陰陽師攻略記事

【陰陽師】丑の刻参り(うしのこくまいり)の評価と御魂・パーティ編成

陰陽師のR式神である『丑の刻参り(うしのこくまいり)』の解説記事です。丑の刻参りの評価やステータス、おすすめパーティなどを紹介しています。丑の刻参りについてはこちらの記事を参考にしてください。

丑の刻参りの基本情報

評価点8/10点中
レア度 R
声優・CV斎藤 千和

アイコン

覚醒前覚醒後

ステータス

覚醒後Lv40ステータス

最大攻撃力2872
最大HP11205
最大防御力415
最大素早さ117
会心率10%
会心ダメージ150%

Lv1ステータス

覚醒前覚醒後
攻撃力123137
HP9391046
防御力6471
素早さ107117
会心率10%10%
会心ダメージ150%150%

ステータス解説

攻撃面のステータスに優れており、素早さは117と式神全体の中えもかなり速い数値となります。会心率は最高クラスですが、攻撃力はトップクラスのアタッカーと比べると、少し低めです。

防御面のステータスは総じて低めですが、アタッカー系の式神は基本的に耐久力に劣るため、そこまで気にしなくても良いでしょう。

覚醒の効果と必要な素材

覚醒に必要な素材は業火の輪と天雷の鼓です。覚醒することでスキル3の藁人形の防御力がダウンし、ダメージを多く与えやすくなります。丑の刻参りの能力は藁人形に依存するため、早めに覚醒させましょう。

素材名必要数
業火の輪・小16
業火の輪・中8
天雷の鼓・小16
天雷の鼓・中8
覚醒効果
スキル3「藁人形の身代わり」が強化され、案山子の防御力が50%にダウンする

ダンジョン適正

狩り戦では藁人形と本体により二重でダメージを与えられるため、大天狗姑獲鳥のような針女全体アタッカーと相性が良くなり適正が高くなります。また、石距でも、初期で石距を倒しきれない方は狩り戦と同じ要領でダメージアップが図れるため、こちらもおすすめです。https://www.dopr.net/article/5783694934540288{大天狗}]や姑獲鳥が使う全体攻撃との相性が良く、藁人形をつけた対象には本体と藁人形への2回ダメージが与えられるため、単体へのダメージ効率が上昇するのがメリットです。

闘技でも全体攻撃のダメージを高める役割として運用できます。ただし、さまざまな役割が求められる闘技において火力サポートのみとなるため、適正はそこまで高くはありません。

探索闘技
御魂狩り戦
覚醒陰界の門
石距異聞

丑の刻参りの評価

強い点:藁人形で敵のダメージアップが可能

丑の刻参りはスキル3「藁人形の身代わり」で目標を決めて藁人形を設置したあと、藁人形にダメージを与えることで目標の相手にもダメージを与えます。

藁人形は目標の式神よりも防御力が低いため、ダメージを効率よく与えられます。撃破しやすいので、茨木童子のパッシブスキルなどと相性がよくなります。

効果抵抗が高い相手にも有効

藁人形は召喚で設置するもののため、目標の効果抵抗が高くても設置して効果を発揮できます。状態異常の効かないボス敵にも有効です。

強い点:パッシブで与ダメージアップ

パッシブ効果により丑の刻参りの行動終了後、ランダムな相手に与ダメージアップのデバフを付与できます。また、パッシブスキルなので鬼火を消費せず攻撃可能な点も利点だと言えます。

弱い点:自身の攻撃スキルが通常攻撃のみ

丑の刻参りはアタッカー寄りのステータスですが、自身の攻撃手段は通常攻撃のみとなります。丑の刻参りの通常攻撃には特別な効果はないため、その点を考えるとやや火力不足です。

丑の刻参りのスキル

スキル1:呪錐

単体の敵を攻撃する通常攻撃です。丑の刻参りの通常攻撃は攻撃倍率は標準で特殊効果もないため、標準的な性能となっています。丑の刻参りの攻撃力はAまで成長するため、それなりのダメージになります。

