ブレフロ攻略記事

ステイン、レイラ評価

2016/6/24実装ユニット評価ページです。

強さを求め続け、今なお限界を知らない召喚老たちの原点となりし絆が、儚き幻想とともに紡がれる!

最初の召喚士と呼ばれる召喚老の旧友。グラ爺のおホモ達、オーンの意中の相手である。
耐久特化のステイン、攻撃特化のレイラ。と思いきやレイラのほうは火力/サポートのバランスユニットだった。


評価基準

火力/耐久/BBゲージ補助/他(状態異常やOD関連など)の4項目に分けて評価
(強) S > A > B > C (弱)

最終評価を100点評価でまとめてあり大まかな評価基準は以下に。
評価:80~100 多大な活躍が見込める。
評価:60~79 多岐にわたる活躍が見込める。
評価:40~59 活躍が見込める。
評価:20~39 活躍の場があまりない。
評価:1~19 観賞用に最適。
※飽くまで管理人の独自評価です。

蒼貴の源神ステイン評価

蒼貴の源神ステイン

[火:C / 耐:S / BB:C / 他:C] 評価:[98]
LS
全てのユニットの防御力・最大HPを50%アップ&被ダメージ時、確率でHPを回復(確率30%/被ダメージの25%回復)&クリティカルを無効
LS評価
[火:C / 耐:S / BB:C / 他:C]
耐久力に特化したLS。被クリティカル無効をいかし意図せぬ即死攻撃を回避できるのが強み。高難易度クエストでの耐久上げ目的での使用が期待される。
ExS
全状態異常を無効&BB及びSBBに「味方全体に水属性のバリア(HP:2,000)を付与」を追加
ExS評価
BB/SBBで状態異常回復を扱えるので自身の状態異常無効は非常に心強い。BB/SBBどちらでもバリア展開できるのも強みである。
BB
敵全体に水属性15連ダメージ(倍率+340%)&味方全体の全状態異常を回復&1ターン、被ダメージを半分に軽減
BB評価
[火:C / 耐:S / BB:C / 他:C]
半減&状態異常回復の扱いやすい組み合わせ。特性次第でHP回復/BBゲージ補助方面にも伸ばすことが可能。
SBB
敵全体に強力な水属性19連ダメージ(倍率+500%)&味方全体の全状態異常を回復&3ターン、被ダメージ時、確率でHPを回復(確率20%/被ダメージの20~30%回復)&1ターン、被ダメージを半分に軽減
SBB評価
[火:C / 耐:S / BB:C / 他:C]
BBの上位互換。被ダメ確率HP回復バフを備える。耐久に特化したSBBであり、高難易度クエストでの活躍が期待される。
UBB
敵全体に超強力な水属性23連ダメージ(倍率+1300%)&味方全体に3ターン、被ダメージを1/4に軽減・ターン毎にHPを全回復&被ダメージ時、BBゲージを超絶増加(BC+50)
UBB評価
[火:C / 耐:S / BB:S / 他:C]
綺麗にまとまった耐久系UBB。75%減を主軸にHP/BBゲージ双方を強烈に補助する。即死さえなければどんな場面でも扱いやすい優等生な性能。
特性強化
[SP10] 攻撃力・回復力+20%
[SP10] 防御力・最大HP+20%
[SP10] BC獲得時のBBゲージ上昇量が増加(+10%)
[SP30] 弱点属性攻撃を無効
[SP30] スパークダメージを半減
[SP40] BB・SBBに「攻撃時に味方全体のHPを回復(2000~3000+使用者の回復x111.0%)」追加
