バトル関連
●既存ジョブに新たなアクションが追加されます。
●バトルシステムの大幅な改修にともない、アクションや特性の変更が行われます。
●呪術士/黒魔道士のステータス「アンブラルブリザード」に、「氷属性魔法のMP消費量が減少する」効果が追加されます。
アンブラルブリザードのスタック数に応じて効果量が高くなります。●一部の回復系アクションで敵視上昇量が引き下げられます。
●アクションのコンボ受付時間が引き上げられます。
●ロールアクションの選択制が廃止されます。
修得したロールアクションは通常アクションと同様に、選択数の制限なく使用できるようになります。また、レベルアップ時に修得したロールアクションは自動的にホットバーへ登録されます。●リミットブレイクに以下の変更が行われます。
🔸回復アクションを行った際のリミットゲージの上昇量が引き下げられます。🔸ヒーラーロール以外の回復アクションではリミットゲージが上昇しなくなります。
🔸5.0エリアにおいて、敵対する対象からダメージを受けた際、特定の状況下でのリミットゲージの上昇量が引き下げられます。
●新たなプレイヤーアクションの効果として、「対象のアクション詠唱を中断させる効果」が追加されます。
「詠唱を中断することができるアクション」の詠唱ゲージが追加され、この詠唱中に詠唱中断効果を持つ以下のアクションを実行すると、詠唱を中断させることができます。🔹インタージェクト
🔹ヘッドグレイズ
●新たなプレイヤーアクションの仕組みとして、「リキャストのチャージ」が追加されます。
リキャストを溜めることができ、チャージされた回数分を任意のタイミングで使用できるアクションです。アクションを実行すると、チャージ数が1消費され、リキャストタイマーが一回り経過すると、チャージ数が1溜まります。リキャストをチャージすることができるアクションには、アクションヘルプに「最大チャージ数」が記載されます。
なお、コンテンツなどでリスタートした際、リキャストをチャージ可能なアクションは、リスタート時に最大スタックされた状態となります。
●新たなプレイヤーアクションの仕組みとして、「固有のリキャストタイマーを持つウェポンスキル/魔法」が追加されます。
ウェポンスキルや魔法は実行時に共通のリキャストタイムが発生しますが、これとは別に、この仕組みに対応するアクションはアクション固有のリキャストタイムが発生します。このため、アビリティとは異なり共通のリキャストタイム中に実行することができません。
固有のリキャストタイマーは独自の表現でアクションアイコン上に表示されます。
●プレイヤーが操ることができるペットにおいて、以下の追加/変更が行われます。
🔸既存のペットアクションが削除されます。これにともないペットアクションを実行するアクションがプレイヤーアクションに追加されます。
※ペットアクション(指示)は「ORDERS」カテゴリに移動されます。
※一部ペットアクションは実行用のアクションが追加されず、指示することができなくなりますが、戦闘中は自動でアクションを実行します。
🔸プレイヤーからのアクションや、モンスターからの攻撃の対象にならなくなります。
※ペットが攻撃した際、ペットのマスター側に敵視が移るようになります。
🔸パーティリストに表示されなくなります。
🔸ターゲットした際、HPが表示されなくなります。
●バトルパラメータに以下の変更が行われます。
🔸TPが削除されます。※機工城アレキサンダー:起動編2/機工城アレキサンダー零式:起動編2/ライバルウィングズの兵器搭乗時は、MPの表示がEPの表示に置き換わります。
🔸最大MP量がすべてのレベルにおいて10,000に統一されます。
これにともない、MPを消費するアクションの消費量が調整されます。
🔸「信仰」の効果が、「最大MP量増加」→「MPの自然回復量上昇」に変更されます。
※引き続きHEALERロールのみ効果を発揮します。
🔸受け流し発動時の被ダメージ軽減効果が引き下げられます。
🔸ブロック発動時の被ダメージ軽減効果が引き下げられます。
●バトルパラメータやアクションの変更にともない、一部のモンスターやNPCが実行するアクションの効果が変更されます。
●パーティボーナスの効果が変更されます。
パーティに参加しているロールの種別数が1つ増えるごとに、パーティメンバー全員の「STR/VIT/DEX/MND/INT」のすべてが1%上昇し、最大5%まで上昇します。各ロールに対応するクラス/ジョブは以下の通りです。