消費鬼火0
効果・単体の目標に攻撃力100%相当のダメージを与える

レベルアップ時の効果

Lv2スキルの追加ダメージ+5%
Lv3スキルの追加ダメージ+5%
Lv4スキルの追加ダメージ+5%
Lv5スキルの追加ダメージ+10%

スキル2:呪火

行動終了後にランダムの敵に与ダメージアップのデバフをかけるパッシブです。スキルレベルが上がることで与えダメージ倍率とデバフ確率が上昇します。対象がランダムということもあり効果は不安定ですが、鬼火を消費せずに発動できるため、その点において高性能です。

消費鬼火0
効果【パッシブスキル】丑の刻参りが行動終了後、20%の確率でランダムな敵に呪火(呪い)を放つ。呪われた敵への与ダメージが5%アップ。

レベルアップ時の効果

Lv2呪われた敵への与ダメージが10%にアップ
Lv3敵を呪う確率が30%にアップ
Lv4呪われた敵への与ダメージが15%にアップ
Lv5敵を呪う確率が40%にアップ

スキル3:藁人形の身代わり

目標となった敵の藁人形を設置し、その藁人形が受けたダメージを目標に与えることができます。味方式神が全体攻撃を行なった際は藁人形にも攻撃が当たるため、対象となった敵により多くのダメージを与えることが可能です。

また、藁人形の防御力は対象の80%(覚醒時は50%)となるため、対象を直接攻撃するより多くのダメージを与えられます。

消費鬼火2
効果・巨大な藁人形を召喚して敵単体の魂と繋げる。
・繋がった後は藁人形が受けたすべてのダメージをその敵に移す。藁人形の防御力は対象の敵の80%、HPは対象となった敵の10%になる。
【覚醒後】藁人形の防御力が対象の敵の50%になる。

レベルアップ時の効果

Lv2藁人形のHPが対象となった敵の15%にアップ
Lv3藁人形のHPが対象となった敵の20%にアップ
Lv4藁人形のHPが対象となった敵の25%にアップ
Lv5藁人形のHPが対象となった敵の30%にアップ

丑の刻参りのおすすめ御魂

おすすめ御魂1:破勢

丑の刻参りの場合は藁人形を使ったときの効果を高めるような御魂を選びましょう。おすすめなのは、相手のHPが多いときにダメージアップが図れる破勢です。この御魂の効果は設置した藁人形にも乗るため、設置直後から大ダメージを与えることが可能です。また、対象の式神のHPが少なくなっていても藁人形のHPが70%以上なら御魂効果が乗るため、藁人形の設置と破壊を繰り返すことで効率よくダメージを与えられます。

オプション効果は素早さを重視します。これはなるべくはやくスキル3を発動し、藁人形を設置するためです。丑の刻参り自体がダメージを与えられる方法が通常攻撃しかないため、攻撃面よりも素早さや防御面を重視するといいでしょう。

御魂名セット2

破勢
会心率15%
セット4
敵のHPが70%以上のとき、40%の追加ダメージを与える。
位置オプション(メイン/サブ)
壱(左上)攻撃力
素早さ・効果抵抗・HP
弐(左)素早さ
素早さ・効果抵抗・HP
参(左下)防御力
素早さ・効果抵抗・HP
肆(右下)効果抵抗・HP
素早さ・効果抵抗・HP
伍(右)HP
素早さ・効果抵抗・HP
陸(右上)HP
素早さ・効果抵抗・HP

おすすめ御魂2:招き猫

スキル3の使用には鬼火が2点必要になります。確率で鬼火を2点獲得できる招き猫を装着することで、鬼火管理をしやすくできます。とくに鬼王ではこの御魂を装着することで鬼火獲得役を丑の刻参りに任せることができ、アタッカー枠を増やせるのが利点です。

オプション効果は攻撃面よりも素早さなどの防御面を重視しましょう。4個セットを組んだ後の2つは効果抵抗か追加HPを選ぶのがおすすめです。

御魂名セット2

招き猫
追加防御力30%
セット4
ターン開始時、50%の確率で鬼火を2点獲得。
位置オプション(メイン/サブ)
壱(左上)攻撃力
素早さ・効果抵抗・HP
弐(左)素早さ
素早さ・効果抵抗・HP
参(左下)防御力
素早さ・効果抵抗・HP
肆(右下)効果抵抗・HP
素早さ・効果抵抗・HP
伍(右)HP
素早さ・効果抵抗・HP
陸(右上)HP
素早さ・効果抵抗・HP