[SP40] BB・SBBに「全状態異常を無効」追加
[SP50] BB・SBBに「被ダメージ時にBBゲージがかなり増加(BC+4~7)」追加
[SP20] BB・SBBの「被ダメージを半減」効果継続ターンが2ターンになる
特性強化評価
耐久面を伸ばす特性が多く並ぶ。重要な特性を中心に見て行こう。
まず、最重要となる特性「半減2ターン化」。最近の高難易度クエストは2ターン半減ユニットの所持/非所持で難易度が大きく変化する。現在2ターン半減を行えるのは真黒騎マグルス覇導の創輝聖クランツだけであり、このユニットが3人目である。活躍する場所が高難易度クエストなど敵の攻撃が激しい場面になるのでぜひ取得させておこう。
次に重要となる特性が3種。順に見て行こう。
「BB/SBBにHP回復追加」。HP回復を追加することでさらに耐久力を上げることができる。BB/SBBともに非常に扱いやすくなる特性。BB/SBBに最初からHP回復を所持しているユニットと比べると、回復量が低めに設定されている点に注意。
「BB/SBBに全状態異常無効追加」。状態異常回復はできるが無効はできない点を埋める特性。自身が状態異常無効ExSを所持しているので優先度はあまり高くない。だが、弱体(防御↓)や病気(回復↓/被弱点ダメ↑)などから即死に追い込まれるような場面では重要度が増す。
「BB/SBBに被ダメBBゲージ増加追加」。高難易度クエストで非常に有効なBBゲージ補助を追加できる。増加量も4~7と高く設定されており扱いやすい。だが、被ダメBB増加バフを所持しているユニットは非常に多くバフ被りを起こしてしまいがちである。
上記3種の特性を吟味し取得/未取得を悩もう。SPが余っている場合下記の特性取得に移る。
「ステアップ2種」。ステータスを強化させる特性。優先度は防御/HP > 攻撃/回復。
「弱点属性無効」。クエスト次第ではまったく役に立たないが、有効な場面では非常に頼りになる特性。スフィアで補うか特性を取得してしまうか悩もう。
「被スパークダメ半減」。特性の場面で耐久力を大幅に増加させることが可能だが、扱う場面を選ぶ。
「BBゲージ上昇量アップ」。個人のみに効果がある特性であり、+10%と効果が低めなのであまりお勧めできない。
まとめ。2ターン半減取得でSP20消費。残りSP80でHP回復/異常無効/被ダメBBの3種取得を吟味。SPが余ったら耐久力を伸ばす特性を取得していく。
リーダー適正/サブ適正
[リーダー適正:S]
耐久力を大幅に上昇させることが可能。高難易度クエストなどの耐久が必要な場面では非常に頼りになる。
[サブ適正:S]
耐久ユニットとして起用。特性次第で2ターン半減やHP回復/BBゲージ補助も扱う事が可能。
長所/短所
[長所]
リーダー運用/サブ運用ともに優秀な耐久型ユニット。耐久に特化しており役割がはっきりしているので非常に扱いやすい。数少ない2ターン半減ユニット。
[短所]
火力面を補助することができない。耐久特化ユニットと割り切っての使用が前提となる。
総評
珈琲、紅茶、赤ワインなどに多く含まれる。歯の着色が気になるようであれば歯科医でのクリーニングを考えよう。マグルス、クランツに次ぐ3人目の2ターン半減ユニットである。耐久面に特化したユニットであり、高難易度クエストの猛攻を耐える場面で多大な活躍が期待される。4番目の召喚師と呼ばれ、グラ爺/オーンとは同期の仲間。

