終末幻想アーモロート
概要
突入条件 | メインクエスト「漆黒のヴィランズ」の途中 |
---|---|
突入場所 | アーモロート |
参加レベル | レベル80 |
参加人数 | 4人 |
制限時間 | 90分 |
報酬 | アーモロートシリーズ(IL:430) |
マップ
滅びゆく都
滅びゆく星
道中について
ターミナス・デトネーターについて道中に出現する「ターミナス・デトネーター」は、DPS1名と線で繋がり「火属性耐性低下デバフ」を付与してくる
線で繋がってしまうとヘイトを取ることができず、線を取ることもできないので、出現したら最優先で倒すようにすること
ターミナス・ロイラーについて
道中に出現する「ターミナス・ロイラー」は、ヒーラーと線で繋がり「回復効果低下デバフ」を付与してくる
線で繋がってしまうとヘイトを取ることができず、線を取ることもできないので、出現したらこちらも最優先で倒すようにすること
1Boss ファースト・ビースト
攻撃パターン
ベノムブレス | タンクに扇型範囲攻撃 | |
---|---|---|
流星群 | タンク以外の3人に隕石落下の距離減衰攻撃 設置位置に隕石が残る 2回目からはフィールドへの連続攻撃が追加 | |
災厄の流星 | ランダム2名の位置に円形範囲攻撃 | |
終末の流星 | ボスが東西どちらかに移動しメテオ攻撃 「流星群」で残った隕石の後ろに隠れて回避 ※隕石を東西またはフィールドの四隅に落としてしまうとうまく隠れることができなくなるので注意 メテオ後はボス側の建物の倒壊による範囲攻撃がくるので、ボスと反対側になる安置に移動 | |
地震 | ボス中心の円範囲攻撃 | |
変災の流星 | プレイヤー4人全員にAoEがつく |
2Boss ターミナス・ベルウェザー
攻撃パターン
絶叫 | この攻撃が終わるとボスが飛び立ち、ザコが出現 ザコは全部で3グループ出現する 線付きのザコを優先して倒すこと |
---|---|
爆発 | ザコを倒し終わると、ボスが戻ってきて長い詠唱を始める 即死級の攻撃なので詠唱が完了する前に倒すこと 倒しても爆発はするので回復は行うこと |
3Boss メガセリオン
フィールドから落下すると即死なので注意
ボスが攻撃を行うたびにフィールドが死の宣告エリアになっていき、ここに乗っていると3秒後に即死する
フィールドの全てが死の宣告エリアになると全滅する
攻撃パターン
シャドウレック | 全体範囲攻撃 |
---|---|
アポカリュプシス | フィールド全てが範囲の攻撃 フィールドの出っ張りで回避できる この時ヒビの入った出っ張りに乗ってしまうと攻撃と同時に床が崩れて落下して即死するので注意 |
セリオンチャージ | 距離減衰攻撃 攻撃着弾時にフィールドの出っ張りにヒビが入る |
デスリーレイ(左右) | 左右どちらかに出現する顔から直線範囲攻撃(2回) 1回目は左右ランダムだが2回目は必ず反対側から攻撃がくる |
デスリーレイ(正面) | ランダムな1名に向けてボス本体から直線範囲攻撃 即座に回避すること |