創造機構アナイダアカデミア
概要
突入条件 | ファイターまたはソーサラーレベル80 IL410以上 |
---|---|
突入場所 | アナイダアカデミア |
参加レベル | レベル80 |
参加人数 | 4人 |
制限時間 | 90分 |
報酬 | アーモロートシリーズ(IL:430) |
アナイダアカデミア解放について
マップ
1Boss クラドセラケ&ドリオドゥス
攻撃パターン
プロトリシックパンチャー | クラドセラケ(青)が使用 タンクに大ダメージ攻撃 |
---|---|
タイダルギロチン | クラドセラケ(青)が使用 広範囲の円形範囲攻撃 |
ペラジッククリーヴ | ドリオドゥス(赤)が使用 ランタゲの扇型範囲攻撃 |
ボスの交代 | クラドセラケ(青)が外周にいる場合 外周で止まると、外周のボスの居る付近に円型のAoEが発生 AoEは発動が速く、見てからでは回避できないので、外周のボスが止まったら速やかに離れよう ドリオドゥス(赤)が外周にいる場合 外周で止まると、外周のボスの前方に扇型のAoEが発生 こちらも見てからでは回避できないので、止まったら外周のボスの側面に移動すること |
アクアランス | プレイヤー1名にAoEがつく 外周へ捨てる |
マリーンメイヘム | ドリオドゥス(赤)が使用 全体範囲攻撃 |
カルカリアンヴァーヴ | 片方のボスを倒すと、生き残ったボスに攻撃力アップのバフがつく |
2Boss マーカス・モルボル
攻撃パターン
アーバーストーム | 全体範囲攻撃 |
---|---|
つるのムチ | 足4本で直線範囲攻撃 5回ランダムで回転しながら攻撃 上にあげているつるを見て回避 5回目の攻撃が終わった直後、ボス正面に扇型範囲攻撃がくる 5回目の回避先をボスの正面にしないこと |
ブロッサム | フィールドの黄色エリアまたは青エリアのどちらかがダメージエリアになる |
サップシャワー | ボスが上空に毒吐いたモーションをすると、ランダム2名にAoEがつく 外周へ捨てる |
3Boss ケツァクウァトル
攻撃パターン
ショックボルト | タンクに大ダメージ攻撃 |
---|---|
サンダーボルト | 全体範囲攻撃 |
サンダーストーム | プレイヤー全員にAoEがつく 同時にフィールドにランダムで複数AoEが発生 他のAoEと重ならないように処理 攻撃後、フィールドに発生したAoEの位置に雷玉が出現 玉を放置すると敵が強化され、プレイヤーが回収すると攻撃力アップバフがつくので、積極的に回収すること |
ショッキング・ プルーミッジ | ボスから4方向へ扇型範囲攻撃 |
ループカレント | ボスが南側に移動後、フィールドに4つの玉が出現 玉は次第に巨大化し、ボスの足元のみが安置となる範囲攻撃を行う 玉が大きくなる前にボスの足元の安置へ移動すること |