凰鋒の霆神レイラ評価

凰鋒の霆神レイラ

[火:A / 耐:A / BB:B / 他:C] 評価:[90]
LS
全てのユニットの攻撃力・最大HPを50%アップ&攻撃BBの威力を超絶アップ(BB/SBB/UBB+200%)&スパーク時、BBゲージを増加(BC+2~3)
LS評価
[火:B / 耐:B / BB:S / 他:C]
スパークBBゲージ増加を主軸に攻撃BB威力アップで火力を補うLS。ステータスも2種補助される。BBゲージを強烈に補助させるが、スパークダメージアップは無いので火力は乏しい。
ExS
BBゲージが半分以上の時、攻撃力・防御力をアップ(+70%)
ExS評価
特定の場面(BBゲージ吸収など)を省き、ほぼ常時発動が可能なExS。防御ステータスが低いユニットなので防御アップは非常に嬉しい効果。攻撃アップは若干だが火力に貢献する。
BB
敵全体に雷属性14連ダメージ(倍率+370%)&味方全体に3ターン、確率で攻撃力・防御力を1ターン低下(確率10%/-20%)する効果を付与・全状態異常を無効&1ターン、攻撃力・防御力・回復力を低下する効果を無効
BB評価
[火:C / 耐:B / BB:C / 他:C]
ステデバフ付与を主軸に状態異常無効/被デバフ無効を扱う。間接的に耐久を補うBB。特性次第で攻撃補助/BBゲージ補助/ODゲージ補助の多方面に伸ばすことが可能。
SBB
敵全体に強力な雷属性20連ダメージ(連続発動で威力アップ)(倍率+480%/連続発動毎に+200%/最大3回まで上昇)&確率で攻撃力・防御力を1ターン大幅低下(確率30%/-50%)・スパークダメージ耐性を2ターン低下(確率25%/-25%)&自分のBBゲージを満タンにする&味方全体に3ターン、確率で攻撃力・防御力を1ターン低下(確率20%/-20%)する効果付与
SBB評価
[火:A / 耐:A / BB:C / 他:C]
ステ/スパークデバフが特徴のSBB。連続発動で威力が上がる攻撃であり、長期戦での火力は非常に高くなる。自身/味方の両面でステデバフを狙う事ができ、敵の攻撃を効果的に弱体化させる。
UBB
敵全体に超強力な雷属性25連ダメージ(倍率+1500%)&攻撃力・防御力を3ターン超絶低下(-90%)・スパークダメージ耐性を3ターン超絶低下(-150%)&味方全体に3ターン、ターン毎にBBゲージを超絶増加(BC+50)・攻撃BBの威力を超絶アップ(BB/SBB/UBB+600%)
UBB評価
[火:A / 耐:A / BB:S / 他:C]
スパークデバフ/攻撃BB威力アップバフの火力、ステデバフの耐久、さらにBBゲージ補助と3種揃ったUBB。火力面/耐久面共に中途半端感は否めない。
特性強化
[SP20] 攻撃力+50%
[SP30] スパークダメージ100%アップ
[SP10] クリティカルダメージアップ(+50%)
[SP10] ターン終了時効果をターンの初めに発動
[SP50] BB・SBBに「攻撃BBの威力を大幅にアップ(BB/SBB/UBB+300%)」追加
[SP40] BB・SBBに「毎ターンBBゲージを大幅に増加(BC+6/T)」追加
[SP20] SBBに「ステータスダウン効果を無効化」追加
[SP50] BB・SBBに「ODゲージ増加量をかなりアップ(+20%)」追加
特性強化評価
火力系特性が目立つが、幅広い特性が並ぶ。特性選択に悩むユニットなので1つ1つ特性を見て行こう。
「攻撃アップ」。攻撃性能を伸ばせる特性。SPが余ったら取得を考えよう。
「スパークダメアップ」。火力ユニットとして扱うなら最重要となる特性。ダメージが跳ね上がるのでFH/FGなどで扱うつもりならぜひ取得させよう。
「クリダメアップ」。火力ユニットとして扱うなら重要となる特性。最近はクリティカル耐性所持の敵が増えてきたので昔ほど役には立たない。
「ターン毎効果をターン開始時発動」。非常に扱いが難しい特性。スフィアやエルギフなどを組み合わせればBB吸収も怖くないが、重要度は低い。
「BB/SBBに攻撃BBバフ追加」。+300%と高数値な火力バフを扱う事が可能となるが、神聖覇帝シリウス神覇絶煌アヴァンなどは+400%まで伸ばすことが可能。火力を伸ばしたいのなら、手持ちユニットと相談して取得を考えよう。
「BB/SBBにターンBB増加追加」。BBゲージを補助することが可能となる特性。素直に神幻熾エル・フェリスなどのBBゲージ管理専門家に任せたほうが良さそうである。
「SBBにデバフ無効追加」。高難易度でのサポートユニットとして扱うなら心強い特性。レイドアルケム全盛期のように防御ダウンからの即死を防ぐことが可能となる。
「BB/SBBにOD上昇量アップ追加」。高難易度クエストなどUBBを多用する場面で非常に役立つ特性。試練などで起用するつもりなら取得を考えよう。
全特性を簡単に説明したが、特性の組み合わせに悩むユニットである。が、結局のところ火力を上げるかサポートに回るかである。
FH/FGなど火力が必要な場面で扱うならスパークダメアップを主軸に火力系特性を取得する。試練などの高難易度クエストでサポートとして扱うならデバフ無効やODゲージ補助などを取得する。火力/サポート、どちらで活躍させるかを決めて特性取得に移ろう。
リーダー適正/サブ適正
[リーダー適正:B]
BBゲージを強烈に補助させたいときに起用する。火力は低く、耐久面も心もとないので扱う場面を選ぶ。
[サブ適正:S]
個人火力が高いので火力が必要な場面で活躍する。また、デバフなどを駆使すれば高難易度クエストでの活躍も見込める。
長所/短所
[長所]
無限SBBをいかした個人火力の高さ。BBゲージ吸収さえされなければ非常に高い火力を維持できる。火力が必要なFH/FG、耐久面を少しでも補いたい高難易度クエストの両面で活躍が可能。
[短所]
個人火力は高いが味方に攻撃的なバフを付与することができない(特性次第で若干補助は可能)。
総評
レイラって名前のキャラいなかったっけ?って思って調べたらライラだった。ユニット増えすぎて名前被り気味になってるンゴ。高めの個人火力とデバフを主軸とした耐久サポートのバランスが面白いユニット。火力/サポートどちらの方面にも伸ばすことが可能。3番目の召喚師と呼ばれ、グラ爺/オーンとは同期の仲間。

関連リンク

このページのコメント