ロール | クラス/ジョブ |
---|---|
タンク | 剣術士/ナイト/斧術士/戦士/暗黒騎士/ガンブレイカー |
近接物理DPS | 格闘士/モンク/槍術士/竜騎士/双剣士/忍者/侍 |
遠隔物理DPS | 弓術士/吟遊詩人/機工士/踊り子 |
遠隔魔法DPS | 呪術士/黒魔道士/巴術士/召喚士/赤魔道士/青魔道士 |
ヒーラー | 幻術士/白魔道士/学者/占星術師 |
●レベル70未満のアーマリーボーナスが 1.5倍 → 2倍 に引き上げられます。
レベル70以上は従来どおり1.5倍です。●レベル上限の開放にともない、新設ワールド/優遇ワールドにおけるボーナスがレベル69まで有効になります。
●インスタンスダンジョンにおいて経験値のチェインボーナスが廃止されます。
これにともない、獲得経験値が引き上げられます。●インスタンスダンジョンをNPCと一緒に攻略できる「フェイス」が追加されます。
「漆黒のヴィランズ」のメインストーリーに登場するダンジョンは、“暁の血盟”などキーキャラクターとパーティを編成する「フェイス」システムを使って一人でも攻略できます。編成の際には、TANK:1/HEALER:1/DPS:2の構成にしている必要があります。
※パーティを組んでいる場合は、仲間NPCとインスタンスダンジョンに突入できません。
<突入方法>
🔸インスタンスダンジョン攻略前
メインクエストの目的としてインスタンスダンジョンの攻略が条件となっている場合、当該インスタンスダンジョンの入り口付近に立っている仲間NPCに話しかけることで、連れて行くメンバーを選択して突入できます。
🔸インスタンスダンジョン攻略後
攻略済みのインスタンスダンジョンに仲間NPCと一緒に突入する場合は、メインメニューのコンテンツ情報の中にある「フェイス」を選択することで、連れて行くメンバーを選択して突入できます。
●一部のクエストインスタンスバトルにおいて、アイテムレベルシンクが適用されるようになります。
●レベル上限の開放にともない、レベル70ダンジョンおよび4.xシリーズのアライアンスレイドダンジョンにおいて、経験値を獲得できるようになります。
●パッチ4.xシリーズで追加された討伐・討滅戦に「超える力」が適用されます。
●次元の狭間オメガ零式:アルファ編において、「超える力」の効果が強化されます。
コンテンツ突入時から超える力が発生し、最大HP/与ダメージ量/回復魔法効果量が20%上昇します。※リスタートしても効果は増大しません。
●アラガントームストーンにおいて、以下の追加/変更が行われます。
🔸新たに「トームストーン:魔典」が追加されます。トームストーン:魔典は、最大2,000個まで所持することができ、ファイター/ソーサラーいずれかのクラス/ジョブがレベル80に到達後、取得可能になります。
※トームストーン:魔典に1週間の取得上限はありません。
※トームストーン:魔典の上位となる「トームストーン:幻想」は、「漆黒のヴィランズ」正式サービス開始から約4週間後の追加を予定しています。
🔸各種コンテンツから「アラガントームストーン:虚構」「アラガントームストーン:創世」が入手できなくなります。
パッチ5.0では、「虚構」と「創世」の現在所持量は維持されます。
現在所持している「虚構」「創世」は、モードゥナ レヴナンツトールにいるNPC“オーリアナ”において、「詩学」と交換できます。また、「虚構」「創世」と交換できていたアイテムは、「詩学」との交換に変更されます。
さらにこれらのアラガントームストーンが入手できていた各種コンテンツの報酬は、「詩学」に変更され、入手量が調整されます。
🔸「アラガントームストーン:万物」がすべて削除されます。
●コンテンツファインダーにおいて、パッチ4.xシリーズで追加されたコンテンツが、人数制限解除に対応します。
※リオレウス狩猟戦/極リオレウス狩猟戦は対象外です。●レイドファインダーの対象コンテンツが、パッチ5.0で追加される討伐・討滅戦に変更されます。
※絶バハムート討滅戦/絶アルテマウェポン破壊作戦はレイドファインダーのまま変更ありません。●コンテンツルーレットにおいて、以下の追加/変更が行われます。
🔸各種コンテンツルーレットの対象コンテンツが変更されます。🔸コンテンツファインダーのカテゴリが整理されます。
