【ポケモンSM】カプ・テテフおすすめ育成方法
カプ・テテフのステータス
- タイプ:エスパー/フェアリー
- 通常特性:サイコメイカー(場に出た時、フィールドがサイコフィールドになる・地面にいるポケモンはエスパータイプの技の威力が上がり、先制技を受けなくなる。)
- 種族値:H70 A85 B75 C130 D115 S95
- ばつぐん(4倍) ---
- ばつぐん(2倍) ゴースト/はがね/どく
- いまひとつ(1/2) エスパー
- いまひとつ(1/4) かくとう
- こうかなし ドラゴン
カプ・テテフの特徴
特殊火力と特殊耐久に優れたアローラの準伝説。
同タイプのメガサーナイトとはステータス・技範囲共に類似している。
サイコフィールドを展開する特性により、持ち物なし特化サイコキネシスの威力は特化眼鏡ラティオスと同威力。
眼鏡を乗せた場合の火力指数は60750で、無振りハピナスを低乱数2発。
フェアリー複合により悪を呼びにくく、充実したサブウェポンの存在もあり、安易な受けや対策を許さない。
サイコフィールドには先制技を無効化する効果もある。
特に本来の弱点かげうち・バレットパンチを気にせず上から攻撃でき、低めの物理耐久を擬似的に補える。
また、サイコフィールドの恩恵は味方にも及ぶため、先制技を苦手とするポケモンと組ませるのも有効である。この点はダブルだと、ねこだまし対策にもなる。
持ち物の選択肢も多岐に渡り、特にメガネ型とスカーフ型では対処できるポケモンがまったく異なる。そのため、持ち物の読み違えはパーティー壊滅を招きかねない。
カプ・テテフおすすめの技
特殊技
サイコキネシス 、サイコショック 、ムーンフォース 、きあいだま 、シャドーボール 、10まんボルト 、かみなり 、エナジーボール 、マジカルシャイン変化技
ひかりのかべ 、リフレクター 、めいそうカプ・テテフのおすすめ育成タイプ
スカーフアタッカー型 †
- 性格:ひかえめ/おくびょう
- 努力値:特攻252 素早さ調整 残りHP
- 持ち物:こだわりスカーフ
- 確定技:サイコキネシスorサイコショック/ムーンフォース
- 優先技:きあいだま
- 選択技:めざめるパワー地or炎/10まんボルト/エナジーボール/しぜんのいかり/シャドーボール
性格はどちらも一長一短。ひかえめは火力補強ができ、これにより確定数が変わるパターンも少なからず存在する。素早さはスカーフで補えるため、ひかえめを選ぶのが一般論。おくびょうは下記の通りひかえめでは抜けないポケモンも抜けるようになる。特にひかえめスカーフテテフと対面したミラー戦で先に行動できる点が強み。
【ひかえめ】準速 1舞最速ギャラドス抜き。素早さ1up最速80族も(1舞カイリュー,1ksk通常バシャ、スカーフ)。180振り 最速135族(メガミミロップ・メガライボルト;実数値205)抜き。メガミミはもちろんのことメガライボルトも無振りならフィールドサイキネで確1。スカーフ最速70族も。148振り メガゲンガーがいる130族抜き(148振り)はほぼ必須。
【おくびょう】196振りで準速1加速メガバシャ抜き。耐久に厚く振らないとまもる→フレドラで倒されるため、メガバシャを強く意識するならここまで上げる必要がある。ここまで振るならついでにいじっぱりスカーフガブまで抜いておきたい。(204振り)最速で準速108族スカーフ抜き。
特殊アタッカー型 †
- 性格:ひかえめ/おくびょう
- 努力値:特攻252 素早さ252
- 持ち物:カプZ/いのちのたま/こだわりめがね
- 確定技:サイコキネシスorサイコショック/ムーンフォース
- 優先技:きあいだま
- 選択技:めざめるパワー地or炎/10まんボルト/エナジーボール/しぜんのいかり/シャドーボール