モンスト攻略記事

モネの最新評価!

「モネ」の最新評価と適正クエストや神殿を紹介。いつから入手できるかや、進化と神化はどっちが強いか、おすすめのわくわくの実(英雄の証)も記載しているので、初心者の方は使い道の参考にしてください。使ってみた動画も掲載!

新イベ
フェルメール

雪舟

モネ
悠遠なる大画廊イベントまとめはこちら

モネの評価点

モンスター最新評価
光の追求者 モネ(神化)S
色彩の探求者 モネ(進化)A
その他のガチャ限モンスター評価はこちら

神化に必要な素材モンスター


ヴェローナ
×3体

水無月あげは
×2体

モネの簡易ステータス

進化

色彩の探求者 モネの評価
反射/亜人族
モネ(進化)
アビ:重力バリアキラーL / 飛行
ゲージ:アンチブロック
SS:ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち
友情:全属性エナジーサークル

神化

光の追求者 モネの評価
貫通/亜人族
モネ(神化)
アビ:マインスイーパーM
ゲージ:アンチワープ
SS:ふれた敵の攻撃アップ、防御アップ、反撃モード、怒りを打ち消す
友情:超強全属性ホーミング15 / 全属性エナジーサークル

神化・進化どれが強い?

【アンケート】進化と神化どっちが強い?

    どちらもおすすめ

    モネは進化と神化で使い方が全く違う。そのため、使いやすさ重視やモンスト初心者という人は神化に、モンスト上級者や変わった性能が好きな人は神化にしよう。

    おすすめなわくわくの実

    モネに付けたいわくわくの実

    神化に最適おすすめポイント
    熱き友撃高ダメージが出せる友情を強化
    同族加撃強力なモンスターが多い亜人族のため相性がいい
    進化に最適おすすめポイント
    熱き友撃キラーの乗る友情を強化
    同族加撃重力バリアキラーの乗ったSSの威力強化
    おすすめなわくわくの実ランキングはこちら

    おすすめな魂の紋章

    モネに付けたい魂の紋章

    最適おすすめポイント
    対闇の心得闇の超絶クエストで適正を持つため
    鎖縛回避常に重力バリアキラーLを使えるようにする
    魂の紋章についてはこちらから

    モネの適正クエスト

    神化の適正クエスト

    大黒天道明寺あんこミス・タイプ

    進化の適正クエスト

    ツクヨミ零不動明王キャリック

    降臨クエストの攻略情報一覧はこちら

    モネの適正神殿

    神殿クエスト種類神化進化
    常闇の神殿修羅場×
    時の間××
    獄炎の神殿修羅場
    時の間
    秘泉の神殿修羅場×
    時の間
    樹縛の神殿修羅場
    時の間×
    光明の神殿修羅場××
    時の間×

    神殿クエストの攻略情報やギミックの紹介はこちら

    モネの最新評価

    進化の評価

    重力バリアクエストの砲台役

    進化はアンチ重力バリアは持っていないが、重力バリアキラーLをゲージ無しで使用できる。動き回って重力バリアを張っているモンスターにダメージを与えることはできないが、8ターンで使える乱打SSで敵にくっつき、その距離で友情の全属性サークルを放つことで大ダメージを狙う事ができる。

    重力バリアがないと火力が出せない

    進化は重力バリアキラーLに加え、飛行とゲージでアンチブロックを持つため、意外と色んなクエストに連れていける。クエストのギミックが重力バリアメインでないと本領発揮できないため、重力バリア+地雷、もしくはブロックというようなギミックのクエストでないとお荷物になりやすい。

    神化の評価

    新友情の超強全属性ホーミング15

    神化は友情に超強全属性ホーミング15という新しい友情を持つ。超強のため1発の威力が高く、数が多いため、ボス単体に全部飛んでいくと結構な火力が出せる。

    敵の強化状態を打ち消すSS

    神化のSSはナイチンゲールの進化と同じ強化状態と怒り状態を打ち消すことができるSS。敵が強化付与を仕掛けてくるクエストで活用することができ、このSSを使えば攻略の手順を簡略化することが可能となる。

