがおすすめです。

餓鬼の立ち回り

相手に彼岸花対策の式神いた場合は、その敵をスキル3「鯨飲馬食」で飲み込み、こちらの攻撃を継続させます。御魂は破勢を選択し、バトル序盤でのダメージ効率アップを図ります。

大天狗の立ち回り

敵の全体攻撃系の式神のHPを削ります。ただし、相手に反撃系の式神がいる場合は攻撃のタイミングに注意しましょう。御魂は魅妖を選択し、デバフ兼全体攻撃アタッカーとして運用しましょう。

彼岸花の立ち回り

本PTのメインアタッカーです。御魂は大天狗と同様に相手を混乱状態にする魅妖を選択。敵式神が行動する際にダメージを与え、混乱のデバフを付与し、こちらのパーティがコントロールされるのを防ぎます。

かぐや姫の立ち回り

幻境を使い、効果抵抗バフと鬼火供給で味方をサポートします。このパーティでは戦闘序盤の鬼火消費が多いため、御魂は火霊を装着するのがおすすめです。

安倍晴明の立ち回り

「言霊・守」でバリアを展開して身を守りつつ、「言霊・縛」で敵の主要式神を妨害して戦いをサポートします。

相性の悪い敵式神

椒図

餓鬼の長所は単体高火力スキルにありますが、椒図にライフリンクを展開されるとダメージが分散されてしまい、餓鬼の火力を活かせなくなってしまいます。そのため、餓鬼にとって椒図は相性の悪い相手になります。

伝記

解放条件一覧

伝記一餓鬼が決壊突破に30回参加する
伝記ニ餓鬼を覚醒させる
伝記三餓鬼のスキルレベルを8回上げる

参考動画

現在、準備中です。

伝承での餓鬼

餓鬼は仏教の世界のひとつである“餓鬼道”に落ちた者のことです。生前に贅沢をしたものが餓鬼道に落ちるとされ、常に上と乾きに苦しみ、飲食物を手に取るの火に変わってしまうため、決して満ち足りないとされる。

本作の餓鬼は上に耐えられず妖しに成り果てた少年の姿で描かれており、生前の苦痛は妖しになっても開放されないという、悲しい運命のキャラクターとして描かれています。

総合評価

飲み込み攻撃の確率は饅頭の印の数が増えるほど高まるため、印を刻むまでの間にいかに敵の攻撃で倒されないようにするかが運用のポイントになります。

パッシブの発動条件が味方の通常攻撃に連動するのと、餓鬼の回復効果が敵を倒したときのみというように若干条件が厳しく、その特性を活かしにくいのが課題となります。

総合的に見ると火力そのものがやや物足りず、ダンジョンなどの適正が低いこともあり、現環境ではあまり使われていないのが現状です。無理に育成する必要はありませんが、餓鬼の特性を活かした戦法を展開してみたいなら、育てておくことをおすすめします。

関連リンク

他の式神の評価

式神のランキング

御魂の各種情報

陰陽師の評価

このページのコメント
    メーカー公式Twitter