🔸「コンテンツルーレット:レベル50・60ダンジョン」と「コンテンツルーレット:レベル70ダンジョン」が統合され、「コンテンツルーレット:レベル50・60・70ダンジョン」に変更されます。
🔸コンテンツルーレットで入手できるトームストーンの種類と量が変更されます。
コンテンツルーレット | トームストーン |
---|---|
エキスパート | 魔典80 |
レベル50・60・70ダンジョン | 詩学100 魔典120 |
レベリング | 魔典100 |
討伐・討滅戦 | 魔典60 |
メインクエスト | 詩学300 魔典100 |
アライアンスレイド | 詩学100 魔典100 |
ノーマルレイド | 詩学80 魔典60 |
メンター | 魔典30 |
フロントライン | 魔典50 |
<条件>
変更前 | 変更後 |
---|---|
申請時のジョブ/クラスがレベル60以上 | 申請時のジョブ/クラスがレベル70以上 |
コンテンツルーレット:レベリング
変更前 | 変更後 |
---|---|
不活性クラスター | 不活性星型クラスター 1個 不活性多面クラスター 2個 |
変更前 | 変更後 |
---|---|
マハマター 2個 | 不活性星型クラスター 1個 不活性多面クラスター 2個 |
●「楽欲の僧院 オーボンヌ」において、コンテンツクリア時に取得できる「不活性クラスター」の週制限が撤廃されます。
●新たなリスキーモブが追加されます。
●5.0エリアを対象にしたモブハントが追加されます。
5.0エリアでのリスキーモブ討伐時には「モブハントの戦利品」を入手することができ、各種アイテムと交換することができます。なお、5.0エリアでのモブハントを開放するには、以下のサブクエストをコンプリートしている必要があります。ナッツクランのモブハント(初級) | |
---|---|
レベル | レベル70 |
ジョブ | ファイター/ソーサラー |
受注場所 | クリスタリウム (X:12.1 Y:15.0) |
人物 | 屈強なヒュム族 |
条件 | 「メインクエスト:漆黒のヴィランズ」を特定のクエストまで進める、サブクエスト「イシュガルドのリスキーモブ」をコンプリートしている |
🔷クリスタリウム (X:9.4 Y:9.5) NPC“サイル”
🔷ユールモア (X:11.0 Y:10.8) NPC“イルフロイ”
●現在いるエリアにSランクリスキーモブが出現した際、通知のメッセージが表示されるようになります。
●手配書の対象となっているBランクリスキーモブが付近にいる際、方角の記載されたメッセージが流れるようになります。
●手配書の対象となっているBランクリスキーモブが付近で討伐された際、通知のメッセージが流れるようになります。
●セントリオ記章の所持上限数が 1,000 → 4,000 に変更されます。
●「新生エオルゼア/蒼天のイシュガルド」のモブ手配書から該当マップを開くことができるようになります。
●ディープダンジョンにおいて、以下の追加/変更が行われます。
<死者の宮殿>🔸埋もれた財宝G1/G2/G3/G4で入手できるアイテムが調整されます。
🔸黒衣森:南部森林 (X:25.0 Y:20.6) にいるNPC“エ・ウナ・コトロ”において交換できるアイテムに、ガンブレイカーと踊り子の武器が追加されます。
<アメノミハシラ>
🔸埋もれた財宝【壱】/【弐】/【参】で入手できるアイテムの種類が調整されます。
🔸紅玉海 (X:21.2 Y:9.3) にいるNPC“海賊衆の資材係”において交換できるアイテムに、ガンブレイカーと踊り子の武器が追加されます。
●レベル80向けの新たな木人討滅戦が5.0エリアに追加されます。
レベル80向けの木人討滅戦を開放するには、以下のサブクエストをコンプリートしている必要があります。力を試す訓練場 | |
---|---|
レベル | レベル70 |
ジョブ | ファイター/ソーサラー |
受注場所 | ユールモア (X:9.2 Y:9.9) |
人物 | 貧相な労役市民 |
条件 | 「メインクエスト:漆黒のヴィランズ」の最終クエスト、サブクエスト「不屈なアイツを討ち倒せ」をコンプリートしている |
●「禁断の地 エウレカ」において、以下のロゴスアクションが調整されます。
名称 | 変更点 |
---|---|
剣豪の記憶 | 消費TP量を減少させる効果が削除されます。 |
ロゴス・リチャージ | TPを回復する効果が削除され、HPを回復する効果が追加されます。 |