    貴重な撃種とアビリティの組み合わせ

    神化は貫通タイプで、マインスイーパーMとアンチワープをアビリティに持つ。この組み合わせは現状非常に数が少なく、かなり貴重。

    加えて、地雷とワープは数多くのクエストで展開されるため汎用性自体も高い。

    SSは使うタイミングが難しい

    神化の打ち消しSSは使い所が実は難しく、何回も強化付与を敵が仕掛けてくるクエストでは、打ち消しても意味が無くなってしまう。そのため、この効果が刺さるクエストはそこまで多くない。

    総合評価と使い道

    トリッキーな性能の進化、汎用性の高い神化というように、モネはどちらも使い道が全く違うので、人によっておすすめする方向が変わる。そのため、初心者や使いやすさを求めたいならば神化、上級者のプレイヤーは進化にするようにしよう。

    【★6】光の追求者 モネ(神化)

    詳細

    No.2955レア度星6
    属性光属性種族 亜人族
    ボール貫通タイプスピード型
    アビリティ マインスイーパーM
    ゲージ アンチワープ
    ラックスキルクリティカル
    ラックスキル 効果一覧
    わくわくの力英雄の証あり
    わくわくの実 効果一覧

    ステータス

    HP攻撃スピード
    最大1885618942435.43
    タス上限4200277566.3
    タス込み最大2305621717501.73
    ゲージ成功時 - 26061 -

    スキル

    ストライクショット効果ターン数
    ウォーターリリー・ガーデンふれた敵の攻撃アップ、防御アップ、反撃モード、怒りを打ち消す18
    友情コンボ説明最大威力
    超強全属性ホーミング15 強力な15発の全属性弾が敵を攻撃9883
    全属性エナジーサークル サークル状の5属性エナジー攻撃None

    神化に必要な素材

    進化前から神化

    素材入手方法
    ヴェローナ 3体 ヴェローナの攻略 【究極】
    水無月あげは 2体 水無月あげはの攻略 【究極】

    進化後からスライド神化

    素材入手方法
    ヴェローナ 2体 ヴェローナの攻略 【究極】
    水無月あげは 1体 水無月あげはの攻略 【究極】

    【★6】色彩の探求者 モネ(進化)

    詳細

    No.2954レア度星6
    属性光属性種族 亜人族
    ボール反射タイプスピード型
    アビリティ 重力バリアキラーL / 飛行
    ゲージ アンチブロック
    ラックスキルシールド
    ラックスキル 効果一覧
    わくわくの力英雄の証あり
    わくわくの実 効果一覧

    ステータス

    HP攻撃スピード
    最大1993818606378.83
    タス上限3900272557.8
    タス込み最大2383821331436.63
    ゲージ成功時 - 25598 -
    キラー発動時 - 63995 -

    スキル

    ストライクショット効果ターン数
    色彩分割カラフルワールドふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち8
    友情コンボ説明最大威力
    全属性エナジーサークル サークル状の5属性エナジー攻撃10440

    進化に必要な素材

    素材必要な個数
    獣神玉1
    光獣玉5
    光獣石10
    大獣石30

    【★5】モネ

    詳細

    No.2953レア度星5
    属性光属性種族 亜人族
    ボール反射タイプスピード型
    アビリティ 重力バリアキラーL / 飛行
    ゲージ アンチブロック
    わくわくの力英雄の証あり
    わくわくの実 効果一覧

    ステータス

    HP攻撃スピード
    最大1321312234370.2
    タス上限2460117537.4
    タス込み最大1567313409407.6
    ゲージ成功時 - 16091 -

    スキル

    ストライクショット効果ターン数
    インプレッション・サンライズふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち8
    友情コンボ説明最大威力
    全属性エナジーサークル サークル状の5属性エナジー攻撃6471

    入手方法

    対象ガチャおすすめ度
    プレミアムガチャで入手★★★★★

    モネの使ってみた動画

    モンスト公式Youtubeチャンネルの「モネ」を使ってみた動画。

    管理人の「にゃんだと」使い道解説

    どちらかというと進化が興味深い

    モネは神化も進化もおすすめしたいくらいに、どちらも使える。ただ、しいて言うなら進化は非常に面白い性能で、テクニックがかなり必要にはなるが、中々の新ジャンルなモンスターのため、上級プレイヤーのほとんどは使ってみたいと思っている人は多いはず。

    上級者以外の、まだモンスト始めて間もないという人は、まずは神化で使うことをすすめる。

    モンスト他の攻略記事

    モンスター評価記事一覧

    このページのコメント
      メーカー公式Twitter