モンスト攻略記事

栗栖マミ(ホーリーマミ)の最新評価と適正クエスト

モンストの「栗栖マミ(くりすまみ)」の最新評価と適正クエストや神殿を紹介。いつから入手できるかや、進化のどこが強いか、運極を作るべきかなど記載しているので、初心者の方は使い道の参考にしてください。使ってみた動画も掲載!

モンストクリスマス'17関連記事

モンストクリスマス'17新降臨
キャロル
栗栖マミ攻略【究極】キャロル攻略【究極】
クリスマス特別降臨クエスト復活祭
メリィ評価とステータス
メリィ攻略
m1024
オルガ攻略
トナコ評価とステータス
トナコ攻略
fire-noel
火ノエル攻略
wood-noel
木ノエル攻略
light-noel
光ノエル攻略
モンストクリスマス2017まとめ

栗栖マミの評価点

モンスター最新評価
聖夜の味方 ホーリーマミ(進化)B
その他の究極モンスター評価はこちら

栗栖マミの簡易ステータス

進化
聖夜の味方 ホーリーマミの評価
反射/聖騎士
ホーリーマミ(進化)
アビ:ロボットキラー / 飛行
ゲージ:アンチ魔法陣
SS:狙った方向にレーザーを放ち、ホーミング弾で追い討ち
友情:貫通ホーミング8【火属性】

栗栖マミのどこが強い?

【アンケート】栗栖マミのどこが強い?

  • 投票
    飛行/ロボキラー+アンチ魔法陣5
  • 投票
    レーザー+ホーミングのSS4
  • 投票
    砲撃型の貫通ホーミング80

運極は作るべきか?

運極は作っておこう

現状使い道自体は少ないマミだが、代わりがいないと言ってもいいぐらいに、珍しいアビリティの持ち主なので、今後のために運極は作っておいたほうが良いだろう。

栗栖マミの適正クエスト

ホーリーマミ(進化)の適正クエスト

ケビン緑川【激究極】 ギガ・マンティス【究極】 山姥【究極】
ドリルマックス【究極】 ブリアレーオ【究極】

栗栖マミの適正神殿

神殿クエスト種類進化
常闇の神殿修羅場×
時の間×
獄炎の神殿修羅場
時の間
秘泉の神殿修羅場×
時の間×
樹縛の神殿修羅場
時の間×
光明の神殿修羅場×
時の間

神殿クエストの攻略情報やギミックの紹介はこちら

栗栖マミの最新評価

使われることは少ないが・・・

マミは、地雷と魔法陣に対応できるという全キャラ合わせても、非常に数がタイプの少ない珍しいキャラだ。

もし地雷と魔法陣が必要になるクエストが出ててくれば、唯一の運枠として活躍することができる。

ど適性クエストが来るまでは倉庫番

珍しいタイプのキャラは、代わりが少なく良いことではあるが、悪くいうと使い道があまりにも少ないキャラとなってしまっている。

現状だと、地雷と魔法陣が必須のクエストは無いため、運極にしてもしばらくは倉庫番だろう。

栗栖マミの総合評価と使い道

現状は使い道がほとんど無いが、代わりになる運枠キャラが無い等しいので、運極を作っておかないと後悔する可能性がある。今後ために運極は作っておくのが得策だ。

【★6】聖夜の味方 ホーリーマミ(進化)

詳細

No.3054レア度星6
属性火属性種族 聖騎士
ボール反射タイプ砲撃型
アビリティ ロボットキラー / 飛行
ゲージ アンチ魔法陣
ラックスキルクリティカル
ラックスキル 効果一覧
わくわくの力英雄の証なし

ステータス

HP攻撃スピード
最大1827615674236.5
タス上限3900535083.3
タス込み最大2217621024319.8
ゲージ成功時 - 25229 -
キラー発動時 - 37844 -

スキル

ストライクショット効果ターン数
メリーワンダープレゼント狙った方向にレーザーを放ち、ホーミング弾で追い討ち21
友情コンボ説明最大威力
貫通ホーミング8 8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃3345

進化に必要な素材

素材必要な個数
獣神玉1
紅獣玉5
紅獣石10
大獣石30

【★5】栗栖マミ

詳細

No.3053レア度星5
属性火属性種族 亜人族
ボール反射タイプ砲撃型
アビリティ
ゲージ アンチ魔法陣
わくわくの力英雄の証なし

ステータス

HP攻撃スピード
最大1667511430255.3
タス上限---
タス込み最大---

スキル

ストライクショット効果ターン数
ハッピー・プレパレーション狙った方向に、波動砲を放つ18
友情コンボ説明最大威力
貫通ホーミング6 6発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃2432

入手方法

対象クエスト難易度
聖夜のプレゼント大作戦!で入手★★★

管理人「ヌピオ」の使い道解説

使い道は現状ない。ただ何度も言うが、地雷+魔法陣のクエストが今後登場した際に大活躍する可能性がある。来てしまった時に後悔しないよう絶対に入手しておこう。イベント期間内に運極にしておくのがベストだ。

モンスト他の攻略記事

モンスター評価記事一覧

このページのコメント
    メーカー公式Twitter