丑の刻参りのおすすめパーティ

リーダー(スキル)

安倍晴明(言霊・星、言霊・守)
式神(御魂)

玉藻前(破勢)

丑の刻参り(破勢)

鎌鼬(最速)

山兎(招き猫)

かぐや姫(蛤の精)

スキル解説動画

攻略班によるスキル解説動画です。

パーティの動かし方

藁人形は目標の敵よりも防御力が低くあるため、これを利用して早期に藁人形を壊すことを目指します。

鎌鼬と山兎で行動ゲージを増やす

鎌鼬は最速で動き、味方の行動速度バフをかけます。相手よりも先に動くことが前提となるので、御魂構成は素早さを最重要視して構築しましょう。バフの付与が終わったら、次は山兎が動いてさらに行動ゲージバフを付与し、残りの味方の行動を開始させます。

玉藻前の攻撃で藁人形を破壊

丑の刻参りはスキル3を使用。相手を見て耐久力の低そうな敵に藁人形を設置しましょう。そして、玉藻前が単体高火力のスキル2をウチます。ここで藁人形を撃破した場合、追加効果でスキル3が発動し、敵全体を攻撃可能です。この連携がうまく決まれば、相手に

かぐや姫は鬼火供給役としてパーティを支えます。速攻なので御魂は火霊を装着し、戦闘序盤での鬼火供給能力を高めます。

安倍晴明は玉藻前の火力を高めるため、言霊・星によるバフをかけましょう。

相性の良い味方式神

茨木童子、玉藻前

茨木童子は、敵を倒した時に残りHPよりも多くダメージを与えた場合、そのダメージを追加で与えることが可能です。この効果は丑の刻参りが作り出した藁人形にも適用されます。藁人形は目標よりも防御力が下がっており、ダメージを多く与えられるため、茨木童子のスキル効果が活きやすくなります。

また、玉藻前も、スキル2あるいはスキル3で敵を倒した時に追加で攻撃ができるため、同様に相性が良いと言えます。

相性の良い敵式神

椒図

椒図はライフリンクを使うため、与えたダメージをパーテイ全体で分散されてしまいます。しかし、藁人形はライフリンクの対象外となっているため、効率よくダメージを与えられます。

伝記

解放条件一覧

伝記一丑の刻参りが結界突破に30回参加する
伝記ニ丑の刻参りを覚醒させる
伝記三丑の刻参りのスキルレベルを8回上げる

伝承での丑の刻参り

丑の刻参りは、藁人形を用いた呪術として存在しています。日本古来からあり、典型的な例では嫉妬心にさいなむ女性が白衣に扮し、ロウソクを突き立てた鉄輪を頭にかぶり、一本歯の下駄を履いた姿で行なうそうです。藁人形に釘を刺し打ち込むことを連夜、誰にも見られずに行なうことで七日目に満願となり、相手が死ぬそうです。

本作の丑の刻参りも姿は伝承上と同じであり、伝承がベースになっていることが伺えますが、本作の丑の刻参りは圧倒的に可愛いですね。

総合評価

丑の刻参りはスキル3の藁人形を使い、対象となった目標がダメージを受けやすくする能力を使いこなすことで、活躍できる式神です。全体攻撃アタッカーの補助や、敵撃破時にパッシブが発動する式神と組み合わせることで、丑の刻参りの特性を活かした戦いを展開できます。

丑の刻参り自身に強力な攻撃がなく、組み合わせをフル活用できる式神の数もさほど多くないことから、闘技では限定的な運用になりますが、戦術の幅が広がる式神であることは間違いありません。入手したら積極的に育成しましょう。

関連リンク

他の式神の評価

式神のランキング

御魂の各種情報

陰陽師の評価

このページのコメント
    メーカー公式Twitter