三大資源「鉱石」を効率よく集める方法まとめ
「みんなで三国志」の重要な三大資源のひとつ「鉱石」を効率よく集める方法を徹底攻略!
そもそも「鉱石」ってなんだ?
「鉱石」は、武将が身に付ける装備を強化するための資源。武将強化に必須なので積極的に集めましょー!
採石場で集める!
「鉱石」は主に採石場で入手ができます。
鉱石がとれるようになったら、必ず回収しておきましょう。
放置すると、他のプレイヤーから略奪されてしまう可能性が高まります。
定期的にログインを行い、資源を回収することで効率よく資源を集められます。
▲採石場の次に比較的簡単に手に入るのが「毎日ログインボーナス」。毎日、ゲームにアクセスするだけで、1ヶ月に8000も鉱石が手に入ります。
一番、苦労なく入手できる方法なので、ログインをすることだけは忘れないようにしましょう!
その他の方法で集める!
日課任務を毎日こなす
▲日課任務って?
毎日、資源を一定数集めると「今日の点数」が稼げます。点数を稼げば稼ぐほどアイテムをゲット!
鉱石は30点、90点を稼いだ時点で100ずつゲットできる。
ちなみに、90点は下のことをやれば比較的負担なく稼げる
- 食糧採集(2回) +10点
- 木材採集(2回) +10点
- 鉱石採集(2回) +10点
- 任務勝利(20回) +30点
※早く終わる1〜2章のものを繰り返し行えば楽 - 足跡(20回) +15点
- 食べ物をあげる(5回) +15点
→合計90点
一定期間内に一定の戦功をためる
▲戦功って?
友達と交流したり、建物を建てるなど領地を開発するとゲットできる!
戦功は友達に足跡をつけても手に入る。2戦功と少ないが、足跡は日課任務でも必要なので、かならず習慣的に行おう!
接続時間ボーナス
毎日30分以上接続すると鉱石が500稼げる。
任務をこなすなどをしているうちに自然と30分以上接続すると思うので、自然とゲットできるはず。
ただし、受取りを忘れると損するので注意!
まとめ:効率よく「鉱石」を稼ぐには?
まとめると、下のこと毎日すれば比較的効率よく稼げるということですね。
チリツモチリツモ( ・з・) ~♪.
- (1)任務を20回以上こなす
- (2)「食糧」「木材」「鉱石」をそれぞれ2回、建物から回収する
- (3)友達に足跡を20回残す
- (4)友達に食べ物を5回あげる
(1)〜(4)をすると多分自然に30分以上ログインしていると思います!なので接続時間ボーナスもゲットー。
ただし、受け取り漏れがあると超非効率なので注意しましょう!!!